• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月18日

Zのパネルボンド施工 フロア側に手つけ

今週はお肉の会~♪
んま、多少気を使って
情勢を踏まえ空いてる焼き肉屋でですが



田舎に住んでても、コロナは人口比率的には下がっていかないですね・・・
いい加減共存を考えるしかない気がするんですけど。

んで、Zのパネルボンドも終盤。
ボチボチ
フロアに手つけるか~

運転席をとりあえず外し。



あー。そういえば昔、パワーシートつけてたときの配線がそのままやな。
ABSとか外してると、とにかく不要なものは撤去したいという気持ちが
沸々と沸いてきます(笑)

んでカーペットめくって・・・ あれ。



ここは接着しとるんかい( ̄∇ ̄;
コンソールとリアシートの間付近です。
多少苦戦しつつ、徐々に剥がしていきます。

小銭とかお宝が見つかるかな~♪

と思ってたら、ヤバいもの発見。



アイヤー 錆び錆しまくって腐食崩れ
そりゃ、剛性が抜けてくる訳やで(>ω<;)

丁度、Tバーの水抜きがある付近。
ここ2年、カーカバーシートを付けるようになったとはいえ、
かなりの期間、のざらし駐車だったので
ツケが溜まってるんですよねぇ。

もっと早くにTバー埋めとけばよかったなw
というより、保管状態はいいに限りますね。

あとは地味ぃーにひたすらシール剥がし
一部制振材も掛かってるので、マイナスドライバーとハンマーで
コツコツ。

とにかく時間のかかる作業ですわ。



写真がブレブレですが、とりあえずリューターで研磨しまくりました。

後で
奥側には錆変換材をに塗って
手前の削った部分にパネルボンドを大盛施工しておきます。

今回はシール剥がしまで。
後でパネルボンドします。

多分、助手席側もヤバい気がする・・・

フロア編はやっぱり地獄を見そうだw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/04/18 06:15:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

あがり
バーバンさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation