柳沢の引退。
赤嶺、角田とベガルタの一時代を築いた選手が流出していくねぇ・・・
世代交代時期とも思うけど、今年の結果は下から数えたほうが
早かったんで、来年もちょっち不安ですな( ̄∇ ̄;
はて。
年の瀬の一週間。
色々な事があったけど、また書いてない訳でw
ブレンボ計画始動。
格安で、Z33用のブレンボが手に入りました~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
かなり美品でOHするか迷っちゃいますね。
んでも、ローター、パッド、合わせのホース
R34GTRのブレーキシリンダー
とか色々やる事満載。
オマケに、冬用で使ってた16インチホイールが履けなくなっちゃうんで
17か18インチにタイヤ含みで交換つう事も発生するんで
春までじっくり行きますわ。
送別会も忘年会もちょこちょこでてるんですが、
時期的に忙しいのもあって
昼食会で終わってしまうのもありました。
伊達の牛タン 錦が丘アウトレット店
久々に牛タン♪
厚切りの牛タンは最高ですなぁ~
何気に、家から近いこのアウトレットに入るのは初めてだったりしてw
混むトコは嫌いなんで。
忘年会シーズン。
何処行ってもワイワイガヤガヤ。
一番町 蔵の庄
酒の品揃えがよく、秋田の刈穂や、青森の田酒と
いい感じで酔っ払えました(笑
ま、一軒でとっとと帰ったんですが、
地下鉄の駅を目指して歩いたつもりが、迷って
光のページェントに出ちまったw
綺麗なことは綺麗なんですが
野郎1人で来るとこじゃないね( ̄∇ ̄;
そうそう。小Zも戻ってきました。
判りづらいですが、エキマニの遮熱板がそっくり交換で
ピカピカになって帰ってきました。
オイル、フィルター交換してもらったんで、後付でZOILを突っ込んでます。
106941km(履歴残し)
自分でボルト緩めれなかった
デフマウントも交換で、なんか静かになった感じです。
一番地獄だったのが、小Zが無かった木曜日の朝、寒波で大Z通勤したのが
きつかったですわ( ̄∇ ̄;
積もるなら積もったほうが走りやすいんだけど、
解けたりシャーベット状だから、
シャリシャリの雪の下はアイスバーンってトコが多い。
全交差点、お尻フリフリモンガー!モンガー!(謎
坂道をそんな踏んでないのに、空転で進まない進まない( ゜Д゜;;)
幸い、はまらなかったし、午後には冷気が抜けてくれて
幹線道路は雪がなくなったんで良かったですけどね。
ま、そんな感じで一週間過ごしてますた。
週末はなにすっかなー 全く未定っす( ゚Д゚)y-~~~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2023/01/26 06:26:27