• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

山形遠征(長いぞー)

いま、やっと帰還しました~
朝五時から延々運転( ̄∇ ̄;
左足の踏む力より、アクセルを一定に保つ右足が痛い…

一言で感想を言うと
楽しかった反面、やらかしまくったOFF会でした。

実質3時間くらいしか寝てない自己管理の無さか歳なのか
判断力鈍って、道間違って迷惑掛けちゃった(;´Д`)

まぁ、その辺りは順をおって話しやす( ゚Д゚)y-~~~

朝4:30に目覚めて、シャワー浴びて
おっしゃいくかーと外見たら
ザンザン降り。・゚・(ノД`)・゚・
洗車できる状態ではなかったので、
会社によってカメラ借りて高速乗りました。
秋田南~横手~湯沢~雄勝と降り、山形へIn。

新庄抜けて、待ち合わせの尾花沢道の駅は何処だ??
地図見たけど乗ってないし…古い地図やからなぁ。
ちまちま携帯で調べたら芦沢駅の近く。
ってことは過ぎちゃってたのね(;´Д`)

バイパス戻ってキョロキョロしてるとあったあった。
トイレいって自分の車見ると、虫が偉い付いてる(;´Д`)
汚いなぁ…幸い山形に来たら天気も回復したんで
洗車できる時間が欲しいとこ。

程なく待つと永酔会会長さんが来て合流。
一路、てぃーごさんの待つ寒河江道の駅へ




毎度、山形の道は走りやすいねぇ。
寒河江道の駅にててぃーごさんと合流。
地元の方が居ると迷わないし楽ですね~
ありがとうございます。

ついでにちょいっとガソスタで洗車も慣行。
これで少しは綺麗になったかぁ~い(謎


んで3台で一路、道の駅いいでへ
山形もホント広いわ。

休憩にパチリ。



40分ぐらいで道の駅いいでに到着。
既に数台、山形組、仙台組みの方々が着ており
後から新潟組がどわーっと大挙押し寄せてきました(w

入りきるかな( ̄∇ ̄;

総勢28台 殆どがZ32とZ33で構成。









Zダラケ(w
やっぱ、一列にだぁ~っと並ぶと圧巻ですね。
通りががりの人はみんな見ていきます。

sea of japan のOFFには初めての参加にもかかわらず、
色々話しかけてもらったりしてとても助かりました~

しばし、Z談義や撮影会。
今は携帯で取った物だけ載せときます。
編集に時間掛かるんで。( ~´Д`)~

トラジさんこれなくて残念。見たかったなぁ…

自己紹介とかしましたが、スイマセン。
全部いっぺんに憶えきれませんでした( ̄∇ ̄;

お昼前になったので、昼飯所のレストランビッキ石へ
地図を貰って説明受けたんですが、4ページと正直頭に入らん( ̄∇ ̄;

安直に他の人のケツについていけばいいや~と
思ったのが間違いのはじまり。

道の駅出口の右折するため、中々出られないので
結構途切れるんですよね。
おっちゃんも漏れずに途切れちゃったら、あら、先の人が見えないわ(;´Д`)

ちょっとパニクってしまい、とりあえず直進して
あたふた地図見たら、どうも直進したら不味かったらしい…

困った。
みんな後ろから付いて来ちゃってーるよ( ̄∇ ̄;

どうにもこうにもならず、止められそうなとこまでまって
ハザード出して止まったら、地元の人に助けられ
先導して頂きました。
ホントにスイマセン~。・゚・(ノД`)・゚・

にしても、こう大所帯だと
右折や信号待ちで途切れまくるんで
非常に身動きとりづらいですね…
ケツ待ちでみんなして止まっても一般の人にかなり迷惑( ̄∇ ̄;

この辺難しいんでしょうなぁ… って道間違えたオイラが言える事じゃないね(滝汗

ナビの必要性をちょっと考えるね。
まぁ、助手席に座ってくれる高性能ナビが居ればいいんですが(笑

・・・一生言ってろってことで(w


なんとかビッキ石に到着。
飯だ飯~




予約名がちゃんと付いてるし。横書き(笑




おっちゃんが頼んだのはチーズハンバーグ。
米沢牛はいってんのかな?-1500
横で-3000円の米沢牛のすき焼き食ってるのが美味そうでした~
給料前なのでここは我慢っす。(w

お腹もいっぱいになったんで
イベントの一つ、前田慶次供養塔のある善光寺へ










突如Z軍団来襲で境内騒然(笑







南無南無。
何お願いしよ? 武人っぽく 我に力を! 的ぃな?感じですかね。

聞けば、今回 来られたZ33のお一人(kiyoさんだったかな?)が住職さんだそうで~
凄いね。


その次に上杉神社ってとこへ移動。

今、「天地人」が流行ってるじゃないですか。




その通り、混んでるし( ̄∇ ̄;
人ごみ嫌いじゃ~

16:00時まで自由行動だったんで
ぷらぷら散策…
米沢牛の串焼き-1000円
たっけ~。・゚・(ノД`)・゚・

残念ながら玉コン -150円で我慢っす(w




プラプラ~




( ゚∀゚)o彡°軍神!軍神!
上杉謙信様じゃ。




もう一人の有名上杉。上杉鷹山。
改革の神様ですね。
ケネディ大統領がもっとも尊敬する政治家だとか。




なせば成る。なさねば成らぬ。何事も。
成らぬは人のなさぬなりけり。

まずはやってみなければ何事も始まらん。
最近、身に染みる言葉やねぇ…




神社の境内では結婚式も行われてました。
みんな拝みながらガラガラ鳴らしてるのに
その中でやるのも凄いね。風習なんかなぁ・・・
いい思い出にはなるだろうけど、ちとはずかしいね(w

16:00に自由時間終わって、そこで解散。
皆様ありがとうございました~
あんまり積極的に絡めませんでしたが、
色んなZ、色んな人に会えて、とっても楽しかったです。


帰りは日本海周りのルートで帰る事にしました。
RGさんと一緒な方向なんでご同行して頂きました~
アリガトウございますm(__)m




南陽道~山形道~月山~酒田~本荘~秋田。

いやぁ・・・過酷だ( ̄∇ ̄;
もう600kmくらい走っとるんちゃうか?

けど、RGさんと高速走行や月山のトンネルつっきぬけは楽しかったです。

…最後の最後でまた道間違っちゃったんですけど。・゚・(ノД`)・゚・

月山入り口にて 看板に鶴岡と月山って書いてて、
RGさんが鶴岡で降りるんだったな~ ここでお別れかな?と
勝手に解釈して別いったら、全然ちゃうやん。( ̄∇ ̄;


頭ぼーっとして思考回路がとちくるってたっす…

すぐに間違いと気づき、引き換えしたら待っててくれてホント迷惑掛けすぎ。
ごめんなさいです。・゚・(ノД`)・゚・

高速酒田みなと降りて
残り96km。

もー 眠いの通り越して
赤なら止まれ、青ならGOの半機械化。

ある意味Zと同化できたのかも(w

帰ってきて、ふと貰ったお土産を開けてみた。




前田慶次のキューピーちゃん(笑
萌えですかいのぅ( ゚Д゚)y-~~~

ふあぁぁあー
お疲れちゃん。
明日、絶対右足筋肉痛だな。(血
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/01/29 12:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ありがとうございました♪
マコ坊さん

弾丸東北!カリカリ、峠、ら~。
ミスラルさん

高速代の請求が届いてたんだ?
唐草熊次郎さん

ゆっくり早朝ドライブ:米沢
頭でっかちさん

雨の日お出かけ
くろやん@VB311さん

上杉の城下町で美味しいご飯を 〜山 ...
爆裂なまはげずんだ女将さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation