• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

白濁 バンパーや樹脂部品の白色化にお悩みの方々に。。。

白濁 バンパーや樹脂部品の白色化にお悩みの方々に。。。特にちょっと前の日産車の内装の樹脂部品とか、多くのクルマのバンパーの変色にお悩みのオーナーは多いかと思う。

実は、先日知人からスゴイもんを発見したと連絡があり、いそいそと彼のガレーヂに足を運んでみた。

彼のクルマは、N14パルサーの5ドアなんだが、やはりウインカーとワイパーのレヴァーが例外なく「白濁化」しており、気がついたときに「アーマーオイル」などで拭いていたが持続性が無く、悩みの種であった。

そんな中見つけたのが

ホールゼロ
http://www.39tom.com/holezero.html

というケミカルだ。

これが彼曰く、「半年経過したけどねぇ、全然白くならないんだよねぇ。。」

バンパーの塗装がされて無い部分にも塗ってみたが、これがまだ「黒いし」といたくお気に入りの様子であった。

実は、僕のX-Carなんだが、このクルマの特色!?でこれも例外なくメッキ部が白くぼやけており、これにも効果的だとか・・・ピカールでも綺麗になるが、あれは研磨剤、やってしばらくすると、また白くなる・・という訳で、半ばあきらめていたのだが、今度はコレで耐久テストをしてみようかと。。。

しかし、世の中探せば面白いもんがあると今回も感じた次第で、近々購入してみようと思う一品だ。

ただねぇ・・・あまりアチコチで売っていないのがネック。

購入したら、インプレッション等ブログしてみようと思う。


.    ホールゼロ ↓
Posted at 2009/02/28 12:20:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年02月26日 イイね!

残量 燃料残油ランプが点いたら・・・・

残量 燃料残油ランプが点いたら・・・・JAFのデータを読んでいると色々な面白い発見がある。

そのひとつが「ガス欠」のデータで、2002年、2003年の各々では年間97千件、ピーク!?は2004年で107千件、そしてデーターが一番新しい2007年では97千件と高水準を維持しているのだ。

ちなみに・・・2007年度のデータだが、

一般道の一番は「バッテリー」で、「ガス欠」は6位。
高速道の一番は「タイヤ関係」で、「ガス欠」は2位。
両方合わせたランキングでは「バッテリー」が堂々の一番で、ガス欠は「6位」となっている。

二輪車はどうかといえば・・・

一般道の一番「バッテリー」で、「ガス欠」は5位。
高速道の一番「ガス欠」

となっており、二輪車の「ガス欠」も切実な問題となっている。

多くのクルマには「残油警告灯」があるハズなのに・・と思うのだが、ここで問題なのは、 「残油警告灯が点いても100Kmは走れる」 とか 「高速のSAの距離を考えて最低80Kmは」 などという都市伝説が、もしかしたら影響してドライヴァーの判断を鈍らせているのかもしれない。

僕が知っている、警告灯の点灯条件は
・日産
 一般的(!?)な使用条件で約80Kmほど走れる様に。
・トヨタ
 クルマを水平にして、燃料タンクの燃料の量が10%になった時。
・BMW、メルチェデスベンツ
 ガス欠は事故等の遠因になって危険なので、給油警告ランプは単純に給油
 を催促する機能でしかない。
 警告灯が点いたら、一刻も早く給油するのが鉄則。

と日産以外は明確な距離基準を決めていない。

さらに国土交通省は

「燃料計や警告ランプは、利用者の使い勝手の為の装備で、法令法規で規定するものでは無い。」

まで言い切っている。

やはり、これは自分のクルマのコンディションと燃費を、オーナーはしっかり把握して自己管理するのが当然という、至極当たり前の結果に行き着くのだが、どうもそれが理解されていないらしい。

(クルマの取り説には、警告灯が点灯した時点での残油量が書かれている、それを生かすか殺すかは「ユーザーのさじ加減」ということに尽きる)

それを端的に表した現象が、例の「暫定税率失効騒ぎ」があった時、何と3月30日から4月1日までの、たった3日間で 1230件 の「ガス欠救援要請」がJAFに寄せられたというのだ。

これは、例年の3月~4月の月ベースの数と比べて、この3日間だけで4倍だったというから驚きだ!!

「ガス欠」のデータを見るだけで、そこにクルマを気軽に使っているけど、自分のクルマの事は知らない・・という現実と、やはりクルマを維持するのは大変だから、ギリギリまで燃料を入れずに燃料代を浮かせたい・・という切実さが見え隠れして来るのだが、どうだろうか??






Posted at 2009/02/26 02:10:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年02月23日 イイね!

迷惑 いや広島の某ショップの感謝すべき年賀状なのか!?

迷惑 いや広島の某ショップの感謝すべき年賀状なのか!?ここにあげた画像は、ウチのカミさん宛てに5年以上もやって来る、広島にある

某ショップ

から年賀状の今年ヴァージョンである。

性質(たち)が悪いのは、免許も持っていないカミさん宛てにやって来る事で、間違いなく誰かが、ウチのカミさんの名前を語って、それを馬鹿正直に受け止めて、セッセと年賀状を送ってくるショップもショップで・・・

しかし、5年以上も買物をしてなければ、普通はこうした案内を送るのを止めるんじゃないかと思うのだが、よほど高額な買物をしたのか、よほど絶世の美女が美男子が買物をして印象的だったのか?最近珍しい、トコトンお客第一主義のショップなのかもしれない。。。

まぁ、これを毎年文句も言わず受け取っているのは、一言で言えば

「お年玉付き年賀状」 だから・・・で、万が一当たりが出たらという「スケベ心」がある事は内緒である。

だが、最近近くのモノが見辛くなった自身にとっては、少々辛いのも事実である。

さて前置きは長くなったが、今年来た奇特な 某ショップ の年賀状だが、その中になかなか気持ちに響く一文があった。

「以前なら、消耗部品の交換や修理、老朽化などを考えると新車に買い換えた方が得だったハズが、現役バリバリ、スタイリングなどむしろ以前の方が良いと感じる車種も少なくありません。あのスカイラインGTR(BNR32)が生産されたのが1989年、実に20年前のクルマですが、とてもそんな月日を感じません。(中略)
(彼女の彼氏の見方で)
無理してもナイスな車種の所有は男性の価値を上げていました。しかし最近では、収入に不釣合いな自動車の所有は、計画性の無さから将来の不安、趣味の経済的占有率の高さによる問題点(ドキ!←徳小寺 無恒 注釈) など逆にその評価すら下げるケースすらあるようです。

この一文を見て、僕は、なかなか面白いと思ったのだ。

クルマそのものの耐久性の向上や、メーカーとユーザーとの価値観の相違、そして「デートカー」という言葉の死語化・・・を、なかなか文字が小さくて読み辛いのだが、内容は簡便に言い当てている様に感じたという次第だ。

毎年、「お年玉抽選」のみが楽しみだった、迷惑年賀状が今年はなかなか面白く読む事が出来たと言う訳で、ここで上げられている内容が、今の新車販売の不振原因の全てとは言わないが、まったく的外れではなく、大事なキーワードが散りばめられている・・と感じたのだが如何だろうか?

これで来年辺り、一等かせめて三等くらい当たれば、ますます、この 某ショップ を見直すのだが・・・さて。。。

Posted at 2009/02/24 00:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月22日 イイね!

持成 またまたマチカブが我が家にやって来た!

持成 またまたマチカブが我が家にやって来た!今日は、へげぺんぎんさんご一家が マチカブ に乗ってやって来た!!

せっかく、遠くまで足を運んで頂くのだから・・・と、「廣島風お好み焼き」でお持て成しする事にしたが、我が家には大きなホットプレートがない。。

来て頂くのにとは思ったが、もしホットプレートをお持ちならお願いします・・・とお伝えした所、何と!新しい「ホットプレート」を持参して来て頂いた。



そして最近カメラづいている へげぺんぎんさん さっそく、製作中の廣島風お好み焼きを激写!


完成品第一号がコレ・・・・


そういえば・・・ちょうど一年前、たま@横浜さん も、マチカブでやって来て、廣島風お好み焼きでお持て成ししたっけ。。


御好 お好み焼きとマチカブな夕べ。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/7899555/

今回は、生まれて間もない赤ちゃんも一緒だったのだが、とても大人しくかわいいので、もうウチの子もずっと赤ちゃんに付きっきりで、興奮気味だったのだが、そんな雰囲気でもぐずる事無く最後までご機嫌で過ごしてくれたのは、本当に安心した。

廣島風お好み焼きを数枚焼き、楽しい会話を交わして散会となった。

しかし・・・マチカブのコンパクトな事。。



X-Carと並ぶと、さらにそのコンパクトさが強調され、さらにオープンカーならではのコケティッシュさが強調される。

遠い所、小さな赤ちゃん連れという事で大変だったと思いますが、今日はありがとうございました。

また機会があれば、ぜひご一緒・・・そうそう、その前に 「カレ定」 デヴューをせねば・・・

その際には、ぜひ我が家族もお誘い下さい。

お疲れ様でした。




Posted at 2009/02/22 18:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2009年02月21日 イイね!

芸術 敵はさすがなり!ポルシェは凄い。

芸術 敵はさすがなり!ポルシェは凄い。なぜかたくさん集まってしまうクルマの画像。。

その中には、何回見ても惚れ惚れとする画像もたくさんある。

無論、その多くは日産絡みのモンだが、最近の一番のお気に入りは、このポルシェのカットモデルと排気系の画像だ。

なかなかポルシェのヌードなんて見れないし、特に排気系の、取り回し、溶接の美しさときたら、単純な工業製品を超えて「芸術」の域に達していると言えよう。

左右の排気干渉を考え、リアエンヂンという極小のスペースを有効にかつ効率よく取り回されたパイピングは、さすがとしか言いようの無い無言の迫力を醸し出す。

車体のカットモデルも、溜息モノで、まさに無駄がない機能部の配置は、ゲルマンの工業力の高さと技術力をまざまざと見せ付けている。

航空機の世界では、

「美しい機体は、高性能である。」

という言葉があるが、まさにクルマの世界にも、ある意味それが当てはまる良例だろう。

数の少ないプロダクションモデルだから・・・という声も聞えてくるが、それとて、ポルシェの場合、ソコソコの生産量を誇っている事を思えば、数の問題だけでなく、歴史と伝統に基づいたクラフトマンシップを感じさせられずにはいられないのだ。

「日本にはGT-Rがある事を誇りに思う」

というCMがあったが、R35になった今、たしかに弩級の性能を誇るようになったが、どこまでこのポルシェのクラフトマンシップに近づいただろうか。

かつてMID-4が市販化寸前まで行き、最後にはコストで断念した経緯もある。

その時の、某日産の役員の言葉が忘れられない。

「ミッドシップで、あのエンヂンで、あの性能で、あの価格でクルマを造るフェラーリは恐ろしい・・・」

まだまだ国産車が乗り越えられない何かが、そこにあるのかもしれない。。。

僕は、このカット・モデルと、排気系の画像を見るたびに、彼らの底力と、それに負けないで国産車も頑張って欲しいという思いでいっぱいになるのだ。

奢る無かれ国産車・・・そういつも思うのだ。



Posted at 2009/02/21 15:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 232425 26 2728

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation