• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月24日

Z32のインマニ外し(またかいな) ①

いろいろZのリフレッシュを行っていますが、
何時かは手を入れないとアカンのがインマニ外しての色々作業。

絶対、一回ですべてを行うのは無理なので、
この先何回か開けることになるでしょう…(思えば前Zも6,7回開けてる)

ってことで記念すべき第一回?(笑)

実行前の状態。 色々赤くなってきてますのぅw



バランスチューブなど、いろいろ外していきます。



んで、インマニの固定ボルトを外していきます。



この横ちょにあるM12を2本ずつ。

それと、この縦のラインにある6本外せば固定自体は解けます。



問題はあちこちあるホース類。 ぶった切っていきますw





もうあちこちゴムが固くなってて切りづらい(笑)

そんで、ようやっと浮くようになったら少し前に引き出します。



ここまで開けとけば、AACなどでよく無くすピンを
比較的簡単に外せるんですよね。
おっさんはこの手をよく使います。

無事摘出。


まずは本体側の清掃だなぁ・・・



砂、オイルまみれ。やっぱ漏れとるね。

プラグホールを開けてみると・・・



やっぱオイルが入り込んでる。
これが酷くなると失火の原因になるんですわーね。(体験済み)

簡単な吸気側のヘッドカバーを外してみると・・・



過走行の割には綺麗ですね。
オイル管理はキッチリやってたようで。
少し希望が持てましたw
OHするまでは、まだいけるんちゃうかとという意味で。

とりま、自宅に持ち帰って清掃三昧。



不要なホースも外していきます。

前回メタルクリーンでゴリゴリにやったら、えらい目にあったんで
今回はスロットル部分をつけっぱなしで簡単な清掃にしときましょ。



こんな感じでブラシに布巻いて、エンジンコンディショナー吹きながら
奥までブラッシング。

バランスチューブは何回コンディショナー吹いても、黒ヘドロ( ̄∇ ̄;



いい所で見切りつけます。

吸気側のカバーも清掃。



とにかく清掃っても、労力使いますわ~(>ω<;)

ちょっと戻って、ヒーターホース外し。



これがまた渋いんですわ。 毎度泣けるw

錆の具合はそこそこ良い方って感じ。


錆変換材を塗っておきます。
乾いたら、シリコンホース投入予定。

ヒーターホースから分岐している部分も4ヵ所あるんで、
その辺も錆変換材処理。



この奥まったのがまたキツイのよね。

こちらは助手席側


4ヵ所を8φのシリコンゴムで塞ぐと、
インマニ下を走ってる水路は要らなくなります。

ってことで、ホースは撤去し
インマニの研磨!



不要なボルト穴はおとしていったんですが、
やっぱこれ時間かかるわ…

まぁ、一回でやろうとしなければいいか。

インマニ外すたびに追加施工する形でやっていくかね。

週末さらに削って、上側だけでも見栄えするくらいに
もってければいいけどさ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/11/24 01:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AE86の4AG-E 16バルブエ ...
tatsu-kさん

シリコンホースは変色して滲む
su-giさん

パンダ1000CL 初エンジンオイ ...
ジャック.さん

<アイ>エンジンオイル交換・・・走 ...
ritsukiyo2さん

本日は...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation