• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

ブロアファンと遊んでみる。

今週末、夢の牛角ツアー決定(笑

毎度、湯田温泉郷でやっている忘年会が無い代わりといっては何ですが、
牛角の恋しい季節ということで、横手で一暴れ(?)してきます。
久々の面子に会いにいこう。そうしよう( ~´Д`)~


はて、寒い日が続きますのぉ・・・

早朝作業は今のところやってません。

てか、物がまだ届かない。( ̄∇ ̄;

ってことで、もう一つ問題で出ていたブロアファンについて。

前の週末に書いてはいなかったですが、
エアコンの自己診断モード使って、ブロアファンの強制運転をしてみましたが
全然、回らないんですよね。( ̄∇ ̄;

一回、回らなくなって、交換してるんだけど、
中古で買ったもんだから、またへたってんのかな?

ぼー っとしててもしょうがないので、
ばらしてみるか~




↑作業前。

中古取付け前に、清掃していたんでまだ綺麗な方?




↑現実は爆発だ中。(謎

もー すこぶる汚いっすね( ̄∇ ̄;

分解はさほど難しくなく、白いファンの上のナットを8mmレンチで取って、
そのボルトをハンマーで叩いて凹まし、パワープレイでファンを引っこ抜き。

ケツ側から、二つのボルトをプラスドライバーで取れば、分解完了でっすъ( `∀゚)




しかし・・・ へたったと思ったけど、カーボンブラシの残量が、まだまだ残ってるのよね。

なんだとぉ~!? と思って、前のブロアファンもばらして見たら全然残ってるし( ̄∇ ̄;

原因は他にあるかもしれない・・・
一回、強制運転状態にして、端子をテスターで当たってみたいね。

とりあえず、一個は清掃して、カーボンブラシ接合面をヤスリで程々に研磨。
軸部分にグリス塗って半清掃半オーバーホールで組み上げてます。




カーボンの面って、ファンまわすと常に電動で回っているもんだから、
こうシマシマになっちゃうのよね。
ブレーキキャリパーを想像してもらうといいかと。

大体はこのカーボンブラシが無くなれば、そのブロアファンは天寿をまっとうするんですが、
延命する方法ってないんかなーって検索したら、
サンダーとかの工業用で、ブラシって普通にホームセンターで売ってます。
それを近い形のものを買ってきて、ヤスリで形を合わせて
線部分を半田付けしてやれば、まだまだ使えるようになるって事みたい。

んま、カーボンブラシ側だけじゃなく、軸の面側が磨り減ったら終わりなんだろうけどさ(笑

ってことで、ブロアファンの中古を購入するのは、ちょっと見合わせてます。

なんにせよ、エンジン側が治らないと話にならんけどね(w




おどん! うでん! ぼか~ん!(意味不明

寒い日にはこれに限りますな~♪ ←もうオヤジ魂

熱燗すればよかったなぁ・・・・

今年はまだ燗つけてないのに気づく。( ~´Д`)~

ってことでねるべぃ~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/01/28 20:48:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

イタリアン
ターボ2018さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation