• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

早朝ちゅーなー?

まいど、おつかれさんです。rainです。
んやー ここ最近、いつもよりちょいっと早起きしては、30分~小一時間くらい作業して
会社にいってたせいか、夜が弱くて( ̄∇ ̄;

気が付いたら週末なんで、まとめて書いてます(笑 ←結局、最近の傾向じゃんで、話は済むのだが




まずはヒーターホースをサンディングして錆取り。

150番で荒削りして、800で慣らす感じ。




99工房からでてる錆を化学反応で塗膜に変換って奴です。
ちっちゃい容器に使う分だけ小分けして、筆で塗り塗り…

配管の下側が形状的にひじょーに塗り辛い( ̄∇ ̄;




しばらくすると、紫? 黒? 色に変化していきました。

半信半疑でしたが、これは効くかなー( ゚Д゚)y-~~~

何もしないで戻すよりは全然良いでしょうて。

ちょっとでも水周りの錆混入を防ぎたいですし、長持ちに乗りたいからねぇ。

錆が進行しすぎると、錆落したら、管本体もボロッと行くこともあるでしょうから、
これはこれで有効な手段だと思います。(幸いうちはそこまで配管は悪くなかったです)

化学反応を使うと言うことで、手についたらちゃんと落さないとダメだし、筆もしっかり水洗いしてくださいと
注意書きが。
汎用リペアもここまできたかー って感じ( ~´Д`)~




不足していたサムコのバキュームホースが届いて、フル青化。

エンジンルームの見栄えには、あまり拘らないと言いつつ、結局やってんじゃんって
ツッコミが入りそうですが、
如何せんエンジン載せ変えて、
元々ついていたシリコンホースが黄土色してて、酷かったもんで(w




アクチュエーターに接続する部分が狭くて大変!
タービンへの配管外して手伸ばしたけど、丁度 6φ、4φ変換→アクチュエーター してるところがあったんで
そこで妥協してカット(w
見えないところは黄土色でもいいや(笑

下からもぐってやると楽なのかもねー( ゚Д゚)y-~~~
NAならまた必要ない所。




ブーストかけすぎて(?)、一回フィルターが吹っ飛んでるんで、ついでに交換です。
もう一つの方も、フィルタが茶色になってたんで、もう一つ買っとけばよかったか・・・

三叉ジョイントは錆がでていたんで、プラスチック物に変更です。

ホースの規格って3φや4φはあまり変わらない感じ。
こだわる人はちゃんと分けるんでしょうけどね。

うちはあんまりこだわらない代わりに、エンド部分にはキッチリ、タイラップでバンドしてます。




写真撮り忘れてましたが、
フューエルデリバリーを渡す、フューエルホースを交換した部分です。
インジェクター外さないとダメかと思ってましたが、kotetsuさんの言うとおり
外さなくても交換できました。

かなり硬いと言うお話だったんで、この方が楽っすな( ゚Д゚)y-~~~

そういや、ここはメッシュホースではなかったな…
割りいれた耐熱ホースを巻きつけて、気持ち熱防御。

・・・とまぁ、こんな感じでちょこちょこやってましたのでアールε- (´ー`*)

土日に勝負かけますよ。
ヒーターホース取り付けやら燃料系のホース交換、ダイレクトイグニッションのカプラ交換等など
まだまだやる事はテンコ盛りや~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

飯3連発!




そうだ。すき焼きを食べよう!




そうだ。ロールキャベツを食べよう!




そうだ。ホルモンを食べよう!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・相変わらず壊れた相方につれ回されてます(苦笑

どんだけホルモン好きなんだか。
仙台人ってみんなそう?(w

てことで寝ます。
おねやすみ~(_゚▽゚)アイーン
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/01/28 21:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

カエル
Mr.ぶるーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation