• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

インマニ裏の格闘…

rainさんは何処まで技量を求めてるの?
と言われると、最終的にはタイベル交換できれば最高かなと答えます。

ただ、こればっかりは一人でネットで得た知識でぶっこむ訳にもいかないので
経験者に教えてもらいながらでないとダメでしょうけど。( ゚Д゚)y-~~~

とりあえず、サージタンクを外せるくらい出来ないと「車いじってるんだぜぃ」と言うにおこがましい所が
昔からあったんで、一つの目標に達したのは確かかな~

気持ちは「下手の横好きレベル」ですけど(笑

ここまでやれれば、格段にやれること増えますもんね…
プラグ交換からインジェクター交換やら。 ま、Zの場合、燃料ラインや水ラインが
裏側走ってて、補修する為ってのが一番なんでしょうけど(笑


はて、かくして7時間の激闘の末に外したインマニですが。

じっくりとバイパスの方法を考察です。




これがまずデフォルトの状態。

※ちょっと間違いがあったので編集中・・・

流れ的にはこんな感じになります。

てか、これってほんとに最初がこうなのか?と思うところはあります。
エンジン載せかえた際に、ショップ側でショートカットした所が見受けられますので、あくまで参考程度にしてください。

※ちょっと間違いがあったので編集中・・・


こうすればOKかなと。
無駄にぐるっと回っているようなんで、バイパスです。

てか、もうサージタンク寄らずに直結した方がはやいんちゃう?と思ったけど、




一番外側の太い水ラインの切ったホースを見ると、あらま。

水路を細くするような細工があるのね( ̄∇ ̄;

切っちまったもんはしょうがないんで、後で日産へ行きます(苦笑

欠品でまたされなければ良いけど…
バイパス部分は汎用ヒーターホースにしようかと思ってます。


まずはホース外して、ガスケット周りの清掃っと




配管取れてすっきりヾ(´ー`)ノ

しかーーーーーーーーーし。

結構、配管綺麗だな~なんて言ってたけど、ホースを外すと・・・




やばそうな腐食箇所が出てくる出てくる( ̄∇ ̄;

これが進行しすぎると、水漏れを誘発する訳ですな。

錆とってPOR15かな。kotetsuさんに聞いた錆変換剤も良さそうだけどね( ~´Д`)~

今日はこの辺にしときます。
おやすん。

そうそう。インマニを塗ったり、磨いたりはあんまり興味ないです。
復旧第一ですし、あまり時間かけてると、ラジエーターがクーラントなしの状態でどうなるかとか
レーシングプラグがかぶる危険性があるので、2週間以内とリミット打ってますので。

進行状況により、どうなることになるか判りませんが。(笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/01/28 21:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation