• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

竿灯大返し?

ふぅいぃ( ゚Д゚)y-~~~ 今週もハードゲイ(!)な週末でした。
気づけば、腕がまっかっか。
運転やけだなこりゃ( ̄∇ ̄;

竿灯見物がてら、なじみの飲み屋友達の誕生日を祝いに、金曜仕事終わりで爆走帰国。

Zが虫ダラケダヨ(苦笑

腐れ縁というか、なんだかんだ長い付き合いですが楽しい奴ですわ( ゚Д゚)y-~~~

今回、ホテルが取れずに、こまち温泉のカジュアルルームを使ってみたのですが、
安いなりに、漫画喫茶並みの個室。上スカスカ~ 隣のおっさんのいびきが~(笑

ま、酔っ払って寝るだけだから良いだろうと思ってたんですが、
夜中に帰ってくると、みんな寝静まった頃に、着替えだの、歯磨きだのしてると
音立てないように周りに気をつかっちゃって…

その辺上手く出来ればいいのかも知れませんがね。
うるさいと寝れない人は×です。

二日目はもっと酷くて、ルームが取れずに、リクライニングチェアを選択。
が、竿灯の混み様すぎるのか、空きのチェアが一個もねぇ( ̄∇ ̄;

あぶれた人が床で寝てたのに混じって、オイラも床で寝てました。
ありゃ背中痛いわ(苦笑

チェア数考えずに来るもの拒まずにあてがってるとすると、酷いことこの上なしやな。(;´Д`)=3

温泉が入り放題ってとこは良いんですけどね。
酔っ払いながら、結構な回数入ってました。
サッカー中継を見ながら入れる露天はよかったのぉ( ゚Д゚)y-~~~

男子も女子も準決勝おめでとぅヾ(´ー`)ノ




川反の戻り竿灯が、電線にアウチ!中です(笑




男鹿の岩ガキだぜぃ~♪ ワイルドだろぉ~♪
海の甘さに肉厚たっぷり~ヽ(´▽`)/ やばすぎです。

所変わって、実家に捨てられを免れたシートベルトを引き取り。
そのシートベルトを取り替えたり、車をいじりたい所なのに
ママンから宿題が。
必死こいて教えた末、ようやっとLED照明を楽天から買ったようだけど、
取り付けが難しそうなので、お願いと。( ゜Д゜;;)

だから、オイラは通信屋であって、車屋でも電気屋でもないんですがヾ(;´▽`A``

んま、年老いた親を無下にすると後で絶対後悔しそうな気がするんで、
ちゃんとやるニダよ( ゚Д゚)y-~~~




安定器とグローの配線をぶったぎって、++と--をそれぞれ両端に持っていくだけだったんですが
配線が短かったり、かなり苦労。

こんなもんでしょ。
エコするのにも労力がいります(苦笑


話しがまたまた変わって、本日お昼。
酔っ払って床で寝た代償の背中痛さと、
なんとなく「なにやってんだろ俺」感に苛まれつつ、

コメリの駐車場端に陣取って、シートベルトの交換やら、リア内装の戻しなどやってました。
ここのコメリはいつぞやの遠征で、のべさんの車から水が垂れまくってたチェックで止まった所ですね。

十何年か前に、住んでいたことのあるアパートが見えるところだったんですが、
すっかり無くなってました(w
あの頃はまだ黒いZだったなぁ…しみじみ




内装ばらすのはお手の物なんで、ちょちょいっとね。
盲腸摘出がちゃんとされた古い奴と、お取替え。

教訓。盲腸摘出時は荒くやらないこと。( ゚Д゚)y-~~~

内装戻しは、足りなくなってたグロメナットを買いにいったり、
時間が掛かったけど、リアシート以外は取り付け完了。

暑い中、ご苦労さん俺(笑

11日にZのでかい集まりが決定したので、あせった所はあるんですけどw

なーんか気持ちが今一なのだが、とりあえず庄内で集まっているRGさんへ電話。

今週末に急遽庄内ツーリングが持ち上がってたのですが、
我、秋田へ帰るんで、参戦微妙と打診してまして…

ちょうど、十六羅漢に向かってるとの事もあり、秋田から近いし
急遽乱入参戦。

日本海をバックにZでひた走り。
暑いことを除けば、いい絵です(笑

着弾時には、はくらいさん、会長さん、RG御大、エルさんの4人が羅漢駐車場で駄弁ってました。

30分前くらいに庄内組みにたかぴさんとか10台くらいになってたとの事で、
もうちょっと早めの行動をしとけばよかったかなとorz

夕日をバックに、写真やら、近況やら、Z談義やら
怪しいおっさん5人で、怪しく盛り上がってました(w








夕日が綺麗です。

サンセット十六羅漢いうだけあって、日本海に反射した太陽光が一直線にこっちを見てます。
いいねぇヽ(´▽`)/

久々に日本海見たけど、海ってやっぱいいね( ゚Д゚)b
今の住家じゃ、なかなか見る機会ないもんなぁ…




今回5台とも別々の色。
うん。色気があって良いですわね(笑




リアハッチって重いよねって話になり、
そういえばオイラおもりを外した事が無いような気がしてチェックしてみたら、まだご健在でした(笑
プチDIYで1kgくらい軽量化です。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ







こないだの板金部分を
うちも明るいところで見てないんで、リアフェンダー内をご開帳&ご公開。
ん~ いい仕事してますわ。
帰り道の峠道で、リアタワーバーとピラーバー+での剛性のアップを体感。
かなり( ゚Д゚)bグッ

後で塗装やバンパー側の処理をしたい所だけど、11日までには間に合わなそうなんで
軽めの処置で、とりあえず封かなっと。





会長さんは途中でお別れとなりましたが、
酒田の南部屋敷にてお夕食。

さすがに、またまるまつは回避でしたし、フードファイターRG伝説も今回はなしです(w

ただ、皆さん「大盛り無料」にそそられて、季節限定メニューを頼んでましたが(笑







最後に恒例(!?)のガーニッシュ点灯大会。
今回は4台全部光るという目面しい光景に。

この後、はくらい号とランデブー走行で、新庄抜けて、尾花沢~村山~東根~仙台で帰着。

いつものように午前様~( ~´Д`)~

そして深夜に洗濯する迷惑旋盤な男一人。(苦笑

皆さんお疲れ様でした。
とっても楽しいひと時でしたわん。
来週もよろしくお願いいたします。


ふひゃぁ~~~~~~~~~~~

疲れたぷーヾ(;´▽`A``

やべぇ。
寝ないと危険な時間だ。

と言うことで、おやすみなさいまし~
Posted at 2023/01/29 05:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

板金終了。

おはようございます。
最近定番のさわやか(!?)早朝ブログです。(笑

単に、体力尽きて、書く前に寝ちゃってるだけなんですけどね。( ゚Д゚)y-~~~

昨日は、朝から研修。
何の研修かというと、除染の研修。
本社の命令で、急に決まったんですけどね。

会社は相方にまかして、駅前集合。

もうぅ、通勤ラッシュ時にローカル電車乗るのはたいそう苦痛な訳ですよ…

ようやっと仙台駅についたら、七夕祭りの飾りがどーん( ~´Д`)~




そうか。七夕なんかすっかり終わったと思ってたけど、旧暦でやる夏祭りはこれからでしたねぇ( ゚Д゚)y-~~~
(8/6~8/8)

んま、本番に行くことないけどね。

研修は、本社の強制とはいえ、うちら除染ってやるのか?って感じで受けてました。
ベクレルとかシーベルトとか、防護服の着方とか決まったばかりの法令だとか。
朝の疲れからか、DVDの放映中は半分寝てましたが(苦笑

ようやっと終わって、終了証げっと。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

って、これもらったから、福島に転勤じゃぁぁ~~~ とか、そんな風にならないよね?(笑

東北は全員受講というけど、若干本社の策略めいた物を感じざるをえないんですけど(w

終わって帰る方向は、真逆に新幹線で一ノ関へ。




なんでかっつーと、あづけてた大Zの板金が、早いもんで出来上がったんで引き取りです。

3駅40分くらいなんで自由席。
なんか昔、空気椅子世界記録の少年が、ふたりTVで頑張ってたの見たきがするな(笑

一ノ関駅について、わいばーんさんのランデブー。
軽く降り口を東口と西口を間違って、ぐるっと歩いてたのは内緒。
一ノ関もスナック多いのねん(笑

板金屋へいって、夜も遅いのにお引取りと支払い。
いやぁ、良心価格にまけてもらった上に、仙台から来てるって判ったら
端数までまけてもらっちゃった( ̄∇ ̄;

暗がりでそそくさとオーバーフェンダーつけちゃって
写真撮り忘れたけど、中々いい仕事してくれてますヾ(´ー`)ノ
社長さんありがと~( ~´Д`)~

シートベルト移設とか、いろいろ頼みたくなっちゃいますな(w




わいばーんさんと夕食タイム。

なんか、店のネオンが紫色で「寄ってっ亭」なんて怪しい響き(笑
Zもマジョーラっぽくなってます(w

何食おうかな~と見てると、ネタラーメンはっけそ。




弁慶ステーキラーメン 1800円(血

あまり無駄使いは良くないのは判っているけどねぇ…

どうもこういうのを見ちゃうと、ネタ人間としては注文したくなるのよね。
板金屋の社長さんにフェアレディZとホンダZに乗ってるっていったら笑われたしヽ(゚∀゚)ノアヒャ

待つこと10分。




弁慶キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

前沢牛どーん!(笑

トンカツ乗っかってるラーメンとかはたまに見るけど、
奥さん、ステーキですよ、ステーキ。

キャーステキー なんて親父ギャクも透かした所で、食べてみる。

うん。 肉はすこぶる柔らかくて旨い。
日本三大牛だもんねぇ。

それがラーメンに乗ってるんだもんねぇ(笑

ラーメンはいたって普通の味噌系でした。
こういうのはあまりマッチングは考えない方がいいんですが、
チャーシューがやたら旨すぎると思えばいいのかぁ?(w

めづらしいもん食っちゃった♪

500円以上頼むと無料ドリンクバーだったんで、
そこでたらたら駄弁り。

わいばーんさんは休みでしたけど、オイラは明日また仕事なんで
程ほどにかいさーん。

板金屋紹介から、送り迎えまで大変お世話掛けました~
ありがとうございます!

後は4号線ひた走って、
2時間で自宅到着。
気持ち剛性が上がったような気がするな。

はて、今日は相方が研修でオイラは店番。

小Zをあづけにいったり、秋田に出兵もあるし
今日も体力勝負やな(笑
Posted at 2023/01/29 05:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

排気漏れかいな・・・ (小Z)

流れの悪いときはそんなもん。

ん””~~~~~~~~

小Zの排気音がおかしいんで、ちょっと仕事抜け出して
前回車検にだしたディーラーに見てもらおうと思ったら
閉店? 改装?で閉まってる…orz

なんだよと思いつつ、一つ向こうのディーラーへ。

見てもらったところ、触媒が錆でやられて排気が漏れているようで( ̄∇ ̄;

ライフ、バモス、Zはエキマニが割れやすいって情報があったけど
触媒かいな…

中々いい値段の見積書がでました。

うーむ。 どうしたもんだか。
自分でやろうにも、結構、さびさびで手つけづらそうだったし、
如何せん大Zのように何のショートパーツが必要なのかわからん。
素直に頼むかな。

大Zの板金もあるし、お札に羽がついて飛んでくわなぁ…
棒にナスついた物も底つきですわ( ゜Д゜;;)

最近、いい事ないやorz




わいばーんさんから途中経過の写真を頂きました。

フェンダー被せれば隠れるし、塗装は自分でやる方向で。

なんでも歪みが出てき始めてたようで、クォーター脱落の羽目に成りかねなかったと聞いて
早めに頼んどいて正解でした( ~´Д`)~

はくらいさん家帰りに、作並街道を攻めて走ってる場合でなかったです(苦笑




カツど~ん♪ ばひゅ~ん♪ どか~ん♪(謎

あ、カツは生協の惣菜タイムサービス100円ですので、切って卵落しただけの手抜き料理(笑

はて。
暑いがまた寝るか。

おやすみん。
Posted at 2023/01/29 06:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
5 67 89 1011
12131415 161718
19 20212223 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation