• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

【番外】セシウム≒重金属が起こす事件?対象会社の名誉挽回?【北九州】

■院長先生の独り言を見た。

2012年02月07日
枯れたツツジと鼻血を出す生徒たち-北九州からのレポート

・・・煽ってんな、と冷たく思いかけましたが(苦笑)
折角なのでリンク先に飛んでみました。

****************
2011年7月31日 (日)
北九州市が流山市から受け入れた焼却灰に含まれる放射性物質の98.8%は流出済みと推定/関門海峡は「死の海」、戸畑の空は「死の空」か


またまた、と思っていましたが、
主的に妥当な話かなと思ってまじめに眺めてみました。
フローをみていると、ゴミ問題に直結するんですよね・・・。

***********************
■厳密には流山の炉にも注目しなきゃいけないんですけど・・・
溶融炉の特徴と言うのを抑えておかなきゃいけないんです。


ガス化溶融の流動式と言うのが流山の方式。(左)


低温系の溶融炉です。
一言で言えば低温蒸し焼きで、金属成分が飛び散りにくい、
リサイクル向きの炉です。600度なので・・・
セシウムは全部主灰、飛灰に紛れてしまったというわけです。

■紛らわしいんですけど、前に登場した溶融炉は
高温溶融

溶鉱炉技術の転用です。(当然新日鉄とかの技術です)。
高温溶融炉は重金属が飛びますので、
都市鉱山系ではありますが、方式を見ますと
高温溶融系のメタルでは、欲しい金属が
排ガス側に行くということもあるかもしれない。
**********************
で、流山の灰は大変なことになった。
流山自体はは安全といえば安全かな?
全部北九州に行ったッぽいし・・・一部戻ってきましたけどね

と言うわけで、できない、困って→問題解決さんに
コメントしたら返信頂いたので、
そこからもう二捻りひねって
ちょっとだけ分かりやすくまとめてみます。
(今回は実際は分かりにくいかと思いますけどね)

************************
まず流山及び処理後残渣から見る残留放射線量

・処理前: 28,100 Bq/kg(100.0%)(流山市から受け入れ)*118トン=33億1580万bq搬入・・・
・処理後: 344 Bq/kg(0.12%)(処理後の残さ)*2260トン(薄まっちゃった)=7億7744万bq残った
・その差: 多分23.4%、残りかすに残った。
(実際には23%の一部が流山だと思うので、10~15%くらい残ったと見るほうがいいですね。)

その行方を追おうと言う企画です。

75%=25億4000万bq消滅
と、とりあえずは98%じゃなくてよかったかなぁ

と思ったのですが、計算していくと再び、色々な展開が待っていました。

セシウム134,137混合なので
シゲキックス状態くらいなもんです・・・

***********************
■じゃ、その北九州のプロセスを見ていきます。
面白い技術ですね・・・。


前工程があんまり高温炉だと、目的の金属が揮発して
面白くないようなつくりなので、流山系(低温溶融炉)が相性がよさそうです。

1、蒸し焼き還元(炭素を除去する)
2、塩カル混錬・・・塩団子みたいな物ですね。
3、塩化物ガス大量揮発、(なんか環境に悪そう)
4、無理やり塩化物揮発還元の鉄やスラグを再生材料。
5、ガス化成分はスクラバで叩き落す、薬剤処理で分離、リサイクル

面白いけどきっつい方法・・・スクラバ不調だと死ぬ気がする。
スクラバに負担がかかりすぎな気がします。

正直どんなスクラバを使っているかによっても違いますし、
既製品じゃないとは思うんですよね・・・
********************
本当にこの工程だと
えらいこっちゃです
(昨日の晩のお話し)
こんな工程じゃ普段から公害まっしぐら(笑)


なんかおかしい・・・
下処理があるはずですよ。

あった。早稲田大学の資料がある。

ちゃんと前工程がありました。(良かったー^^)

カリウムの場合は酸化カリウムになっていて
水と塩酸で93%位除去できるようです。


セシウムも反応性を考えれば
除去率は85から90%程度と思われます。


カリウムの場合とは勝手が違うと思いますが、
多くは水処理コースに行っていると思います
(水処理後→海でしょうねえ)・・・
空と海・・・海でお願いします!!><
(あ、でもシックナーがあるはずだから全部は出ないと思います・・・)

**********************
■と、言うわけで85%は排水へ
15%が残存して、キルンやら、他に行くと思います。
その15%のうち、スクラバーで叩き落されたりして、
排水処理系が6割、残渣3割、排気1割が妥当かと思います。

■え、数字が合わないって?
いやここから総量逆算を行いますので。
・処理後: 344 Bq/kg(0.12%)(処理後の残さ)*2260トン(薄まっちゃった)=7億7744万bq残った

まず仮定の割合を出しましょう。
残渣:15%*0.3=4.5%
排水処理:15%*0.6+85%=94%
排ガス:15%*0.1=1.5%


残渣4.5%と言うことで
100%/0.04 5=22.2222222222倍

3~6月残渣、より排水 推定≒162億6000bq
3~6月残渣、より排ガス推定≒2億5800万bq


■流山じゃなくても、放射性物質は一部あったと思います。
排ガス分が減れば、排水の割合が高くなると想像します。
**************************
7月以降も設備は動くので大体倍くらい漏れたかと思います。
でもまあ、もしそうだとしても、
法律ないし仕方ない話ではあります。

ちなみに対策するとしたら焼成時間を延ばして・・・
ちょっとガスを多めに飛ばすかな・・・

************************
■ここにまた難しい問題があるわけです。

スクラバーの場合、排ガス優先と、回収優先は微妙に違います。
回収優先だったんじゃないのかなあと・・・
水の量を増やすと、逆に水蒸気が大量に出たりもするんですよね。

***********************
■つまり排ガス系の主成分はセシウム入りミストになります。
べったり系です。そうすると葉っぱにつきやすい。
・・・だからかもね。

ミストが飛んだ可能性がある。

もう一つは規制値の枠内ですが、煤塵がやや多いです。

とすると、かなり強烈なベッタリ系煤塵ミストが、
空を舞っていたと思いますので
マスクをしていなければ喉に張り付いて、
放射線を出したことは間違いないと思います。
どう考えても異物ですからアレルギーを起こしたと見るのが
一番可能性があります。

2012年02月07日
枯れたツツジと鼻血を出す生徒たち-北九州からのレポート
↑院長独り言
*********************
■もう一つ難しい問題が・・・
これやっぱり都市鉱山に絡む・・・
流山のゴミが何故秋田の小坂に運ばれたのか?

>【放射能漏れ】
セシウム含む焼却灰が秋田県に JR駅で放射線量測定
2011.7.12 11:54
 秋田県などは12日、千葉県流山市のごみ焼却処理施設で1キログラム当たり8千ベクレルの基準値を上回る2万8100ベクレルの放射性セシウムが検出された焼却灰30トンが、最終処分のため秋田県大館市に搬入されたと明らかにした。
 焼却灰は貨物列車でJR大館駅に搬入。県は駅周辺の空間放射線量を測定し、今後の対応を検討する。
 秋田県などによると、焼却灰は9日、流山市から委託を受けている大館市の民間廃棄物処理場に向けて搬出された。大館市は11日に流山市から「焼却灰から基準値を超えるセシウムが検出された」と連絡を受けたとしている。

■誤解の無い様に言っておくと、小坂はほぼ岩手です、
秋田から2時間半かかる(元々南部領で戊辰戦争の絡みで秋田になった)
秋田の米が汚れるとか言う人は
30時間くらい説教したい気分の話です。

■小坂はDOWAさんの都市鉱山があります。
DOWAは大企業ですので、リスクを避けたと思います。
(風評リスクが、企業グループ全体の名を損ねては意味がないから)
(DOWAの場合は排ガス処理はこんな、甘くないと思いますが)
光和精工は、都市鉱山の中で
最小とも言える会社なので
受け入れざるを得なかったと思われます。

■実はその辺りは流山がチラッと心配しているんですよね。
排水が見えないって。


******************
■と、まあいろんな問題が絡み合っているみたいですけど、
とりあえず北九州は・・・スクラバ「だけ」じゃ危ないんじゃないのかなあ・・・
フィルターでとって、スクラバーかけて、ミストとって始めて大気拡散できる物で
もちろんスクラバにもミストセパレータはついてるけど・・・
限界ってものがあると思います。
でも、煙突がありますので、駄々漏れかといえば、
まさかそんなことないでしょ、と思うんですよね。



排ガスデータもやや煤塵が多いですが、
バグフィルタがないので仕方のないところです。
濃度ではなくてベッタリ煤塵系が原因だと想像します。

***********************

■と、言うわけで、悪徳リサイクル会社ではないということ
セシウムが有害物質扱いされていない以上、
いきなり取れるようにしろといわれても困ること
(多分カリウム扱いだと思います)。

最後に排水ですが、フロー図は圧巻の駄々漏れの心配をしますが
写真で見るとちゃんとシックナーがあります。

沈殿排水になっていますので、
ある程度は沈殿汚泥に蓄積されると思います。
煤塵と一体化しているかもしれません。

排水も基準値内ですがダイオキシンが多いので、
煤塵の一部は海に流れ出ていると思います。

******************
と、言うわけでHPだけ見ると
やばい会社のようですが、
ちゃんと一通りの設備の揃った
まともな会社です。


但し、放射性物質の95%が
工場内か工場外の何処かにいってしまったことは確かであり
システム的には効率を高める為に、
非常に選り好みをして溶融灰を仕入れており
極めて放射性物質が集まって来やすいという欠点?があります。

見た感じではスーパーセシウム汚泥が、
工場の中には確実にあるのと
放流口下の泥はやばい事になっているという予想
がつきます。

■植物の感じからすると、総量よりも、
ミスト系の特濃セシウム煤塵ミストが
ベッタリ引っ付いたイメージがあり
「一撃必殺型、湿式被曝」が怪しいなと思います。

■この会社にとってみれば一応被害者で、
原材料灰はセシウムにやられるのは
さすがに想像していなかったはずで
東電がそれこそ賠償しろよの世界なのですが・・・

■今エントリはちょっと分かりにくいと思いますが
技術的な話を織り交ぜるとそんな感じじゃないのかな
と言う話で思ってもらえたらいいと思います。

************************
と言うわけで、
被爆と言うよりは公害の疑いが強いです
放射性公害とでも
言えばいいんでしょうか^^;

ゴミ処理場における、
バグフィルター(煤塵除去)
湿式、洗煙設備(スクラバ)
窒素酸化物除去(NOx)除去

はそれぞれ意味があり、これらが欠ける事は
濃度はどうあれ、汚染が飛び散ることを意味します。
だからゴミ処理は
適正な処理場で行って欲しいのですが

数字を相対的に見れない人が多いので
8000ベクレル少量と、100ベクレル80倍の区別がつかない
鳥頭がどうも多いようです。
(マスコミが更にそれを誤解させる為に活動してる)。


■今回の北九州の例を見ると、埃やチリ、煤塵などが
セシウムを吸い取ると、毒団子=ハイパーセシウム弾頭となって
襲い掛かるという一つの仮説が成り立ちます。
それはもちろん量も大切なのですが、
基本、そういったものは喉に張り付きますので
免疫系の刺激がないわけがない、と思います。

都市部で今起きている害もその一巻でしょう。

*********************
■人の悪い自分は九州に逃げても大差ないのかと、
ちょっと意地悪に思いましたけど・・・

■今の青息吐息の産業界に
これ以上の環境設備を押し付けるのも酷な話ですし

あまり騒ぎ立てれば
ゴネ屋軍団たちが、
賠償欲しいに・・・だ、
工場は日本に一切要らない。
企業は海外に出て
失業率30%の破綻国家を作って革命だ!!
場合によっては韓国様中国様に国を差し出そう!
国民総強制農民化で強制労働だ!
って大喜びしてしまうので、悩ましいことです。


■そんなこんなで
そんなこんなの話でした・・・
リサイクル会社さんの名誉挽回になったのかは
ちょっと分かりません^^;。
Posted at 2012/02/08 20:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 柏市とゴミ問題 | 日記
2012年02月08日 イイね!

【停止してない】2号機は別にあせる必要も何もない【メンツごっこに付き合ってられない】

2号機がどうの、ホウ素がどうの・・・・
・・・・・・・・・・・・・・馬鹿らしい。

教えてもらった付焼き刃をつかえば
私的感覚(目的):「冷温停止」とされる概念

と言うことみたい。
「冷温停止」と言う言葉が
いつの間にか目的化してしまっている。

1)万が一再臨界すると、熱量がアップするから使う。
2)容器に穴が開いているから流し続けなければいけない=ホウ素の大量投入



「メルトスルー」みたいに
「中温停止」(100度~150度)と言う言葉を
新しく作ればいいだけじゃん。
・・・・・あほらし。・・・
Posted at 2012/02/08 14:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原発情況 | 日記
2012年02月08日 イイね!

最悪シナリオ仮定は3月下旬だった件

■ハイパーレスキューが何のために動員されたか、と言う話。
3号機プールの爆発は想定外だったんだろうと思います。
逃げたい人は逃げればいい、戦う人も必要
と言い切れたことをちょこっと誇りに思いたいです。

「原発事故の最悪シナリオが避けられたのは“幸運”に恵まれたからです」

首都圏三千万人避難の可能性もあった
 メモの中では、「首都圏三千万人の避難」という言葉は直接には使われていませんが、「170km以遠」「250km以遠」ということは、端的に言えば「首都圏三千万人の避難」にも結びつく可能性があったということを示しています。
―― その深刻な「最悪の事態」は、直ちに起こる可能性があったのでしょうか?
田坂:いえ、その「最悪の事態」は、あの時点においても、直ちに起こる可能性はありませんでした。原子力委員会のメモにも書かれているように、「最悪シナリオ」とは、次のようなものです。
 まず、1号機の格納容器や圧力容器で水素爆発が起こり、容器外への大量の放射能の放出が生じる。これに伴ってサイト内の被曝線量が急激に増大し、作業員はサイトからの退避を余儀なくされる。その結果、すべての原子炉と使用済み燃料プールの注水と冷却が困難になり、時間の経過とともに、原子炉と燃料プールがドライアウトを始め、まず、4号機プールに保管してある使用済み燃料が溶融崩壊を起こし、コンクリートとの相互作用により、大量の放射能の環境への放出が始まる。そして、それに続いて、他の原子炉や燃料プール内の燃料も溶融崩壊を始め、さらに大量の放射能の環境への放出が起こる。

 これが、「最悪シナリオ」と想定されたものです。

 従って、このシナリオが起こるためには、「水素爆発が起こる」「サイト内放射線量が急激に増大する」「作業員が退避を余儀なくされる」「原子炉と燃料プールの注水と冷却が不可能になる」「原子炉と燃料プールの核燃料の溶融崩壊が起こる」といった事象が連鎖的に生起することが前提となるわけです。

 そして、原子力委員会のメモによれば、この「最悪シナリオ」が起こっても、最も早く放射能の放出が始まる4号機の燃料プールでも、最初の放射能の放出が始まるのが「6日後」であり、本格的な放出が始まるのが「14日後」という試算結果となっています。

 従って、この「最悪シナリオ」は、「直ちに」起こるものではありません。

 もし、深刻な水素爆発が起こっても、「最悪シナリオ」に向かって、最低でも1週間近くの時間的余裕は存在する状況でした。

*****************
■つまり3月19日頃がタイムリミットだったんですね。
ハイパーレスキュー導入は4号プール溶解崩壊の前に
人を入れる目的で行われたことがわかります。

*************

―― お話を伺うと、それは、かなり「最悪」の事態を想定したシナリオかと思いますが、田坂さんは、なぜ、そのシナリオが起こり得ると、懸念をされたのでしょうか?
田坂:まだ、あの時点では、「何が起こってもおかしくない状況」だったからです。
 例えば、この「最悪シナリオ」の引き金を引くのは「新たな水素爆発」ですが、これは、いつ、どこで起こってもおかしくない状況でした。そもそも、炉内に燃料の存在しない4号機の建屋でも水素爆発が起こったわけですが、現場では、どうしてそこで水素爆発が起こったかが分からなかった。隣の3号機からつながっている配管から水素が漏れてきたのではないかなど、様々な推測をしましたが、あたかもミステリーのように、現在もその正確な原因は分かっていないのです。
 すなわち、我々は、あの時点において、事故の状況を正確に把握できておらず、「何が起こっているかが分からない状況」だったのです。そして、「何が起こっているかが分からない状況」というのは、「何が起こってもおかしくない状況」を意味していたわけです。
 実は、この「何が起こっているかが分からない状況」というのは、現在も同じです。先日、ようやく炉内にファイバースコープを挿入して水位の確認ができましたが、予想に反して、水位が大幅に低下していたわけです。「事故の収束宣言」がなされた現時点においても、事故の状況が正確に把握できていないという問題は、全く変わっていないのです。

もう一つの最悪シナリオ
―― 田坂さんが懸念された「最悪シナリオ」は、「水素爆発」だけだったのでしょうか?
田坂:いや、もう一つ懸念した「最悪シナリオ」がありました。
 原子力委員会のメモでは語られていませんが、もう一つの「最悪シナリオ」は、大規模な地震と津波が再び原発サイトを襲い、4号機燃料プールの構造体が崩壊し、冷却水の喪失が起こり、プール内燃料のドライアウトと溶融崩壊が起こることでした。
 これも、3月11日以降、日本列島全体が「地震列島」の様相を呈しており、各地で余震が頻発していましたので、起こってもおかしくない出来事でした。
 特に、あの当時は、原子炉と燃料プールの安定冷却機能が全く回復していない状況でもあり、もし、「新たな水素爆発」や「地震と津波の再来襲」が起こった場合には、事態は、「最悪シナリオ」に向かって進展していく可能性があったのです。
***********************
■こちらの方はしのぎきったのかどうか?
いずれにしても当時に比べれば燃料プールの熱量は大幅に下がっており 
当面の危機は脱したことが分かります。

*************************

・結果論ですが、ブログ当初の予想、現状解析は
ある程度(本人的には「かなり」と言いたいです^^;)
当たっていたわけで
その理由はプラントパラメータの
生の数字が公開されていたからです。


・ある意味究極の情報公開がなされていました(苦笑)
今回の事故の面白いところはそこで
政府は必死に隠蔽していましたが、
一方で現状をわかる人には分かる材料として公開があった
そこは、組織統制上は問題ありと見る面もありますが
非常にいい所であったと思います。

・逆に言えば同様の事故が発生した場合、
今度こそ、情報は隠蔽され統制されます。
今回は運がよく最悪の事態を切り抜けた。
その見解は同じであり、ゴミの話も
所詮は最悪の事態を切り抜けた後の遊戯に過ぎません。
(比較対象が悪いって事です)。


・逆に読んで頂ければ分かる通り
原発を停止したとしても、
燃料プールに異常が起きた時点で
最悪のシナリオは全国どの原発でも発生しえますし、
設計上、爆発に弱い点(爆発時にわざと壊す部分)は
何処か建て屋にありますので

・原発の存在自体は国家安全保障か知りませんが、
原発そのものは「ただの火薬庫」です
しかも火薬庫を処分する方法が見つからない
と言う最悪の物です・・・

***************************
国家安全保障につながる原発は、
数個あれば足りることは北朝鮮やイランが指し示しています。

車輪の回らない自転車は唯のケリンコです。

「原発を全廃せよ」とは言いませんが
「原発を全廃する」位の気持ちで、
ちょうどいい数の原発が残るのかもしれませんね。
それ位原発を整理するのは骨が折れるということです。


そういった意味で今は原発全廃に反対はしませんが
原発全停止は一番経費のかかる方法ですので
ぜひ地元の補助金を含め反対派の方の懐から
出して頂ければありがたいなあと思います。
電気代のアップ分ももちろんです。
節電した分電気代を上げればいいかと(苦笑)
(計算上そうなりますから・・・)

イデオロギーに勝利はないことを、
ソ連崩壊で学ばなかったのかなあ。
Posted at 2012/02/08 14:20:45 | コメント(4) | トラックバック(2) | 最悪シナリオ | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 29   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation