前回の先発予告(?)通り
土日は泊りがけで、第四回なかまちモータショーに参戦して来ました~
朝は5:30にはでないと~ と思ってましたが、
いかんせん、呼び出し食らった後に2時間くらいしか寝てないので
だらだら過ぎて、5:50発。
頑張るだけ頑張って、なんとか10分遅れで待ち合わせの酒田のイオンに着弾。
1年ぶりの旧友に挨拶(笑
RGさんは都合により、直接会場入りとのことで、
マッタリ朝マック。
地元民であるエルさん誘導の元、会場入り。
程なくして、RGさんも合流で
今年は5台の参戦です。
第一回から続く、伝統のトリコロールショットw
あいにくの天気となりましたが、少しでも綺麗ということで
水持参で車体をフキフキ。
10時からの安全祈願会場に行く前に、受付・・・
あ”。 また郵送されたチケット忘れたorz
遊佐でもやっちまってたし、前年もやってたような( ̄∇ ̄;
もう忘れるのが定番!?(苦笑 このままではチケット忘れ番長の称号がw
見慣れた光景ですなw 気抜くと寝不足で撃沈しそう(苦笑
眠気ざましに、ちびっ子用の落書きカーに群がるスロZメンバーw
今年の流行語大賞!?(笑
矢沢命な会長さんらしいw
この後は、晴れてるうちにやる事やっちまおうということで、
すぬ号のガーニッシュ交換と、運転席側ドア内装を剥がして、上手く動かない空調口フィンのチェック。
ガーニッシュ交換は、ボルト6本外して、交換し、点灯チェック。
空調口フィンは、内装外して、チェックしたところ、連結バーから各フィンが外れてたので
再取り付けして復旧っと、小1時間程度で完了( ゚Д゚)y-~~~
この辺、残念ながら写真なしw
作業に集中してたし、他はすぬ夫人以外、他でもりあがってるし(苦笑
時間は11時になりまして、いつも混む昼飯を早めに~
定番の三日月亭。
ラーメン待ちの、哀愁漂うブラザーズの背中(笑
毎回ですが、オーソドックスに美味いのよね♪
お腹もいっぱいになった所で、毎年恒例の儀式(笑
すぽぽぽ~んヽ(゚∀゚)ノアヒャ
その後、戻りながら見学。
いつもなら、一台ずつ撮影するところですが、
毎年同じな絵になる車がおおいので、ざっくり撮影にしますだ( ゚Д゚)y-~~~
外車ブースは、ポルシェやロータス、コルベットなど。
中でも、F40は目立ってたなぁ~
エンジンルームも、タイヤの太さも凄いわw
今年も居ましたメッサー君。
人だかりでしたが、オーナーがいなそうだったので、今回は乗車撮影なし( ~´Д`)~
今年から2輪始めたのかな?
ある意味これも2輪(笑 折りたためるんだw すげー
こちら日本車ブース。
この間の遊佐に来てました、てんとう虫君も2台きてましたね~ъ( `∀゚)
セリカ祭りやー(笑
なつかしのランサーセレステ。 在りし日のラリーを思い出すのぉ。
遊佐にも居ました、ミニカダンガン前期。
なつかしのH2X系の550cc
土に返った初代セカンドマシーンを思い出しますわ~
うちらの対面に、初代SRやS30、Z432!
432は凄かったなぁ・・・ フルレストア済みで、綺麗なこと綺麗なこと。
お金掛かってるんだろうなぁ。
トラック系やグロリア、AZといつもの面子?w
商店街ストリートを埋め尽くすのは、なかまち独特ですなぁ( ゚Д゚)y-~~~
マイチェアを設置して、すこし休もうかと思いましたが、
折角、昨日仕込んだガンモーターもあるんで、エル号に装着作業。
が、なんか上手くいかない・・・
後で判ったんですが、リレー配線が間違っていたっぽい( ̄∇ ̄;
雨にも祟られて、作業続行不能になり諦めますた。
とうとう、ステッカーまでw
もりあがりすぎやで( ̄∇ ̄;
雨に祟られながらも、クレープ食ったり
売れてしまった芋なし 芋煮もとい、トン汁をすすったり
食い倒れw
疲れは飯でカバーといわんばかりですw
あいにくの雨でしたが、なかまちを満喫して
15時に解散となりました。
この後の予定は
エルさんと会長さんの矢沢繋がりで
とある豪邸拝見に~
ホテルに車を置いて、2台で♪
さりげなく「calor 2013」と書いてあるのが玄人好みですなぁ。
入り口からこれですよw すごい。
中に入ると、どひゅぁ~~Σ(゚д゚|||)
もう、お店ですよこれは。
なんでもダイヤモンドムーンなる直営店もあるそうで、
トーしろうの、うちでも凄さが伝わりました。ヾ(;´▽`A``
60インチ2台でみるライブ映像は、一流のエンターテーナーさが際立ちますね♪
みんなが虜になる気持ちが判りますわ。
いやー いい体験させて貰いましたヾ(´ー`)ノ
さて、締めは酒田の夜を満喫だぜぃ!
すぬ夫人の抜けた、むっさいオッサン達+Sさんも一緒にワッショイ!
寝不足で結構調子悪かったんですが、
日本酒飲んでたら、だんだん調子よくなって来て、カパカパ飲んじゃってました(笑
酒は百薬の長!(爆
ご満悦の会長さんです♪
一次会も終わり、二次会はもちろん「でめきん」へ
一年ぶりのキャッシーちゃん(笑
巨峰サワーを巨根サワーと言ったり、
必殺回転パンチラモッコリも健在(w
仕上げは、ヘッドにマーキング!
いやー 笑ったw
こゆい夜はまだ続く!
エルさん紹介で、矢沢好きのママさんがいる「郷楽里」で3次会。
大都会に始まり、カラオケ三昧~
ノリノリの会長さん。ヤザワ歌ったら天下一品ですな~
何故か録音されてたしw
ママさんがドラム披露したり、楽しいひとときでしたね。
気づいたら2時やし(苦笑
流石にヘロヘロ。( ̄∇ ̄;
ホテルに帰って撃沈してましたわ。
字数が多いので、ここで一区切りします。
エピローグはまた明日にでも。
Posted at 2023/01/22 10:30:17 | |
トラックバック(0) | クルマ