• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

限定 Google の 検索ページトップのロゴ が !!

限定 Google の 検索ページトップのロゴ が !! Google のトップ、検索ページが期間限定(1月29日と30日の2日間)で「タピオカティーを作るゲーム」になっております。

 至極単純なゲームなんですが、ついついハマって(*´▽`*)

 期間限定なので、お時間のある方は、ぜひハマってみて下さい。(笑)


Google
https://www.google.co.jp/
Posted at 2023/01/30 14:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2023年01月29日 イイね!

広電 徳小寺 鉄分補給 宮島口に行く。帰省 Fainal

広電 徳小寺 鉄分補給 宮島口に行く。帰省 Fainal  2022年末の廣島帰省も最終日。

 この日は、親戚廻りなどなどしないで、ゆっくりと廣島を楽しむ事にした。

広島と言えば路面電車。まぁ、正確には路面電車の路線じゃないけど、新装開店なった広電「宮島口」へと足を運んだ。

 以前の広電宮島口と言えば、途中で道路が交差して、その道路と人の導線が交わるので、人出が多いときはフェリー乗り場まで大混雑していた。




広電 宮島口駅 の大移動。ホームも広くなって数も増え、フェリー乗り場までの人の流れもスムーズに。


 新しい広電の駅は、フェリー乗り場側に移動して、線路も一緒に移動したので、クルマの交通と交わることも無く、駅からの人の動線もフェリー乗り場まで障害物が無くなったので、人の波が滞ることが無くなった。


今日年の夏にオープンした、新しい 広電宮島口駅。開放的でバリアフリー。何よりフェリー乗り場にほぼ直結の便利さは魅力的だ。


 大屋根一枚の開放的な広電の駅舎のホームは自由に出入りできるので、電車を眺めたり、写真を撮ったりも余裕を持ってできる。

 以前の駅ではあまり見られなかった、家族が電車の前で記念写真を撮ったり、駅の前でカップルが記念撮影する姿がよく見られるようになった。

 2時間ほどホームを行ったり来たりして、子供もクルマイスで移動しながら撮影したんだが、ほぼ新旧の電車たちを撮ることができた。


手前、新世代電車として1990年に登場した 3901型と、1999年にデヴューした超低床 5000系グリーンムーバ。



前作の故障が多発した独逸製に懲りて(笑)2005年国産超低床として配置された5100形グリーンムーバーマックス



そして最新型 2019年登場 5200形グリーンムーバーエイペックス。
「未来×スピード」を基本コンセプトにエクステリア・インテリアともに 「モノトーン+アクセント」の意匠でまとめ、”新しい広島のシンボル”となるデザインとしました。By広電webより引用。



 広電の新しい世代の電車たちの姿を一通り見て、昔々の宮島線を知っている身としては、


床が高くて、駅のホームも、この電車に合わせて一部がかさ上げしてあった。

なんだか隔世の感を感じてしまうのも事実。

 僕の場合、急ぎ時は JR なんだが、普通は広電で電車に迫る家々の屋根や壁、キラキラと輝く廣島の海を見ながら宮島まで行くのがデフォルトなのだ。

 そうそう、廣島では JR の事を「汽車」、広電の路面電車や宮島線を「電車」っていうんだよなぁ。

 十二分に鉄分を補給して廣島帰省の最終日を終えた。


広電 広島電鉄 宮島口 電車 路面電車 宮島線
Posted at 2023/01/29 01:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月28日 イイね!

寒波 氷点下8℃ の朝でした。

寒波 氷点下8℃ の朝でした。 先週中ごろから、もうどうしようもないくらい忙しくて、もう、あんまりにも忙しいので「無我の境地」に。(笑)

 そんな超多忙んな一週間は「最強寒波」が来る来ると、マスコミが大合唱の中で、こんな時に毎回起きる「立往生」がまたまた起きて、ネクスコ も JR も、相変わらず学習しない事がハッキリと分かってしまった。

 さてさて、そんな「大寒波」なんだが、自分が住んでいる 相模原 は、どんな感じかと言えば、25日(水)はさすがに気温がグッと下がって、手持ちの温度計では「-8℃」 を記録。

 超乾燥していたので、故意に路面に水をまかない限り「路面凍結」は無かったが、窓ガラスは二重窓でも、窓は結露で済んだが、サッシのアルミ部分はというと、


二重窓は結露で済んだが、サッシ部はガチガチに凍結してしまった。


ガチガチに凍って、窓を開けるのが一苦労で、開いた瞬間はバキバキと氷の裂ける音が響いた。

 この日は、社用でレンタカーを借りたんだが、AM9:00 近くになっても、


国道を走っているんだが、 AM9:00 前にしても、外気温計は 0℃ を指していた。


0℃ を超えることは無かった・・・・。

 そんな低温が続いた相模原も、今日はひと段落して、


超寒波も峠を過ぎて、28日の今日の朝は -2℃ という穏やかな日に。

氷点下は氷点下なんだが、いつもの相模原に戻って(苦笑)-2℃ という過ごしやすい朝に。

 さらに、寒い寒いと言いながら、街を見渡すと、


毎月通っている東京北部の病院の庭では、紅梅が満開に。


紅梅が満開だったりする。

 なんだかんだと言っても春はやって来てるんだなぁと実感している次第なのだ。

Posted at 2023/01/28 09:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月19日 イイね!

特産 徳小寺 広島を食べる。帰省 Vol 4 。

特産 徳小寺 広島を食べる。帰省 Vol 4 。 今回の帰省は、徳小寺にとっては「帰省」なんだが、子供にとっては「行く」なのだ。

そして、病気が進行して、この先自由に動けなくなる事も考えると、僕の知っている廣島を堪能できるタイミングはそう多くない。

 僕の知っている 廣島 の美味しいモノをぜひ経験して欲しいと思い、廣島の「食」も楽しむことになった。

さてさて、「廣島の食の特産ってなんだ」という事で、限られた時間の中で選んだのが、王道の「お好み焼き」と「あなごめし」だ。

 「お好み焼き」は、廣島の町中に、それこそ、普通の家をちょっと改造して昼間だけとか、逆に夜だけ営業著言うお店が、どにでもあって、本当はそうした下町の「お好み焼き」を堪能してもらいたかったのだが、


廣島市内、ちょっと歩けば、どこにでも「お好み焼き屋」が出現する。こういった店の方がチェーン店より美味いのだ。(さて、どこにお店が!?クリックで拡大)


残念なことに、そうしたお店は、たいがい入口が狭かったり段差があるので、車椅子では入れない・・・で、宿から近い「アルパーク」の フードコート にある、「湊商店」に行くことになった。


最近できた、お好み焼きのチェーン店なんだが、お好み焼きの雰囲気は味わえるだろうという事で・・・


子供は「チーズスペシャル」、


まさに今風で、街のお好み焼き屋さんでは無いメニュー。


そして僕は、廣島の中の廣島テイスト!?(笑)




「肉・玉・そば」に「牡蠣」がのっかっている!!出来上がりに、自分でさらにマヨネーズとソースを追いかけ。


 なんたって、日ごろは自分でとか、カミさんが焼いたお好み焼きしか食べたことが無いので、他人が焼いたお好み焼きって言うのは本当に久々だった。

 子供に至っては初めてじゃないんだろうかねぇ。

 まぁ、チェーン店としてはマズマズの出来栄えだった。

日を改めて、次に廣島を堪能したのが 「あなごめし」 だ。

 関東の人に、廣島で「あなごめし」というと不思議な顔をされるのだが、僕ら生粋の廣島県人にとっては、な~んの違和感が無いのだ。

 だって、牡蠣いかだの近くに行けば、面白いように「あなご」が釣れることを知っているからだ。

 特に宮島付近では、実は「あなごめし」がメジャーな食べ物なのだ。

 そんな中、宮島の玄関口の「宮島口駅」に昔~昔から店舗を構えるのが「上野商店」で、特に最近は、TVなどなどで何度も紹介されたおかげで、


JR宮島口駅と広電宮島口駅の間にあるのが、「あなごめし」の老舗「上野商店」だ。


 開店前から人が並んで、一時間待ちなんてざらになってしまった。

 そんな為に、待合所的な場所ができて、そこで大人しく待つスタイルになってしまった。


食事の前に、名簿に名前を書くのは、どこでもあるが、呼ばれた時に、待合所に居なかったり、いても名簿に書いた人数が揃わないと「後回し」になってしまう・・・


 今回、自分も名前を書いた段階では、60~90分待ちだったのだが、呼ばれても居なかったり、人数が揃わなかったりで、どんどん順番が繰り上がり 30分ちょっとで「食事処」に行くことができた!!

 いつもは「あなごめし」と「白焼き」なんだが、今回は、「あなごめし 上」一択で家族分を頼んだ。


「あなごめし」の「特上」、「上」・・・「小」!? んっ? 実は、あなごの良し悪しではなく、量が違うだけなのだ。


「あなごめし」の「特上」、「上」、「小」の違いは、実は「量」が違うだけ。
「上」が普通盛りなのだ。

 相変わらず、人気店になっても、人が増えようが、オーダーしてからちゃんと料理をするので、だいたい 10分 くらいの幸せの時間が必要になる。

 宮島口付近、宮島には、ざっと数えると 30件近くの「あなごめし」を出してくれる店があるんだが、それぞれが色々な「あなごめし」を出すので、その 30種類 の「あなごめし」を楽しむのも宮島観光のひとつだろう。

 さてさて、やって来た「あなごめし」は、


「あなごめし」に味噌汁、香の物がセットになる。上野は「白飯」ではなく、あなごのアラでだしを取った醤油ご飯に「あなご」がのる。


「あなご」のアラで出汁を取った醤油ご飯に、「あなご」が美しく並んでいる。
どんぶりに、味噌汁、香の物がセットになっている。


どんぶりには、整然と並べられた「あなご」と、生姜がレイアウトされている。


どんぶりの中には、醤油ご飯に、「あなご」が整然と並べられて、さらに生姜もオンされている。

 この生姜が、いい意味で味変できて、さらに食欲をそそるのだ。


「あなご」は、ちょっと固め。昔はもうちょっとふっくらしていたような・・


 今回は、廣島の「食」の二大巨頭の「お好み焼き」と「あなごめし」を堪能したが、次はさてさて何を楽しもうか、それまで子供の体調と病気の進行が進んでいないことを願うばかりだ。




Posted at 2023/01/19 22:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2023年01月16日 イイね!

焚上 2023年 とんど 復活する。

焚上 2023年 とんど 復活する。 小正月の火祭り「とんど」。

 地域によって「とんど」、「どんど」、「どんど焼き」、「さいと焼き」、「左義長」などなど色々な名前で呼ばれているが、ここ三年は、コロナの影響で中止が続いていた。

 それが、行動制限のない年末年始という事で、今年、復活することなった。

 復活と言っても、これだけコロナ罹患者が増えているという事もあって、斎灯 は低めに、おもちなどを焼くのは自粛する事になった。

 それでも、久々の とんど という事でたくさんの人が集まって、その瞬間を待っていた。


いつもより低めの 斎灯 なんだが、久々の とんど にたくさんの人が集まった。


 お昼 12時 ちょうど。斎灯 に火が入った。


斎灯 によいよ火が入った。


 いつもの様な子供たちの歓声は無かったが、 とんど の「火」を消すことなく再開できたことが僕的には嬉しかった。

 今年こそは、自由に気兼ねなく歩けて、出掛けられる、普通の日常が戻って欲しいと、斎灯 の火を眺めながら思った次第だ。




Posted at 2023/01/16 01:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 456 7
8 91011 12 1314
15 161718 192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation