おはようございます。
なんだか、ドンドン更新時間帯が朝早くになって
そのうち一周してくるんじゃないかという勢いです(笑
てか、またbiglobeのサーバがアクセス不可になってしまって
しばらく更新不能になってたんですけどね。
乗り換えるかなー( ゚Д゚)y-~~~
けど、引越しめんどくさそうなんで、腰が重い(w
はて。
日曜日の話。
カラオケ大会が終わった後、
わいばーんさんがちょこっとうちに寄って、コンビニ夜食を食っていった
夜中の3時過ぎに
またしても鳴ってはいけない携帯が鳴り、
不眠で仕事。(血
帰ってきて、3時間くらい寝てから再び、「はくらいさんの東根ベース」へ。
ちょうど、遠征中にRGさんから電話があり、
ブレンボ付けたいから、手伝って~ あはぁ~ん(ぇ
って事になり、
最初は、貸しガレージでリフト上げしてやる気だったようですが、
別に下回りの作業じゃないし、ジャッキで十分でしょ?
ってことではくらいさんの許可が下りましたので、東根ベースへ。( ~´Д`)~
ジャッキアップした使用前の状態。
意外なことに(?) フルノーマルだったそうな。
キャリパーのボルト外す為、問題のブレーキ管を外そうと
メガネレンチの一部欠けた物(なんていうんだっけ?
があれば便利だなーって言ってたら、
なければ作ってしまえばいい! とRGさんが
おもむろにサンダーを10のレンチあてがって作成してしまいました(笑
結局、固着してたんでバイスプライヤーで最初回してましたが
ブレーキ管も外れ、キャリパも取れ、ローターも固着無しで取れました。
※管外しの時は、ブレーキを踏みっぱなしにすると液が漏れにくいですので
単管でペダル押しっぱにしてます。
ベアリング磨き中。
今回、うちが寝不足もあり、人の車のブレーキって言うこともあって、
RGさんが率先して作業してくれましたヾ(´ー`)ノ
R33の黒ブレンボ。
いわゆるスミンボって奴です(w
ブレンボをつけるにあたり、
てっきりOHしてるのかなーと思いきや、
走行距離の少ない中古。
と言うことでキャリパーリングを戻す作用が発生しました。
あちゃー そこまで気が回らずに、戻し工具を持ってくるのを忘れてしまい、
どうしよう?
ってことで
工夫に工夫を重ね、木片2枚の間に、ボルトを突っ込んで、回し開いていく
荒業を駆使して、なんとか戻し完了。
意外と、なんとかなるもんだ(笑
一つ気づいたのだが…
ブレンボってブリーダーが二つあるのね( ̄∇ ̄;
これって、いっぺんに抜いたらいいの?
それとも片方ずつ? そしたら順番は?
って疑問が浮上。
ネット借りて検索するかー と思ったら、
kotetsuさんに聞いてしまへ~ と相変わらず豪快なRGさんは
電話してしまってました(w
外側、内側の順にエア抜きすればOKとのこと。
ご回答ありがとうございます!
このへん勉強になりますわヾ(´ー`)ノ
ブレーキ管の位置が純正と変わるため、
曲げ加工しながら取り付け。
助手席側は結構あっさり付いたけど、運転席側の苦労すること苦労すること…
1時間くらい格闘してました( ̄∇ ̄;
おかげでとっぷり日も暮れました(苦笑
そういえば、途中でかぶさんが応援にきて頂いたり、
たかぴーさんもバイクでフラッと見に来て頂きましたヾ(´ー`)ノ
賑やかな東根ベースです(笑
この後、ブレーキオイルをエア抜き。
ブリーダーキャッチは持ってきてたんで、4人で声かけながら作業
っとこのブリーダーの緩める部分が、なんと11のレンチ。
え、そんなメガネレンチ、今無いって( ̄∇ ̄;
国産じゃあまり使わないサイズに、あせってしまいましたが、
困ったときはバイスプライヤー(血
ブリーダー緩めて、ブレーキ踏んでもらって、エアが抜けてるか確認しながら、液を足し足し。
いやぁ、人が多いと全然楽だ(笑
4箇所全部行って、ブレーキ踏みながら緩み&漏れチェック。
一箇所漏れがあったので、キッチリ締めて清掃し、
ジャッキ下げてから、RGさんにフラッと試運転。
リザーバーブレーキ液の下がりも無いので、OKでしょう。
しばらく乗ったらチェックするようにしてくだはい( ゚Д゚)y-~~~
パッドも変えたんで、当たりが付くまで強いブレーキは避けてゆっくり運転し、300kmも走ればいいかな~?
その後、高速走行状態から何回かフルブレーキして、パッドの奥側まで焼きが入るようにするとOKでしょうて。
作業終了~ヾ(´ー`)ノ
あとは聖地まるまつで。
とん八は満員だったんで空いてる方に(笑
もう最後は眠くてしょうがなかったっす( ̄∇ ̄;
そんなこんなのブレンビー取付け作業でした~
ちゃんちゃんっと( ~´Д`)~
ダリア園前でかったシイタケで、キノコ鍋。
あまりはバター焼きにでもするかね~
そんじゃ、軽く寝て、仕事行きます~ヾ(´ー`)ノ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2023/01/28 21:41:05