• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

降誕 Merry Christmas 

降誕 Merry Christmas 











Merry Christmas



皆さんに、素敵なクリスマスが訪れますように。
Posted at 2022/12/25 02:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2022年12月23日 イイね!

裏側 スタッドレス交換ついでに。

裏側 スタッドレス交換ついでに。 タイアを交換した時に、意外に忘れがちなのが空気圧の管理。

外したタイアは、ホイール込みの場合は「横置き」、ホイール無しのタイアのみだったら「縦置き」がセオリーなんだが、「空気圧」を管理するのは少数だったりする。

 取りあえず、取り付けたスタッドレスの空気圧を、ロードインデックスや指定空気圧を見ながら調整する。

 みんカラをみて、背筋がゾッ とするのが、なんの脈略もなく感覚で、空気圧を落として、「乗り心地が」なんていうのを見ると本当に怖いもんだ。

 「空気圧」を下げると、タイアが支えられる荷重が減るんだがねぇ。

誤認 タイアの空気圧の間違いに迫る!
     
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/1178694/





これが通常のタイヤの空気圧とロードインデックスの関係だ。 クリックすると大きく表示


 さてさて、我が家のタイアの空気圧管理の肝が、 エマーソン ボルケーノハイパワーエアーコンプレッサー EM-240  だ。

 なんたって小型なのに 500KPa まで対応できるし、何より 静か 。


とにかく 静か で高圧力まで対応できる ボルケーノハイパワーコンプレッサー


 フロントのタイアの減り方や乗り方を考えて、 +10KPa に設定した。

 スタッドレスの空気圧の調整が終ったら、今度は保管する 夏靴 の空気圧を調整する。


外した 夏靴 は、空気圧を 30~40% 落として保管する。


だいたい 30~40% 空気圧を下げて春まで「冬眠」してもらう訳だ。

 ちょっと話が前後したが、せっかくタイアを外した訳だから、日ごろは手が届かないブレーキ周りや、ホイールハウス内のチェックと手入れを。


傷やワレ、油漏れなどのチェックと、掃除にコーティングしておくと汚れない、何かあればすぐ見つかる。


 傷や油漏れなどなどチェックして、コーティングできるところはコーティングしておくと、次に交換するまでに汚れが付きにくいし、何かあれば目視で発見しやすくなる。

 これで、取りあえず今年の・・・ではなく、凝りもせず、また貯まったポイントで「小ネタ」を仕込んでしまった(笑)






Posted at 2022/12/23 21:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ
2022年12月20日 イイね!

冬靴 スタッドレスタイヤへ チェンジ。

冬靴 スタッドレスタイヤへ チェンジ。 今年は、いつもより早く雪の便りが聞こえてきて、それも結構な雪模様で。

 僕が新潟に住んでいた時期は、ちょうど大雪と呼ばれる狭間で、せいぜい一階が埋まるくらいしか降らなかった。

 最初の3年は、510でブイブイ走って実に楽しかった。

 まだ、スパイクが幅を利かせていて氷上でもソコソコ走れて、実に楽しかったモンだ。


気分はアルトーネンな~んて言いながら夜の氷雪路を 510 で走っていた。


駿馬 ラリーの Z と名手アルトーネン(URLをクリック)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/44420125/



 そんな今年の冬事情という事もあって、オイル交換と共に、スタッドレスタイヤへの履き替えも終えた。

 夏靴のイメージから、ブラック基調のホイール BIG WAY B-MUD Z になって、さらにインチダウンして 15インチ になったのでエラク雰囲気が変わった。


夏靴の 17吋 から 15吋 へのインチダウン。スタッドレスはサイドウォールが厚い方が氷上性能が良いのだ。

 夏靴の 17吋 から、15吋 へのインチダウンで、これは、サイドウォールが厚い方が、氷上は元より、雪上での喰いつきが良くなるんで、あえて 15吋 にした次第なのだ。

 さてさて交換なんだが、オフシーズンは CREEKS️ 防水 タイヤ カバー を被せて保管している。


CREEKS️ 防水 タイヤ カバーは今まで使ったカヴァーの中で一番厚手で耐久性もいいみたいだ。


 今まで、色々なタイアカヴァーを使ってきたが、一年使用して、 CREEKS️ 防水 タイヤ カバー は一番いい感じだ。

 具体的には、一年が経過して、カヴァーの布地が固くなったりしなくて、柔軟性が変わらないこと、雨が降っても浸透する感じが変わらないのも「いい感じ」と思っているポイントだ。

 春先に夏靴に交換して、 CREEKS️ 防水 タイヤ カバー を被せていたのを、側面のチャックを緩めて外して、久々にスタッドレスと再会。


タイアごとにビニールに入れて、タイアとタイアの間には段ボールを挟んでいる。


 タイアの保管場所から、NVまではちょっと距離があって、400KPa も空気が入る NV のタイアを運ぶのは、還暦のおじ様にはちょっとキツイ仕事だ。


夏仕様の NV 。来年の三月くらいまでは冬仕様なのかなぁ。と思いつつスタッドレスを運んだ。


 スタッドレス4本を、ヨッコラショと運んで作業を開始。




2.2 ton の巨体も、DUTY JAPAN 3.5t ツインピストン ローダウン フロアジャッキにかかればいとも簡単にジャッキアップできる。


 いやぁ、やっぱり容量のデカいジャッキは作業が楽だ。

NV の購入に合わせて買った、3.5t ツインピストン フロアジャッキ は最大ストロークが 515mm もあり、ワンストロークでグワッと NV が持ち上がるのは爽快だ。

 取りあえず、夏靴を外して、外したついでの作業を始めた。



Posted at 2022/12/20 02:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ
2022年12月18日 イイね!

半年 NV350 QR25DE オイル交換 2

半年 NV350 QR25DE オイル交換 2 ウチの NV の使い方は、子供の クルマイス の送迎や、買い物が、ほぼ 90% を占め距離が伸びない。

 近距離の移動が多く、走行時間も短いという、実は シビアコンディション なんだが、さてさて、前回オイル交換をして、全く距離は伸びていないが、半年が近くなったし、寒くなって来たこともあって早めのオイル交換をすることにした。

 まぁ、この年式で異常に距離が出ていない、整備記録などなどをひっくり返しても、オイル交換のスパンが読めないという事もあって、早め早めの交換で、エンヂン内部をリフレッシュしてやるという意図もある。

 今回も前回ペール缶で購入した TAKUMIモーターオイル HYBRID 0W-30 と、


ペール缶で買えば、一回の交換コストがずいぶん安く済む。0W-20 が指定なんだが、高負荷、高速走行を考えて 0W-30 を選んでいる。


フィルターは、これが意外に使っている人が少ない BOSCH オイルフィルター タイプ-R (N-8) で交換する事にした。


意外に「赤」というボディカラーのフィルターが無く、実は色で BOSCH を選んでいる(笑)


 なんたって、スーパーロングのハイルーフの車重は 2.2ton もある。
最低地上高が豊富にあるとはいえ、下にもぐるとなると万全を期して、


念には念を入れて、タイヤの下にはスロープを入れ、さらに馬を掛けて作業開始。


タイヤの下にはスロープ、さらに馬を掛けてとダブルで保険を掛けて作業開始。

 オイルとフィルターを用意して、オイルは ペール缶からオイルジョッキに移して、


我が家にある、3L と 2L のジョッキのうち最初は 3L にオイルを注入。

 ちなみに、我が家には 3L と 2L のジョッキがあるのだが、最初は 3L を使用している。

 オイルフィルターは、これもまとめ買いした BOSCH オイルフィルター タイプ-R (N-8) を用意。


なんでもまとめ買いしちゃうんだよなぁ。オイルフィルターもこんな感じで。 


 ドレンパッキンは 20 x 12 x 1 を使用。


10枚入り、20枚入りとドレンパッキンも大量に売られている。


 まずは、オイルの抜けをよくするために、オイルフィラーキャップを開け、アンダーカヴァーを外すと、ドレンボルトとフィルターが丸見えになる。




キャップを外してオイル抜けを良くして、アンダーカヴァーを外すと、ドレンボルトとフィルターが丸見えに。


 FRの QR25DE の良いところは、とにかくドレンボルトの位置がオイルパンの一番後端にあり、フロントを上げるとオイルがどんどん抜ける事だ。


ドレンボルトの位置も、フィルターの位置も、本当に作業がしやすいのが NV の特徴だ。


ドレンボルトを緩めて、オイルを抜くんだが、今回も エーモン1605 ポイパック(6.5リットル)  を使用して、オイルをキャッチして、こうすれば 普通ゴミで出せるのがありがたい。





僕は、オイルフィルターも毎回交換している。
2回に一回でが主流なんだが、0.3L でも、オイルフィルターに古いオイルが残っていると、せっかく新しいオイルを入れても劣化の速度に影響するからだ。




Oリングにねじれ防止と密着性を上げるためにオイルを塗って、手締めでフィルターを締めこむ。その後に3/4回転回せば完了。


 オイルの抜けたら、オイルフィルターを外して、逆の手順でフィルターを締めこむ。手締めで締めこんで、そこから 3/4 回転増し締めしたら完了だ。

 まぁだいたい、フィルターか、オイルフィルターレンチ に 1~4 の数字が書いてあるので、目視できる数字から 3目盛り 回せばいいという感じだ。

 交換が完了したら、メーターのメンテナンスモードをリセット。


NV は距離のみ表示するタイプだ。日時も入れば有難いのだが。


 交換後は、やっぱりノイズが減るし、シュンってエンヂンが軽やかに回って気持ちいいものだ。

 夏の気温も、オイルにとって過酷なんだが、実は寒すぎてもオイルは劣化が進むので、早め早めの交換が気分的にもいいモンだ。

 これで、後は洗車をすれば 2023年 のクルマイジリも・・・・なんだが、思わず、また小ネタを買ってしまったので、そのお話はまた。



Posted at 2022/12/18 12:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | LCV E STAR | クルマ
2022年12月11日 イイね!

流用 大掃除には スマートミスト が最強です。

流用 大掃除には スマートミスト が最強です。 毎年恒例の大掃除。

 数年前までは、レンジのフードなどなどは、油がびっしりとこびり付いて苦労したたんだが、ここ数年は、意外な組み合わせでずいぶんと大掃除が「ラク」になっている。

 アイテムのひとつが台所用の食器洗剤。

 まぁ色々な意見があるのは承知なんだが、台所用食器洗剤をスポンジに含ませて洗うと結構きれいになるもんで、例えばウチのレンジフードなんだが、


原液に近い台所用洗剤をスポンジに取って、泡立てた後にフードを磨く。

原液に近い台所用洗剤をスポンジに取って、泡立てた後、ゴシゴシと拭くと、軽い力で油汚れが落ちる。

 汚れが落ちたら、軽く絞った雑巾で洗剤分を拭き取って、登場するのが、


ツヤが出て、汚れがとにかく付きにくくなる。最強のアイテムが「スマートミスト」だ。


CCI シーシーアイ スマートミストNEO だ。

 僕は、何たってクルマがデカいので、汎用のスプレーに移し替えて使っているのだが、ほぼ原液の状態で、レンジフードなどに吹き付けて、


スマートミストを吹き付けて雑巾で拭き上げる。


雑巾で拭き上げたら作業完了!!仕上がり具合は・・・


スマートミストで磨き上げると、レンジフードにあるまじき「輝き」になる。


結構なツヤが出て、ついつい見とれてしまう(笑)

 床に CCI シーシーアイ スマートミストNEO が飛散すると、床が滑りやすくなるので要注意なんだが、レンジフード以外にも、冷蔵庫、洗濯機などなどの外側の掃除にも応用ができる。

 さらにだ、換気扇の羽根に使うと、


1年分の油を落とした後に、スマートミストを掛けると・・・


これがまた、羽根が輝くという掃除好きにはたまらない(笑)ツヤが出て。


ツヤが出る事より、来年の掃除のときに汚れが落ちやすいというメリットは見逃せないよね。


なにより、翌年の掃除のときに、汚れが落ちやすいという嬉しいメリットを享受できる。

 こうして、レンジ周りや白物家電の掃除は終わったが、床の WAX 掛けは残ってるんだよなぁ。

 これだけは、カーケア用品じゃねぇ。

 まだまだ、あと数日は大掃除と格闘が続きそうである。




Posted at 2022/12/11 12:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
45 678 9 10
11121314151617
1819 202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation