• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

新年早々また秋田な訳で。

まったりな祭日の午後。みなさんいかがお過ごしでしょうか~
雪もなくいい天気ですが、風が冷たくて外にでる気もやる気もないw

この連休、招待された新年会から始まって
秋田で飲みまくって帰ってきた感じです(笑
最終日くらいはマッタリ家で家事親父。

なーんか道楽だし、楽しかった反面、自分の馬鹿さ加減って直らんなーちゅう感じですかね。
結局のところは、酔っ払いの言うことを真に受けてはいけないってお話に尽きるですわなヽ(゚∀゚)ノアヒャ

行きは月山・酒田経由で秋田へ。
帰りは横手・新庄経由で仙台へ。

酒のお土産を買う為に、酒田周りだったんですが、月山は地獄でしたねw
西川IC過ぎてしばらくは、天気もよく雪も大したことは無かったんですが
途中から豹変の悪化で、猛吹雪( ̄∇ ̄;
月山道は30km/hくらいでトロトロ走行でしたわ・・・

楯野川の限定品と、また鳥海山のどぶろくを買って
新年会で出したんですが、他にも2升ほど持込が出回ってたんで消費されず( ̄∇ ̄;

結局、友達にもってけ土産祭りであげちゃいました(笑




出回ってた酒の中で、変なのが一つ。

「デザート純吟」

デザートに飲む日本酒???
よく、食前酒とか目にはするんですが
食後というかデザートで飲む酒って聞いたことが無いな・・・

と変り種を飲んでみましたが、アルコール度数が12度のちょいと薄口甘口なお酒ってだけで
なんかぱっとせずイマイチ( ̄∇ ̄;

まぁ、ネタですなw




いつぞや、会長さんが絡んでいたなまはげも、元気に北風に吹かれてましたw

ぱっーと二日ほど遊んで、帰路へ。

いやー 月山も酷いけど、湯沢~尾花沢もかなり雪深い。

途中、90km/hくらいで調子こいて飛ばしてたら、緩い曲がりがあるトンネルで
ツーっとケツが流れw
下手にコントロールしようとすると、いきなり繋がりだす前輪。( ̄∇ ̄;
4WDなったらなったで、ハンドルが忙しい忙しい。
幸い対向車が居なかったんで、ハーフスピン状態から
3回ほどフルステアで持ち直し。ε- (´ー`*)

やっぱ、フルタイム4WDの方が楽だわな・・・
燃費はいいんだろうけど、怖いホンダシステム。

まぁ、高速道路のように、ロードヒーターついてないトンネル
と雪溶け流れ後の凍結は
ホント、きーつけんとね。

ようやく東根まできたら、今度は事故で48号線通行止めでやんの( ゜Д゜;;)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

48号通行止めに出くわすのはこれで2回目か。

消防工作者や、救急車が現場から戻ってきたのが見えたんで、
少し待てば、開くかなーなんて
JARTICのHPをちょいちょいみながら
淡い期待を持って待ってみる。

やっぱ車載LTEがあると便利~ヾ(´ー`)ノ

そういや、東根にも龍上海できたんだっけなと
閉店時間19:00 定休日は木曜ってのを
鵜呑みにして行ってみたら、18:00前なのに既に閉店。

・・・酷いよねーさん(byカツヲ

あれか? スープがなくなり次第、終了って奴か?(苦笑

もー これだから田舎は・・・と思いつつ
事故も開きそうにないんで、山形北~笹谷~宮城川崎と高速つかって、
286号から秋保温泉道ぬけて帰ってきました。




そうそう。ちょいっと車検をにらんで行きつけのショップizmによって話してきました。
そんときに貰ったHKSカレンダー。

スポーツカーの写っている写真が86だけとは、スポーツカー氷河期ですよねぇε- (´ー`*)

車検に際し、時期的には3月上旬に預けて、GW前に引き取るちゅう予定で。

プロペラシャフトのブレが気になりだしてるので、とりあえずはセンター ベアリングの交換。
デフのブッシュも交換しておこうかなと。
後、今後のブレーキ強化も考えて、R34GTR用のブレーキシリンダーへの交換も依頼。

まぁ、余裕があればシャフト自体の交換とか、リアメンバーのブッシュ類の交換も考えたんですけどね。

ブレーキにお金掛かるんで、この辺で妥協しときます。( ゚Д゚)y-~~~

そういえば、フロントアッパーマウントが調整式・固定式かって最近、緩いらしい。
検査官次第なところがあるが。ってお話でした。

じっくり、ゆっくり戻していきますだわ。
オフシーズンはまだまだ長い( ゚Д゚)y-~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/26 06:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

2025.5
ゆいたんさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation