• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

引き続き、Zのメルシート(制振材)剥がし

ぬるっと暑くなって来てますね。 今週もちょっと所用で作業は1日のみ。 ま、所用といっても、いつものオヤジ昼飲み会ですけどね(笑) とりあえず、引き続きZの制振材剥がしとパネルボンドの準備の為に シール材剥がしまくって終了。 あらかた、制振材は剥がし終わり。 綺麗にするのが手間なんです ...
続きを読む
Posted at 2025/05/19 02:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月11日 イイね!

GW後半戦。フロントフロアのメルシート剥がし、RRフォグランプ交換など

GW後半戦と言いながら、週末1つ延期しましたが・・・ いやー フロントフロアのメルシート剥がしと、パネルボンド施工が 思ったより時間が掛りまくり。 GW中に終わればなーなんて甘い考えしてましたが、 前のZで全体パネルボンドだけでも2ヵ月掛ってた所にメルシート全剥がし となると、そりゃまぁ一筋縄で ...
続きを読む
Posted at 2025/05/12 02:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月29日 イイね!

GW前半戦。Zにドミニクサイレン導入と、フロントだけブレーキ交換

巷はGWですね。 といっても、中日が普通に仕事だったり学校だったり 本戦はこれからでしょうか? おっさんは帰省もせず、暦通り仕事なので 相変わらず車と対話ですw なんとなくですが、Zにドミニクサイレンを導入します。 買ったのは、LOCK音 其の参。 いやー ナイトライダー音声の奴とか色々 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 06:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月20日 イイね!

センターコンソールtake2、タワーバーの穴塞ぎ

いやー 休日も仕事で、とにかく時間がない。 2週にわたり、ちょこっとずつ作業していたセンターコンソールtake2。 こんなのも投入(笑) 北欧版だとおもわれる サイドミラーの折りたたみボタンがないバージョン。 ガナドールのミラーに変えたので、折りたたみは必要なしなので スッキリさせたい ...
続きを読む
Posted at 2025/04/21 04:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月06日 イイね!

Zのトランクショックダンパーを正規取付。シフト付近センターコンソールtake2

今週も歯医者の他、前オーナーに外したバンパー届にいったりと あまり時間がとれませぬぅ( ̄∇ ̄; ちょこっとだけ作業。 まず、前回ミスってつけた Z1 Upgraded 300ZX Hatch Struts 高圧バージョン(UHP) を逆さにつけてしまってたので、 正しい方向に取付なおし。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/07 04:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月30日 イイね!

コルトのマフラー吊りがねtake2 Zのリアハッチストラット交換・・・失敗(苦笑)

今週土曜は雨~ がっくし( ̄∇ ̄; しょうがないので内職してましたが、 特に写真なし。 思ったように進まないのが現状ですわ~。 とりあえず、日曜のみバタバタと作業開始。 まずは先週、コルトのマフラー釣りがね部分の補修take2 一回分解して、錆を研磨。 パネルボンド塗ってサンドイッチ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 04:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月23日 イイね!

コルトの色々補修とZのリア内部錆対応、トランク照明スイッチ改良

んやー 花粉が酷い(>ω<;) 目がかゆい、くしゃみが止まらない… という状況でもDIYやりますw 相変わらず、コルトがぐずってるので まずは補修。 雨の日の初動時、ブレーキが一瞬引きずる事象について フロントブレーキのOHやら、色々やってきたけど 結局これかい? ということで、リアキャリ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/24 01:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月16日 イイね!

コルトのオイル交換、タイヤ交換、あとは内職!

日曜は全国的に雨~ なんだか滅入りますね。 ってことで、土曜日のみの作業となりましたが、 コルトのオイル交換+夏タイヤ交換に追われてほぼ終了。 なんだかZに向かせてくれませんね・・・ オマケに、こんなものも発見。 ギャース。 コルトのテールランプが割れているではないか(>ω<;) ...
続きを読む
Posted at 2025/03/17 03:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月02日 イイね!

Zのサイドウインカー交換とリアタワーバー取付など。

今週は、定期昼飲み会や、歯医者もあって 天気がいいけどあまり作業時間とれずぅ。 いつものようにZに火入れがてら、ドライブ。 たまたま気づいたサイドウィンカーの劣化・・・ うわ。 割れてるし、へんな黄色出てるし、パッキンも終わってる( ̄∇ ̄; 車買った時についてきたクリア物だけど、 買い ...
続きを読む
Posted at 2025/03/03 04:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月24日 イイね!

Zのガナドールミラー装着とドアリンク交換

3連休・・・ 天気はいいんだけど、風が寒すぎる。 埼玉県の田舎とはいえ、群馬県からっ風ばりに寒いんで たいして変わらんのちゃうかと。 寒い中、Zに向かい まずはミラーなんとかするか。 あーだーこーだ言った所で、コネクタ変えないと付かないし この辺の純正コネクタって型が判らんのよね。 使っ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/25 07:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation