• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

Zのガナドールミラー装着とドアリンク交換

3連休・・・ 天気はいいんだけど、風が寒すぎる。
埼玉県の田舎とはいえ、群馬県からっ風ばりに寒いんで
たいして変わらんのちゃうかと。

寒い中、Zに向かい
まずはミラーなんとかするか。

あーだーこーだ言った所で、コネクタ変えないと付かないし
この辺の純正コネクタって型が判らんのよね。



使ってるのは3つの線だけ。手前の青3本。
左側の2本 黄色赤、青白はヒーター線
右奥の緑赤、緑黒はミラーの折り畳み2本。

前のZもそうだったですが、乗りつぶす気で乗ってますので
3本以外いらない。って事でカットして接続します。



汎用の防水コネクタで接続噛ましました。

んで、裏側の3本ボルト脱着してガナドールミラー装着。



レア品とはいえ、装着に賛否あるよなぁ…
純正の方が確かに見栄えはいい。

ただし、軽量化としては効果があります。
後で軽量化ノートに乗せますけど、
純正が1.72 ガナドールが1.08
-0.64×2=1.28くらい軽くなります。

これは、これでアリかなと思うようにしまする~

塗装前にブルーミラー化もしとりますw



ふう。
んで、ドア内装を開けてるついでに、ドアのリンクも交換します。

巷で有名なR35流用。
カーボン筒使用のちょっと高いやつ。



実は前のZでも使ってたんですが、そのまま廃車にしちゃったんで
買いなおし。

んでジャッキで押さえ。ちょっとだけ食い気味にしときます。



純正状態



ハンマーで留めピン叩き出して、あとはプライヤーでクリクリ



普通に流用するなら、留めピンは再利用になりますね。

今回カーボン筒仕様なので、筒入れて、ボルト連結して収めました。
思えば、ここはチタン化しといても良かったんじゃね?
って話。
後でナットも含みで検討します。

そんで完成~



ドア内装外せて、スピーカー交換ができるレベルであればそんな
難しくはありません~

軽量化的には、
純正が0.3kg R35リンクが0.17kg
0.13×2=0.26
相変わらずグラム単位の闘いですw



3日間ちまちまやってましたが、体が風で冷え切ってしょうがない( ̄∇ ̄;

あとは内職してました。

やっと届いたポーラエンジニアリング製のヘッドライトレンズ(プラ)
にウレタンクリアを塗ってたり



カービン製アルミリアタワーバーを白塗装してたり
(前のはスチールだった)


ヘッドライト加工をちょいちょいとね。



前Zでは反射板を青に塗って、のぞきこんだら青く見えてたんですが
今回は赤。のぞきこんだら赤く見えますw それだけ(笑)

内職しなくてはいけないモノ率が高くなってきてるので
寒い日は無理せず内職でもいいなぁ。
爺にはしんどいわ(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/02/25 07:03:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インテグラ ドアミラー格納装置
mochi-zさん

プチいじり~
きむ2さん

スモール点くようになりました!
うにばっくさん

気分転換で。
Dynamite150tさん

愛車と出会って7年!
kenminaさん

洗車&プラグ交換&ちょっと走り〜ジ ...
lovez33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation