風もすごけりゃ、黄砂も酷いねぇ…
洗ったばっかりの大きいZがもう末期色いや、真っ黄色。
花粉も飛んでいるようだし、春は春なりに大変な季節ですよね( ゚Д゚)y-~~~
ふぁ~~~。
なんもしてないと体鈍るなぁ。
ってことで、なんかやりますた( ゚Д゚)y-~~~
風が強かろうが、天気が良くて寒くなければOKOK。
エアークリーナお取替え。
マフラー変えてたから、吸排気系の一貫としてやっておかないとね。
しかし、純正きったねー( ̄∇ ̄;
5万キロ一回も交換してないでしょ…
たまにアイドリング不良起こしてたのこのせいかも。
それも驚いたけど、ミッドシップだけに、何処にエアクリあるかと思ったら…
なんと、リアデフの真上( ̄∇ ̄;
写真だと右上になります。
そっからインテーク伸ばして、左右のエアダムへ行ってる訳ですね。
もー 位置的に取りづらいったらありゃしない。
何故か、エアクリの淵に所々オイルがついてたっす…
位置的なものもあるかな?湿式ってのもどうなんだか。
ちなみに毒キノコタイプは販売されておりませんε- (´ー`*)
後はちょいちょいLED化。
リアナンバー灯分解の図。
T10の二股に左右に分かれるLED使いました。
こちらはフロントスモール。
助手席は狭すぎな為、ヘッドライト取り外し。
この辺はミニカとかもそうだし、軽の宿命みたいなもんですかね。
こちらはむりくり押し込めたフォグランプにH3のLEDをつけてみました。
フロントバンパーを半部開けての作業で、辛い体勢ばっかり。( ̄∇ ̄;
疲れるで だじゃぐしないでバンパー取ればええんですが(w
…照度的にかなーり不安だったんですが…
アーウチ( ̄∇ ̄;
フォグのガラスが厚すぎて拡散してる為か、スモールのLEDよりも全然暗い。・゚・(ノД`)・゚・
ハロゲンより当然照度落ちるし、ある程度覚悟はしてたんですが、まさかスモール以下とは。・゚・(ノД`)・゚・
こりゃ、デイライトにもなりませんな…
実用ならHIDかなー
とりあえず、このままにしといて後で検討しよう。
まず、HIDいれるならヘッドライトに入れないとね。
んで、予告どおりGEOへGEO。いやGO。
安レンタル中なんで、新作は殆ど空っぽ( ̄∇ ̄;
ま、あまり気にせず見たいもの見よう。
フルハウス シーズン6 1~6:コンプリートまであと、シーズン7、8のみ。
デスレース:ワイルドスピードMAXが借りられてた、ウサ晴らしというかなんというか(笑
チーム・アメリカ:怪しい人形劇(w いっこまえのブログで書いてたら懐かしくなっちゃって。
ラッキーナンバー7:ブルース・ウィリス物でどうなんでしょーか?って感じで借り。
亡国のイージス:邦画も一つくらいね。みてなかったんでチョイス。
てなかんじ。
店内激混みでした。
家族づれでお子様がアニメでキャーキャー言うのはいいけど、
イカレタギャルが2人でぎゃーぎゃー言ってるのはいただけないな。
東京も酷かったが、秋田も場所によって変な奴いるねぇ…( ゚Д゚)y-~~~
帰って、一呼吸。
飲むか…
気分的に仕事へ向けてリセットの意味と、休日に野郎一人で居るさぶさ紛れって事で( ゚Д゚)y-~~~
残りのカレーでカレーうどんと塩辛と半額豚タンにニラ焼き。
飲むのは泡盛。
夏にいった湯田温泉の残りがそのまんま余ってたんで、
いい加減飲まないと。
辛くて美味いねぇ。( ゚Д゚)y-~~~
ブランデーとは違う辛さやね。
こっちの方が全然好きっす(w
ほろ酔い~ヾ(´ー`)ノ
一人飲みもたまにはええもんさ。
明日から頑張ってくか~
そりではおやすみ~
Posted at 2023/01/29 19:56:19 | |
トラックバック(0) | クルマ