• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

【当り前の情報の大切さ】面倒なので同じ話

■さっきの話は思いっきりとりとめなく書きましたけど
今回は要旨を削って書きます。

■震災から4年がたちました。
4年と言うのは中学や高校よりも長く
記憶が焦るのに十分な年数です。

■遺族代表の朗読内容が「怪しかった事」を始め
時と言うのは悲しみをいやす過程の中で
記憶の改ざんなどを要求するものです。

■震災時、正確な情報が少なく苦労しました。
デマが飛べば物が無くなる。
上水の浄化は間に合っていない。

***************
■原発事故もそういう意味では追い打ちをかけましたね。
危ない危ないと言う人達は具体的数値を上げません。
そして具体的数値についても
どのような条件下で計測されたか、非常に渋っていました。

■FPに密着させた線量を空間線量の様に
言う人もちらほらいました。

■混乱した情報の中では、情報強者と情報弱者との間に
何故か人としての格差が出来ます。
限られた情報の中で解析をするので情報の誤差も大きくなります。

■そこで情報を限定する事でカリスマが一部生まれましたが
幸いふくしまでは沢山の「奇跡」が起きて
彼らの力のバブルはあっという間に弾けました。

■物事には必ず当たり前のセオリーと言うのがあります。
リスクを回避し、確率が高い方に舵を切る。
リスクマネジメントの考え方は
平時の考え方とはちょっと異なります。

***********
■そのような時には対応力、情報力
そしてリスク時における行動の即応化がカギを握ります

ですがそういう時こそ確率論に基づいて
行動することが肝心です。
但し最悪の事態を「考慮する」
「考慮」する事によりより一層の思慮と覚悟を生む
この事が大事ですね。

**********
■それとアイサイトではないですが、
ステレオ的(複層的)な視点を持つ事も重要になります。

メインの方法が渋滞するなら裏道を素早く通る、
詰まってからでは遅すぎる、からなんですよね。

*********
■つまりは現実を一つ一つつぶす中で
リスクを一つ一つ洗って分化させていく

その過程において、人が出来る事
運に天を任すこと、天と人が力を合わせられる事
これを見分けて行く事が大事なんだと思います。

ところが運や天と言う物を意識した人間は
何故かそれらを神格化しつつ
自らそれらに「なろうなり変わろう」とする事が多いです。

いわば「カリスマが神になり済まそう」と言う
「イカロス現象」
です。

***********
■自分自身は協力したり
背中を預けたり、あるいは任せたりする存在を
凌駕しようと言う欲がないのか
或いは出来る事だけをしようとする
怠け者なのかは分かりませんが

■ピンチの時こそ基本に立ち返って積み上げる
と言う事を繰り返す事が大事だと思います。
いわば訓練の重要性であり
それは近代的な軍隊等の経連でも明らかです。

************
■いわば人事を尽くしてこそ
天命を全うできるのですが
皮肉にも天命を人が声高に叫んだり
或いは噂話の天命を広めたりすると
世の中はうまく回らなくなります。

■これらは概念論と言うよりは
歴史的な経験論ではあるのですが
なかなか理解されず、
特に逼迫した状況が災害などで起きると

それを「特定の存在」に任せ
責任回避をする動きがありますね。

*****
■そういう意味では事前の知識等の蓄積と
如何に当たり前の行動や言動を
非常時にも行うのかと言うのは
一つのカギとなります。

そして経験と言う物があれば
より早くの判断が可能です。

*********
■震災においても突拍子もない巨大な話ではなく
地道な出来る事を出来るだけ行う
と言う当り前の事を実施する事が
将来の未来の防災を握るのかもしれません。


非常時だから特別、ではなく
非常時だからこそ最適行動を取るべきだと言う考えも重要です。

***********
震災時に一番感じた事は
備えと訓練によって、それらの行動の迅速性や
人的被害も多くは防げると言う事でした。

そういう意味では平時における情報量ダダ流しよりも
基本に忠実かつ、いざという時には臨機応変な
対応は非常に重要なように感じます。


つまりはそれらのバランスを整えないと
結局は最善に近い結果は得られないのではないかと言うのが
導き出されますし
その事が多数の美談でよく分からなくなっているのは
少し残念な事のように思いますね。
2015年04月02日 イイね!

震災の時に思ったのは当たり前の情報の大切さ

この記事は、「猛走峠」のガイドラインと「自分」による自己批判。について書いています。

この記事は、「自分」と「猛走峠」のジレンマについて書いています。

トラックバックはこれでよかったっけ
ここは、はっちゃけますか(笑)
多分(話の筋的に)
恐らく収拾がつかなくなりますけど。
**************

震災の時に飢えたのは、
当り前の情報と当たり前の情報源、でした。

「当たり前」の共有者が欲しかったと

言えるのかもしれませんね。

**********
みんな特別であろうとして
「特別な情報」を出そうとして、
アカヒの様になっていく^^;

一番嬉しいのが政府情報、というありさま
(当たり前と行ったら当たり前だけどね)。


***********
■折を見て、除染の方法や意味、やり方理由を書いていると…

何故か、その分野の素人が正解をジャカジャカ書いてる(笑)
2ちゃんねらーならワロスって表現かもしれない。(あってる?)

ちょっと詳しい人が、滅亡ニダ、避難ニダ
日本はもう終わりニダ、と言う中
そしてこんな終わり情報がある死ねニダ
と売国する中

洗い流せ――
落ち葉を集めろ――とか騒いでる(笑)
しかも全然注目されてない(汗)

************
■自分は事実の積み上げ型で
陰謀論が嫌いだけど、
陰謀論を用いると原理的には可能でも
「正答にたどり着けない」
から嫌いなんだよね。

■ところがたまに、
「別解」を用いて、えっーーーって言う方法で
たどり着く人がいる。
「正解」を知っていれば、別解は理解できる。

解き方で目くじらを立て、バカバカ言う人は
「ちょっと狂わせれば」自ら盛大に
ルーピーをやらかすから、分かりやすいけど。

*************
■ちなみにそう言うのをセンスと言う。
いやファッションとかじゃなくw

サッカーで言えばドリブルとパスを刻むのが自分で
DFの位置から、超絶アーリークロスを
全盛期(若いころ)のベッカムの如く入れてくるのが
本当の才能なんだけど
そう言う「とおめがね」の才能と言うのは
持っている人は少ないと思う。

センスが無ければ積み重ねた方が
いつか返って来るものがある。

***********
■さて、でも、「とおめがね」と言うのは
多くの人の支持を得にくい、

例えば幾ら政府が正しい事をしようとしても
短絡的で享楽的な売国行為の方が魅力的だ。
悲劇的な殉教ごっこの方が美しく演出される。

***********
■同時に「当たり前の事」も、無視されがちだ。
プロとは当たり前のことを当たり前に積み上げる人達で
それでおまんまを食う訳だから、
秘中の秘はノウハウとして描く訳が無い。
表現も出来ないかもしれないし

**********
■だからこそ、とおめがねの予測を
当り前の事で説明する技術、も欲しいし
どういう時に当たり前の話が注目されるか
どの程度の脚色でどの様な人が、
そうだね…「釣れるのか」
正直興味は、あんまりないなあ。


************
■同時に自分はプロや本物を凌駕するのではなく
(凌駕しようと「狂う」のではなく)
「別解」と「目」を持っていればいい、と思ってる。

もっと言えば「目」は曇っていても
「プロの作ったもの」や「世界」を素直に「好き」
と言える自信があればいい。
それはイコール「プロ」を見抜く事でもある。

*************
■それはつまり、
世界を作るのではなく
「潜在的な(本質的)な世界の共感者」でありたい
と言うのがパーソナリティの一部にはあるようだ。

誰にとって?と言うのは、
…・今回は関係ないけど


****************
デムパ的(出た!!!)で言えば
DQとかFF的に言えば
(古いなぁ…)


勇者ではなく、「術者」になりたいのだと思う(笑)
もちろんこの世に呪文も魔法もない訳で
じゃあ、目を磨き、耳を磨き、知識を得て
極端に言えば「人を狂わせれば」
魔法と同じ効果が得られる?かな(笑)


ちなみに魔法には仕込が必要で
例えば、現実で魔法に限りなく近い物が…
「おいしい料理」かもしれない。

・・・・何を言いたいのか理解不能系ですけど
とにかくこの世は魔法にあふれている。
もちろん、大人だってかかるんだけど
「子どもにとってだけの魔法」で
大人の魔法使いは気持ち悪い(笑)
と相場が決まっている。


**************
と言う訳で、遊びや夢を否定する気はなくて
その影響がどうかと言うのが大事
なんだと思う。

いわばそこに境界線があるとも言える。

大人も楽しめる夢の国はある(笑)
でも夢の国から帰ってこれなくなったら、
人間はミッキーになる訳にいかない。
残念ながら危ない目をした鳩山元総理
になってしまう。

***********
斜めから見る見方は視点を増やすためであって
(副視点)、副視点を本視点にするのは御法度。
何故ならそんな事をすると、歪んだ世界観に
「飲み込まれてしまう」からだと思う。


幸い日本は歪んでも戻しやすい
そういう環境にある。
四季があり自然があり、
神社があり祈りがあり
そう言う国は数少ない。

外国は絵画の様で綺麗な景色があるけど
でもやはり過酷な環境である国が多い。

自分は日本の平凡な景色や
当り前の考え、そして当たり前の意見が大事だと思う。

**********
■結局は貯まった澱みたいなものを
書くことで発散していると言う意味では
自分は紛れもなく「無駄な情報の垂れ流し」
だと思っている。


もちろんゴミの中にも
宝物は沢山あるとは思っているけど
それはあくまで取り出せれば、の事で
その喩えには核燃料?が良いのかもしれないね。
(無理やりな話)。

■人と言うのはそれ位不安定で不確かな生き物だからこそ
だから普通の当たり前の意識や情報が大切なんだと思う。
そうしないと擬態した情報を正確になんて取出せないし

当り前の情報や意識を抑えながら
必要な時に別解を取出す引き出しが大事であって
それはなかなかに緻密な作業にしないと
結果は却って悪くなる、と言うのが今の所の
未熟な経験論だしね。
Posted at 2015/04/02 20:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | デムパ(笑) | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation