• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

日本海を食すぜぃ プチツーリング&DIY

昨日日曜日は、朝から出撃。
会長さんの野望をみんなで見届けよう企画(笑

というのも、会長さんのセカンドマシン買い代えを検討しているらしく、
その候補が鶴岡にあるとのことで、
現車確認ついでに、フラッとプチOFF&DIY。

道の駅 尾花沢にて会長さんと合流。




今日の番長は遅刻なしだぜぅぃい( ゚Д゚)y-~~~ ←早朝眠くて変にテンションあげ

新庄から一般道47号をてくてく。

庄内の観光物産館にて2次合流~







いつもの悪いオヤジ軍団です(笑

待ち合わせ時間が近いので、話もそこそこにスグ移動。( ~´Д`)~

三瀬のサンクスにて業者とジムニー登場。




みんなして、ジロジロ見まくってます(笑

会長さんも色々下調査してたし、うちもネットで下調べしてたんですが・・・
写真より、現物みたら思ったより程度が良くないようで。

残念ながら交渉不成立。

ま、大きな買い物だし、断るのも英断ですなヾ(;´▽`A``

ふぁーて。 どうするべぃ。
とりあえず、飯でもいきますかー ←相変わらず行き当たりばったりプラン

RGさんのつてで、新潟との県境 鼠ヶ関のすし屋さんに行ってみることに。







何がいいって天気がいい!

風がかなり強かったのが難点でしたが、
大Zできてよかったな~

DIYだけなら、節約小Zで行くつもりだったんですが(笑

30分くらい海岸線を流して、至福のドライブ。

鼠ヶ関マリーナ前の「鮨処 朝日屋」さんに到着。

http://tabelog.com/yamagata/A0603/A060302/6000695/dtlphotolst/1/smp2/




どうも路駐でお騒がせいたしますw

二階の席に通され、お店の大将が骨董品集めが好きらしく、
味のある店内です。




日本海を一望する景色も最高ですなぁ~

昼飯にはちょっと贅沢なお値段(1000~2000円くらい)のメニューが並んでましたが、
うちが頼んだのは海鮮ミックス丼。




こりゃ、美味い!
カニもタップリはいってるし♪ 具沢山~
マグロ通の会長さんも鉄火丼食べて
唸ってたし、RGさんやエルさんも
ボリュームのあるちらし寿司を美味そう食べてました。

正直、いつぞやの酒田 海鮮市場より美味いかもw

また来たいなーと思わせる1軒でした。

鶴岡に戻って、ちょいとDIYするため移動。
戻りは高速の無料区間で~

去年だっけっか。あつみ温泉IC開通したのって・・・
こんなTN多いとは思わなかったっす。

そんな中でセクシーしょっとw




さすが御大。ムーディですのぉw




鶴岡の某秘密基地に上陸し、さっそく会長号をしばきます(笑

微妙なキャンバー調整。

うちはエルさんが中古で買ったグローバルのビックローターキット Ver.3 を眺める・・・




これってなんでスープラ用のハブ加工品なんだろ?
普通にZ33やR33のローターじゃダメなん?

実験で、うちのZ33用のローター(DIXCEL)を外して、合わせて見ました。







大きさはほぼかわらず。若干、外周の面取りが違うくらい?(純正とDIXCEL製の処理違いくらい)
厚さも、どっちも30mm

中々ネットでスープラ用のローター以外に使っている事例を
見なかったけど、これ普通にいけそうですな。

一説には、JZA80 スープラの純正ローターは安いから!?
というお話もあったようだし、多分、お店側の理由って単にそれだけかな?って気がします。
(個人的な思いなので、保証無し)




この後、エル号のフロント側の異音の原因を探るべく、
フロントアッパーを、うちの車検用と交換。

結果、アッパーじゃなく、普通にパッドが減りすぎでセンサー音じゃないか疑惑で終了。

会長号のキーレスを使ったとき、ハザードが片側点かないのをチェックしてみましたが
中々原因特定できず。orz

会長さんが御用があるらしく、時間切れ。またの機会に~

最後は、RG号のヘッドライトを外そう企画。




これがまた、エライ難儀しました( ̄∇ ̄;

地獄の3番ネジって、いつも助手席側で苦労してて、
運転席側はちっちゃいラチェット突っ込んで、あっけなく外れてた事が
多かったんですが、この日はそうは問屋が下ろしてくれませんでした・・・orz

まして、固着が激しかったようで、外し終わったときには
日もとっぷり暮れかかってました( ̄∇ ̄;




喜びの目無しスカル ムーディフラッシュ(笑

いやー よかったよかった。

イカリング仕込む気は無いようで、普通にガッチリ清掃したいそうっす。(_゚▽゚)アイーン

この後、RGさんのご好意に甘え、
家庭の味を堪能して、ヘッドライトの仕組みを解説して、帰路に付きました。

ご馳走様ですた~ ヾ(´ー`)ノ

帰りは112号~月山湖PAでちょっとトイレ~西川ICで降りて、寒河江~東根~仙台着。







月山湖PAで、ぱちっとな。

22時半頃着弾しましたが、朝の5時半からだから
眠いのなんのって・・・( ̄∇ ̄;

楽しかったですけどね!

まずは、皆さんお疲れ様でした~ヾ(´ー`)ノ

また遊んでくださいな~っと・・・
何だかんだいって、6週連続出張DIYか。
うちもタフだなw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/01/24 06:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またくら寿司行ってしまいました💦
橋本道場長さん

はま寿司さんで寿司査定を
ボンビーやんさん

寿司旅 in つくば
ひろしすさん

節分=うちのの誕生日♪
kuta55さん

龍宮城の恵方巻
ひでちぃさん

今日の晩酌(2023/09/10)
JOE(Ver.J)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation