• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月09日

コルトのラジエーター アールズ製投入~♪

ってことで、納期が来ましたので
コルトのラジエーター交換しまふ。

純正に変えたのはわずか2週間( ̄∇ ̄;

いあー ブリッツの漏れが持てば、純正中古買わなくてもよかったんですけどね。

いい時も悪い時も機械ってのは正直な訳で、
漏れだしたらやめられないとまらない~♪ エビセン精神。



物はアルミじゃなく鋳造です。

折角なんで~各厚みをチェック。



アールズ製は約32mm



ブリッツ製は27mm



純正は16mm

アールズ製32mm(鋳物)>ブリッツ製27mm(アルミ)>純正16mm(アルミ?)

見事にアールズ製は2倍でした。
重いけど頑丈で漏れとは無縁になりそうな感じですねヽ(゚∀゚)ノアヒャ

あと、もう一つ考察。




アールズももれなく、ハイプレッシャーキャップがついて来たんですが・・・
純正と比べると全く違う。

要するに、純正と社外では、ラジエーターキャップの受け側の深さも違う訳で。
鋳物で、頑丈だから1.3kgでも行けそうな気がするんですが、
ブリッツ製をぶっ壊してるんで、できれば下げたい思いはありますので
合うものを後で探してみようかなと。

ってことで、雨の合間を縫って作業します。



もう何回もやってるんで、手慣れたもんです。
バンパー外して、アッパーの留めバーを外して
ラジエーターとエアコンコンデンサを連結してるボルトを4つ外して
ホース回りを外せば取れます。

しかし、東北に比べてクッソ暑い( ゜Д゜;;)
日差しがなくても、常時35℃くらいで梅雨時の蒸し暑さ。
正直、倒れるかとオモタ。
夏用のつなぎが欲しいな(笑)



ブリッツ製は、水温のサービスホールがあったんですが、
水温計の取付場所が無くなったので、中古のジュラン製、赤28φを噛ましました。



とりま、装着完了。
キャップはとりあえず純正相当を無理くりつけてます。
いや、単に1.3kgにビビッてしまっただけですw
2桁まんえんの物を壊すわけにもいかないので(笑)

深さが違うんで、圧力はあんまりかからないと思われ。

合うものがチョイスできれば変えますが、
それまでは大人しく乗ってましょう。

ああ、そうだ、取付の際、厚みがかなり出たんで
エアパイピングをある程度外してからやった方がいいですね。

無理して一部フィンを潰してしまいましたorz
凹むわぁ~(;▽:)

肝心の効果のほどは・・・
水温は、通常 熱が入れば90℃くらいな所を
85~87℃くらいですね。 ブリッツより良さげ。

外気温度が35℃前後なのに、数値的には優秀なんではないかな~
問題は、飛ばした時にどれくらい水温上昇を抑えられるか?

そこは追々チェックしていきたいと思いますだ~(_゚▽゚)アイーン

今週はこの辺で戸締り!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/10 01:10:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっとラジエーターキャップを替えた ...
J'sGRACEさん

社外ラジエーターにした場合のラジエ ...
su-giさん

Nbox用DIYオイルキャッチタン ...
G16E改1.75 DRAG Yarisさん

エアバルブキャップ
K20Aさん

ABARTH(アバルト)マークが付 ...
maccom31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation