うーむ。 ワイルドスピードのブライアンこと、ポール・ウォーカー氏が
事故死してしまったそうな。
R34で疾走するする姿はかっこよかったのになぁ…
謹んでご冥福をお祈りします。
友人運転のポルシェで炎上って悲惨すぎる。 orz
続編はどうなるんかねぇ・・・ 代役ベッカムとか(ぉぃ
はて、土曜日。
夜なべで仕込んだ、ブレーキローターとキャリパーを交換しますかね~( ゚Д゚)y-~~~
ジャッキアップして、タイヤ外して
ローターをはずし・・・ はず ・・・ 外れねぇorz
この皿ビス2本を外せば、簡単にいける筈なんですが
錆つきが激しい為か、うんともすんとも言わない…
事前に、ハンマーで叩くと回るというインパクトドライバーなるものを準備してたのですが
全く歯が立たない( ̄∇ ̄;
恐らく94000km一度も外したことも無いものなんだろうなぁ。
ひと休憩入れて、ネットでがちゃがちゃ検索してると
なめってしまうと、致命的なダメージとなり
そのへん総とっかえになるらしくて、勇気ある撤退も必要と判断。
どーすっかなぁ。
仙台にHID OUTってやってくれそうな所もある。
http://hideout-parts.com/
-1万くらいで予約せんとアカンのか。
うーん。時間的にもどうなんよ・・・
車検の時にディーラーに頼むったって
スリットローターだと引け目感じちゃうよなぁ。ε- (´ー`*)
とりえあず、秋田の行きつけショップ izmに電話してみる。
「来れるならやるよ~」
ここは、付き合いって大事よねというとこですかね。
ってことで、急遽秋田へ出兵。(もちろん飲み付き
仙台~東根~新庄~湯沢~矢島~本荘~秋田のフル一般道。
峠は路肩に雪ありで雨模様なんで、周りはトロトロビビリ走行加減。
・・・てか、雨降ってるって事は凍結してないって( ̄∇ ̄;
土産でもってった楯岡ハムのカルパスが
好評でした( ~´Д`)~
急だったんで、またいつものこまち温泉。
土曜日はあいてないねー
結局、リクライニング漏れでまた車で(血
そろそろ死ぬな(笑
朝風呂はいって、ショップへ( ~´Д`)~
あー 全部なめってなくてヨカッタ。これなら何とかなると思うよ~
と、デッカイプラスでガスガス叩いて、あっさり取り外し
インパクトドライバーって良し悪しで、
うちでは使って無いとの事。
コツがあるのよ~w なんて、20年使ってるというそのデッカイプラスで職人技見せてもらいました。
道具だけじゃないってことかね( ゚Д゚)y-~~~
-8500円。 まぁ、1万は覚悟してたんで、割安感はありかなと。
ローターの塗装圧が熱入って変わると思うんで、
途中で固定ナットを増し締めしてねとか、
キャリパーとパットも、だいぶ偏って掛かってるんで、
変えないと車検でなんか言われるかもよーといわれて
仙台帰ってやるかともおもってたんですが、日暮れに猶予が無いのもあって
「しゃらくせい。変な当たりが出てしまう前に、やっちまうぜぃヽ(゚∀゚)ノアヒャ」
一応、何かあったときに買い物ができるように
オートバックスの隣のYAMAHA音楽学校(日曜日は休みらしい)を
不法占拠…いや、間借りして
集中オペ。
キャリパー交換して、ブリーダー緩めて、
一人で出来るキャッチタンクで、ブレーキ踏みを数回シュコシュコ。
減った分は、リザーバーで足し足し。
RGレーシングのリアルゴールド投入です(違
外した、キャリパー。
ローターも片がかりの錆錆でしたが、
こっちも錆ッさび( ゚Д゚)y-~~~
今までおつかれちゃん。
抜け出たブレーキオイル。
大体押し足しを3回ずつ左右分で300ml前くらい?
Z32でやった時よりすこし少ないくらいかね。
そんなエアも出てなかったようだけど、末端側だからかな?
テスト走行しては、チェックを重ねて、漏れもないし大丈夫かなっと( ゚Д゚)y-~~~
ふぅ。
14時頃に遅い飯。
定番化してますが、錦 秋田分店の全入れ塩。
鳥ぱいたんがやっぱいい( ゚Д゚)b
チェックしながら帰る為、明るいうちに移動っす。
ちょいとよった大曲のイオン。
相変わらず広すぎw
チェック、トイレ、自分土産買って、撤収~
土産は後のブログにてw
移動中、疲れて湯沢で仮眠。
230km走ったけど、とりあえず大丈夫そうかな。
まだ、慣らしだからハードブレーキはしてないけど
かなりタッチが改善した感じ。
そういえば、スリットの方向について
聞かれましたが、マイルドな方にしました。
ホンダZはZ32と違ってノーマルでの
ストッピングパワーが元々ある方なので
ライフリングの高いマイルド側で。
帰ってきて、掃除洗濯。ε- (´ー`*)
大根が悪くなりそうなんで、簡単に湯豆腐。
ふぁぁ~~~~~
予定外だったなぁ。
ホントはリアブレーキもやるつもりだったんですけどね。
ま、とりあえず進んでいる事が一番やな( ゚Д゚)y-~~~
寝ます。
Posted at 2023/01/27 22:29:25 | |
トラックバック(0) | 日記