• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月26日

Z32のインマニ外し(またかいな) ②

一気に寒くなってきましたね。
ぼちぼち、厚手の上着を着ないと寒くてやってられなくなってきましたw

しかし~~

インマニの削りは軽量化メニューで避けて通れないとは言ったものの・・・

「時間と労力が半端ねぇ」

削り2日目


削り3日目


ようやっと形になってきたなという所。
これで表面重視でやってて、およそトータル11時間程度。

グラインダとリューターで削って、
ベルトサンダーで整えてる感じ。
最終的にこまい所は、ペーパー掛けだろうねぇ…(遠い目)

バフ掛けとか鏡面にする気は全くないですが、
ある程度整った見た目にはしたいので苦戦中です。

来週で一区切りつけれるのか疑問符が付いてきました(>ω<;)

振動と疲労でかなり手が馬鹿になって来てますw

ほとんど、インマニ削りに時間使ってるので
付帯作業の時間が無いのですが、

とりま、ヒーターホース取付。


米国Z1製の赤シリコンですよ。
あと、不要水路撤去にからんで、8φのシリコンキャップを4個。
上の写真で3つ



助手席側で1つ。

ちなみに、取れない不要配管を一部、金ノコでぶった切ってます。
残った配管の固定が1ヵ所なくなったので、対策を考えないと。

んで、インジェクター外し。



ボルト6個外せば簡単に外れます。

インジェクターは色々考えたですが、超音波洗浄に出して
OH後、再使用する方針です。



Oリングの劣化がいくつかあって、燃料漏れの危険性を感じさせますねw

このタイミングでよかったかも。

持ち帰ってばらします。



よーく見ると・・・ あれ。燃温センサーがない。
NAってないんだっけ? まぁ、いいや。
無いならないで好都合(笑)

相変わらずキャップ外しは、プラスネジがナメそうで
気を使いながらバキっと外し。



インジェクター本体は、卓上プレス機で先端側から6mmソケット使って押し出しました。
ピントル壊したけど、OHするしいいやって感じ。
残す人は、取り外してからやった方がいいですね。
というか、プレス機使う事態、お勧めできないな(苦笑)
それくらい取れない一品なんで。

日が暮れる~~~
といいつつ、運転席側の排気側ヘッドだけ取り外し。



助手席は日暮れとともに挫折しましたorz

宿題山積みになってきましたぜぇ~

とりま、夜な夜な清掃しときますヽ(゚∀゚)ノアヒャ

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/11/27 00:35:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアバルブ腐食
kellogさん

DIY 汎用オイルキャッチタンク
G16E改1.75 DRAG Yarisさん

【Audio】今できることを・・・
show_300Bさん

ルノークオリティ(困ったものだ)
やむちゃグさん

<FD>プライマリーデリバリーパイ ...
ritsukiyo2さん

Prodrive GC-010Eの ...
Rimさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation