引っ越し後の片付けが終わりません。
忙しくてブログを書く暇もなく、土曜日のネタを月曜日の夜に書いています。(汗)
その土曜日ですが……
事前に、お知り合いの納車お披露目が大黒PAであるとの情報が流れてきましたが、同日に新居の外構関係の打ち合わせがあり、立ち合いは出来ないと思っていました。
しかし、殊の外 打ち合わせが順調に進み、少し遅れはしますが 納車お披露目に立ち合えることになりました。
この日に納車となり、その足で大黒PAにやってきた りんぺる さんの 718ケイマンGT4。
また、全にゃ協会長のにゃきおさんのセカンドカー? BRZ も同日のお披露目でした。
久しぶりにお会いする全にゃ協メンバには「痩せたね」、「RIZAP?」等と言われましたが、“ネタとして” 『奥さんに食べさせてもらっていないので…』と言っておきました。(爆)
まぁ、全にゃ協メンバに会うのが久しぶりと言うより、私自身が大黒PAに来るのが久しぶりだったりしますけど。(汗)
さて、そんな久々の大黒PAで、tatsu-c8cさん達にお会いするのも久しぶり……ん?
あ、あれはっ!
アバルト695C リヴァーレではないかっ!
こちらも本日お披露目だったようです。(自分のブログを書く暇が無いだけではなく、お知り合いの投稿をチェックする暇もない…)
695C リヴァーレは、以前 タッチの差で逃した事がある、欲しい車でした。
オープン好きな奥さまが欲した、屋根が開くアバルト。
695C リヴァーレ以外では、今のアバルト(セッタンタ)を買う際に、アドレナリングリーンの595Cが無いか、CARBOXに探してもらった事があるのですが、ヨーロッパに1台あったのみで、しかも Competizioneではなく Turismo。
まぁ、そうそう都合のいいクルマがある訳がない……
あったよ!(しかも、左のMT)
早速、オーナーさんに話を伺いました。
これ、Competizione ですよね?
「ええ、そうです」
いいなぁ、私もこの色の 595C Competizione が無いか、馴染みのショップで探してもらったんですが、無かったんでセッタンタにしたんですよ。横浜のCARBOXって店なんですけどね。
「これもCARBOXで入れてもらった車ですよ」
なんと!
変態クルマに乗る人は、どこかで繋がるんですねぇ。
しかし、欲した事のある車がポンポン現れるなんて、やっぱり大黒PAは面白い所だなぁ。
そのうち、更なるレア車にもお目に掛かれるかも……
などと思っていたら、かむちゃるぶさんから声を掛けられました。
「タケラッタ(の本名)さん、アルテガって車、知ってます?」
更なるレア車、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アルテガGTは、ドイツの小規模なスポーツカーメーカーアルテガ社の車です。
2007年のジュネーブショーでプロトタイプが発表されたアルテガGT。
アルミ製スペースフレームにカーボンで補強したポリウレタン製のボディを被せ、エンジンは既存メーカー製(VW製V6)を搭載するという、ロータスの様な車と言っていいでしょう。
え? そんな車も、メーカーも聞いた事が無い?
そりゃそうでしょう、日本には2012年から正規輸入が始まったのですが、その年の6月にはアルテガ社が破産法を申請、正規輸入されたのは僅か7台に終わったという超レア車ですから。
じゃあ、何でそんな車を知っているのかというと……
以前、奥さんが
某ショップの在庫車両の中にこの車が有るのを見つけ、「これ欲しい!」と言っていたのですよ!
このショップの
在庫車両や過去の販売車両を見ると、アルテガGTだけではなく、TVR や ZENOS E10、KTM X-BOW といった超変態車も多数。
さすがの私でも手に負えません。(他にも、ロータスやジュリア クアドリのMTとか……ん?)
大黒PAには、お知り合いの納車お披露目の立ち会う為に行った筈なのですが、何故か気になる車ばかりでした。
でも、買い替えや増車はしませんからねっ!
近々、納車お披露目っていう事はありませんからっ!!
Posted at 2023/06/27 01:21:01 | |
トラックバック(0) |
大黒PA | 日記