• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

ZのブロアファンOHと引き続き配線間引きその他

はて。引き続き、不動車との戦いです(笑)

前回、インマニ外して、ダッシュボード外して、やりたいことが色々でてきた訳で。。。

2週目突入に際して、とりあえず、ブロアファンユニットを外してみることから着手。
外したことなかったけど、留めボルト類を3ヵ所外して、周りに気を使いながら
ひねるように取り出せました。

オマケでCPU付近も解体してみると…



またいろんなことがやりたくなるわけで(苦笑)

まずこのブロアやエアコンユニットの下周りを留めるバーが錆びてる!
防錆塗装確定。

それと、CPU付近にまた使ってない配線ソケット発見。
まだまだ配線間引き処理続行( ̄∇ ̄;

あと、エアコンのエパボレーター脇がみえたので清掃しときたいですね。

まずはブロアユニットを持ち帰ってOHしましょう。



ヒーターユニットよりかは簡単な作りなので分解します。

ブロアファンも汚ったねぇ(>ω<;)


清掃地獄に陥りながら、開閉板のスポンジ交換と防錆塗装。



毎度のサビキラーガンブラック様様(笑)

上の板は、ブロアファンの上側に被さる敷居板で、トタンでしたw

ブロアユニット自体は、クリップをマイナスドライバーで煽って外し、
開閉板のユニットをプラスドライバーで外せば簡単に解体できます。

んで組み立て。



ブロアファンだけでなく、中身の清掃も実施済み。

上から覗くと綺麗になったブロアファンと、トタン板が見えます(笑)



ってことでOH終了。

次、エアコンのエパポレーター清掃しまひょ。

長年蓄積されたものが、いっぱいで汚いねぇ・・・





横から見れることになり多少はブラシの可動域が上がりますが、
フィンを曲げないように柔らかーいブラシと、エアコン洗浄スプレーで
じっくりコツコツ…

もちろん、周りや内部もウェットティッシュでひたすらふきふき。



こんなんでええかな。

あと、留めバーの防錆塗装したんですが、
このバー、途中の穴がエアコンのドレン配管通してて
かなり取りづらい…

もういいやって、そのままハケ塗w



事前にある程度、ペーパー掛けしてアクロバットな恰好しながらぬりこみ。

ふぅ。しかし、塗りたい所はいっぱいだな。

ついでじゃぁ~ みんな塗ってしまへ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ


剥離したヒーターユニット下、クラッチとブレーキペダルの上側金属部分と、ステアリングシャフト(この辺結構錆びやすいので)

前のZでは、ソフト99の錆変換材を使ってましたが、
今回はサビキラーに変えたという話で。

ブロアファンユニットが外れたので、助手席側の配線撤去が進行できたんで
不要配線の間引きも実施。
CPU付近にあった要らないコネクタも手繰って撤去してます。

いちおう、ダッシュボード周りの配線は終わりになります。
多分、エンジンルームからの配線からたぐる物も後で出てきそうですけどね。

いやぁ、前のZでも不要配線撤去はやってましたが、
コネクタからピン抜く際は、ほんとに大丈夫なんだろうかという
不安にさいなまれますねw
精神衛生上よくないわ~
復活してエンジン掛けるまでは気をしっかりたもたんとw

オマケで、助手席側だけパネルボンド施工。



リューター使えないので、手やすりで塗装削るのしんどいですわ。・゚・(ノД`)・゚・

あとで運転席側のパネルボンド施工したら
とりあえず自分的にはここまでやれば気が済むという点に到達ですね。
ようやく折り返し点が見えてきました。

今回はインマニ削りしてる暇があんまりなさそうだな~

ということで、2週目終わりどえす。 (・x・)=3
Posted at 2024/05/13 02:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation