• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

lose

ああ。負けましたな。
サッカー。
ホントに、シュートが枠から外れる度にため息でしたし、
パスの散らし方、縦パスの効果的使用、クロスの精度が上がったって
点が入らなければ、そりゃ勝てませんわねー。
そこだけは、5、6年前から変わってないか。

あまり韓国を引き合いに出したくは無いが、
方や、怪我人や調子が悪くても、ちゃんと点とって勝ち上がってくるし、
いかにゲームを支配してても、点が入らないと泣きを見る。

失点も、シュートが良かったとはいえ、
ロングボール一本でやられてるんじゃ、集中力が切れてたんじゃないかなって。

中2日ってハンディや長友のアクシデントがあったとしても・・・
勝てる試合を自滅した感は拭えませんねε- (´ー`*)

本田がPK外した瞬間にみてらんなくて、TV消してましたわ。

パスミスやボールを失ったりしてなかったから
あんまり気にならなかったけど、やっぱコンディション悪かったんかね…

仮に、ルーニーとかクローゼとか1人居たら、3点は入ってるだろうなって。
ホントになんか特効薬的なもんない?( ̄∇ ̄;

得てして、期待も高かっただけに、方々で叩かれてるんで
これくらいにしますが、悔しいだろうし、
ギリギリの中でのシュート技術を磨いて帰ってきて欲しいですわ。

金曜日に、年2回目の健康診断行ってきました( ゚Д゚)y-~~~




問診表って、毎回書いてることが違う気がするw




必死こいて漕いでましたがぁ~

やっぱ2週間で付け焼刃じゃぁ、落としきれず。
結局、夏と大して変わらない結果に、すこし凹み気味っすorz

これから遅めの新年会とか、送別会とかあるんだけど
平日は、ほんと質素にいこう。

最近、夜はカロリーメイトと春雨スープばっかりです(笑
ますます料理の腕は落ちていくばかりw


今日は家事もそこそこ、天気がいいんで
ちょこっと小Zに手を。




リアにスピーカー追加っす。
線は後で束ねます( ゚Д゚)y-~~~

ステーにビス固定して、本体を横からネジ止めなんですが、
くぼみの所につけてしまったせいか、
横からネジ止めしにくいのなんの( ̄∇ ̄;




ちなみに、アンプとウーハーは大Zと同じ、TS-RVX1 140w+30w+30w
何故か、オークションの購入絡みで、アンプだけ2台あったんで
有効利用的にね。壊れたらトレードできるし(笑

この30wのサテライトスピーカーに、今回のスピーカー付けてます。

お外は大体6℃くらい。
正月のときよりはマシだけど、
また風邪引くと厄介なんで、無理せず、この辺で切り上げですにゃ。

明日も天気よさそうなんで、なんかやりますわ。
ほいでは~( ~´Д`)~
Posted at 2023/01/26 06:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月21日 イイね!

ヨルダーン戦。

ヨルダン戦勝ったね~
仕事の関係で、前半は見れなかったですが、
さっきBSで再観戦。

過去の対戦成績からして、相性が良くないとかいわれてましたが、蓋を開ければ2-0。

珍しくセルジオ爺さんが褒めるくらい出来はいいね。
まぁ、相手も格下だし、勝って当然。本番は決勝トーナメントからとも言ってますけどw

引いて守る相手に対して、今のフォーメーションは合っている感じだし
後ろの守りも、ひとっころに比べれば全然安定感あるし
縦パス・ワンタッチの繋ぎ、献身的な走りこみと
4年前のアジアカップとは別のチームみたいに思えますな。

イラク戦の途中で2ボランチに変える戦いも機能してたし
熟成と成長が見えるんで見てて楽しいですな~ъ( `∀゚)

中二日の日程で、パスワークや走りにほころびが見えたとき
オーストラリア、韓国、イランとどう渡り合えるかが
連覇できるかのキーかな・・・。

八百長疑惑が影を落としてますが、アギーレ監督の采配と
力の引き出し方はいい方向に向かっているとなーと思うですわ。

まぁ、前回のW杯メンバーが多く、4年後には30オーバーの人が
ゴロゴロ増えてきたときに、新戦力が居るのか?と考えれば
一番危なそうなトコは、
中盤の底部分で次世代を選定・鍛えておかないと不味くね?と
思うとこですな。 ヤットさん4年後は39っしょ(苦笑

後、香川のゴールおめでとう。正面に打ってしまって、勢いで何とかしたようなシュートだったけど
これからまだまだ上がってくる事を期待しまっせ。ъ( `∀゚)

ゴリゴリに削られても体張る岡崎も凄いが、
香川、乾、清武とセレッソ組の切れは凄いのぅ。
酒井君がもう一皮剥けてくれば右サイドの攻撃も活性化するかな?
ウッチー不在のチャンスを頑張って欲しいですな。( ゚Д゚)y-~~~

はて。
日本人人質の話とか、KDDIがガラホなるものを出したとか
書きたいネタは色々あるけど、まず寝ますか。

睡眠がホント少ないぞ(苦笑

おやすみー
Posted at 2023/01/26 06:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

健康診断前のいつものこと(笑

風が強い日が続きますなぁ。
雪は無いですが、外が底冷え。
相変わらず車は火入れ以外、休業中です( ゚Д゚)y-~~~

はて。うちの会社の嫌なトコ。
年二回の健康診断日が近づいております。

こないだの秋田遠征から、ばつっと酒を断ち
相変わらずの直前ダイエット中です(笑

幸いというか、正月に熱出てぶっ倒れた関係で
正月太りは殆どなし・・・ですが、
年々、代謝が落ちてるせいか蓄積していって
気づけば80超えてたりしてるからなぁ。
夏の健康診断じゃ、落としきれなかったし・・・ε- (´ー`*)

何にせよ、継続性がイマイチなんよね。
毎度ですが。(苦笑


なるべく仕事に支障をきたさない程度ってことで
腕立て20、腹筋20、ダンベル体操1セット
TVかゲームしながら1時間くらいダラダラエアロバイク(10km~15km)
1時間体を揉みほぐしながら長風呂して、
ストレッチして寝る。

そんな毎日を10日ほど頑張ってて、ベルトの穴も一つ減り。
ま、とりあえずは夏の落としきれなかった数値を越すくらいが
目標かなー

問題は、寝る時間をもっと早くせいってとこですかw

仕事の相方は、いつにも増してヤバイ状態(苦笑
ラーメンもホルモンもしばらくオアヅケだなw

人のフリ見てわが身を自浄努力!( ゚Д゚)y-~~~
車の軽量化より、自分を軽量化した方が効果あり?(笑

写真無しですが、今日はこの辺で~( ~´Д`)~
Posted at 2023/01/26 06:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

LINEでびゅー?

アジアカップ、日本対イラク
PK点だけって・・・
勝ったには勝ったけど、本田も岡崎も香川も外しすぎや~( ̄∇ ̄;

クロスの精度や縦パスの崩しとか
引く相手に対して、だいぶ改善してきたけど、決めないと楽に運べないわな。

ディフェンスはそこそこ良かったんじゃないかなー
要は取られ所のケアと思うけど、ミスから絡むものは少なかったように感じます。
耐える時間があって危ないところもあったけど、アジア上位の相手なら
そういう事もあってしかりさね。

えーっと、nexus7(2013版)のタブレットつかって、LINEしてみようかなーって
色々やってますが、結構大変。

LINE登録認証は電話番号でやるですが、
少し前に導入された年齢認証がかなりネック。

年齢認証できないと、相手のID検索ができないし、
こちらのIDも検索に引っ掛からない。

年齢認証は基本的に携帯3社で認証やってますので
biglobeとかOCNとか最近格安契約で出回ってる「MVNO」では
バックボーンでドコモ回線つかってようが、
docomoID登録しても単独の認証は
エラーになってしまうようで・・・( ̄∇ ̄;

もともとドコモのガラケーつかってるんで、その番号で進めて
ドコモショップか151で年齢認証登録すると
多分できるんでしょうけど、
どうも漏洩等のリスク面で引っ掛かるし
ガラケーはガラケーで別でくくっておきたい。

それに折角biglobeのSMSオプションまでつけて
新しい別番号でLINE登録認証したんだから、
新しい別番号でで何とかできない物かと色々ネットを検索。

認証途中に、SIMカードぶっこぬいて無理くり認証させるのを
やってみたんですが、ドコモだとdocomoIDのページに飛ばされるからダメなのか
認証中画面から一向に進まず・・・orz

次に試してみたのが、LINE古いバージョンを入れて
ID検索をONにする方法。(アンドロイド限定っぽ)
グーグルplayからのダウンロードではなく、

※biglobeからのブログ引っ越しの際、URLリンク切れ

から3.9.0を落として入れる(セキュリティで提供不明アプリをを一時的に解除してねん。)

をやってみたらとりあえずはID検索ONにはなった。
後で勝手にアップデート掛かってもとりあえずはONで保持してくれてるみたい・・・




しかし、検索を実験してくれる相手がおらん(苦笑

そもそも論で、自分もガラケーでドコモに年齢認証してないなら
他の皆さんも年齢認証してない(携帯3社に申請してない)んだから
ID検索してくれる人を探す方が大変かも?

多分、大抵の人って携帯3社のスマホにLINE入れて
友達を電話帳から番号検索で飛んでると思うんですよね。
ん?それだったらタブレット用の新しい番号を
相手の電話帳に追加してもらえばいくかも?

まぁ、結局のところ、
メールか何かでURLを送って登録してもらう方法もあるし、
相手のIDが判れば、PC版なら検索可能だったりするし、
連絡先の知っている友達なら、なんとかはなるんで

もう、別にいいや。って感じ(笑

みんなが一つのアプリに踊らされてるのが嫌な半面(単なる天邪鬼)、
通信弱者も考え物ちゅう感じの導入でした。

当面の運用はタブレットとPCのみなんで
できるのはトークのみになると思います。
nexus7なら無料通話も出来るんでしょうけど、PCだとマイクとか云々で、無理っぽ。

ま、別にホントに用があったら電話してくださなってことで。

ワッショイ終了~ヾ(´ー`)ノ
Posted at 2023/01/26 06:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

新年早々また秋田な訳で。

まったりな祭日の午後。みなさんいかがお過ごしでしょうか~
雪もなくいい天気ですが、風が冷たくて外にでる気もやる気もないw

この連休、招待された新年会から始まって
秋田で飲みまくって帰ってきた感じです(笑
最終日くらいはマッタリ家で家事親父。

なーんか道楽だし、楽しかった反面、自分の馬鹿さ加減って直らんなーちゅう感じですかね。
結局のところは、酔っ払いの言うことを真に受けてはいけないってお話に尽きるですわなヽ(゚∀゚)ノアヒャ

行きは月山・酒田経由で秋田へ。
帰りは横手・新庄経由で仙台へ。

酒のお土産を買う為に、酒田周りだったんですが、月山は地獄でしたねw
西川IC過ぎてしばらくは、天気もよく雪も大したことは無かったんですが
途中から豹変の悪化で、猛吹雪( ̄∇ ̄;
月山道は30km/hくらいでトロトロ走行でしたわ・・・

楯野川の限定品と、また鳥海山のどぶろくを買って
新年会で出したんですが、他にも2升ほど持込が出回ってたんで消費されず( ̄∇ ̄;

結局、友達にもってけ土産祭りであげちゃいました(笑




出回ってた酒の中で、変なのが一つ。

「デザート純吟」

デザートに飲む日本酒???
よく、食前酒とか目にはするんですが
食後というかデザートで飲む酒って聞いたことが無いな・・・

と変り種を飲んでみましたが、アルコール度数が12度のちょいと薄口甘口なお酒ってだけで
なんかぱっとせずイマイチ( ̄∇ ̄;

まぁ、ネタですなw




いつぞや、会長さんが絡んでいたなまはげも、元気に北風に吹かれてましたw

ぱっーと二日ほど遊んで、帰路へ。

いやー 月山も酷いけど、湯沢~尾花沢もかなり雪深い。

途中、90km/hくらいで調子こいて飛ばしてたら、緩い曲がりがあるトンネルで
ツーっとケツが流れw
下手にコントロールしようとすると、いきなり繋がりだす前輪。( ̄∇ ̄;
4WDなったらなったで、ハンドルが忙しい忙しい。
幸い対向車が居なかったんで、ハーフスピン状態から
3回ほどフルステアで持ち直し。ε- (´ー`*)

やっぱ、フルタイム4WDの方が楽だわな・・・
燃費はいいんだろうけど、怖いホンダシステム。

まぁ、高速道路のように、ロードヒーターついてないトンネル
と雪溶け流れ後の凍結は
ホント、きーつけんとね。

ようやく東根まできたら、今度は事故で48号線通行止めでやんの( ゜Д゜;;)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

48号通行止めに出くわすのはこれで2回目か。

消防工作者や、救急車が現場から戻ってきたのが見えたんで、
少し待てば、開くかなーなんて
JARTICのHPをちょいちょいみながら
淡い期待を持って待ってみる。

やっぱ車載LTEがあると便利~ヾ(´ー`)ノ

そういや、東根にも龍上海できたんだっけなと
閉店時間19:00 定休日は木曜ってのを
鵜呑みにして行ってみたら、18:00前なのに既に閉店。

・・・酷いよねーさん(byカツヲ

あれか? スープがなくなり次第、終了って奴か?(苦笑

もー これだから田舎は・・・と思いつつ
事故も開きそうにないんで、山形北~笹谷~宮城川崎と高速つかって、
286号から秋保温泉道ぬけて帰ってきました。




そうそう。ちょいっと車検をにらんで行きつけのショップizmによって話してきました。
そんときに貰ったHKSカレンダー。

スポーツカーの写っている写真が86だけとは、スポーツカー氷河期ですよねぇε- (´ー`*)

車検に際し、時期的には3月上旬に預けて、GW前に引き取るちゅう予定で。

プロペラシャフトのブレが気になりだしてるので、とりあえずはセンター ベアリングの交換。
デフのブッシュも交換しておこうかなと。
後、今後のブレーキ強化も考えて、R34GTR用のブレーキシリンダーへの交換も依頼。

まぁ、余裕があればシャフト自体の交換とか、リアメンバーのブッシュ類の交換も考えたんですけどね。

ブレーキにお金掛かるんで、この辺で妥協しときます。( ゚Д゚)y-~~~

そういえば、フロントアッパーマウントが調整式・固定式かって最近、緩いらしい。
検査官次第なところがあるが。ってお話でした。

じっくり、ゆっくり戻していきますだわ。
オフシーズンはまだまだ長い( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/01/26 06:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1回目のエアロ取付&塗装完了。 まだやりたい事の半分手前かな~。 次のステップに進みます。」
何シテル?   02/20 04:45
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
11 1213141516 17
1819 20 212223 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation