• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

湾岸線で朝練(大黒PA→辰巳PA→大黒PA)

湾岸線で朝練(大黒PA→辰巳PA→大黒PA)今月は仕事が忙しかったり、体調を崩したりで、折角直ったGT2にあまり乗れていませんでした。
今週末になって、ようやくGT2に乗れる状態になったので、今朝、湾岸線を流してきました。

さすがに日曜朝の首都高は空いていますね。
ストレスを感じる事なく走る事が出来ました。

まずは大黒PAでひと休み。
9時前の大黒PAは、まだ車もまばらでした。

ただ、離れたところにフェラーリやランボルギーニと言ったスーパーカーの姿が見えました。
(写真は撮らずに、ドライブを続ける事にしました)

そのまま湾岸線を北上し、辰巳PAへ。
辰巳PAには目ぼしい車はいませんでした。

その後、6号線、中央環状線(C2)から湾岸線に戻って、11号線(レインボーブリッジ)、都心環状線(C1)から9号線を通ってまた湾岸線に戻り、再び11号線を通って、今度は3号線方面に行って山手トンネルから湾岸線に戻る。
グルグル首都高を回った後、再び大黒PAに戻りました。

さすが日曜の大黒PA、スポーツカーがいっぱいです。
そんな中、目立つ車がコレ。

グリーンが鮮やかな997GT3RSは大先輩のお車です。
特徴的なエアロを纏った車は一際注目を集めていました。
(なお、この車の事をクレフのデモカーだと思われている人がいるようです。クレフさんで手を入れていますが、決してクレフのデモカーではありません)

今日はポルシェが多かったですね。
あちこち、離れたところに停まっていたので、まとまった写真は撮れていませんが、981ボクスター・スパイダーに997GT3

最新の991.2GT3もいれば

930や356まで!

ポルシェ以外にも、ランボルギーニやフェラーリもいましたが、やっぱりポルシェが気になっちゃいますね。

久しぶりに日曜朝の大黒PAに訪れましたが、相変わらず楽しい場所でした。
この時期、箱根は路面凍結で走れない事も多いので、こういうドライブも悪くないなと思いました。
Posted at 2018/01/28 19:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche・GT2 | 日記
2018年01月27日 イイね!

エキシージ まだぁ?

エキシージ まだぁ?寒い日が続いてますね。
(今朝、我が家の寒暖計は-5℃を示していました)

こう寒いと、オープンで走ろうと言う気にならないかもしれませんが、オープンカーが無いとなるとオープンエアーで走れないのが悔しかったりします。
我がエキシージ・ロードスターの修理入りから既に2ヶ月が経過していますが、修理の目途はどうなっているのか?

そこのところを伺いにDラーまで行ってきました。
すると、担当からは

「ほぼほぼ、出来上がっています」

との回答がありました。

修理自体は完了していて、後はバックセンサーを取り付けるだけとの事でした。

このバックセンサーの取り付けですが、純正のバックセンサー取付用パーツ(カウル下の黒い部分)が結構高いらしく、汎用品を加工して取り付ける事にしたのです。

ケチらずに純正パーツを使っていれば今頃完成していたかもしれませんね。

っていうか、アフターパーツのリアカウルを使わずに、純正のカウルを使っていれば「年内納車」と言われていたのですが…。

我がままを言ってパーツ交換を行った結果、1ヶ月以上修理が長引いたわけですが、どうやら来週には納車となりそうです。
そうなると、天候が気になってきますね。
早く暖かくならないかな。
Posted at 2018/01/27 23:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2018年01月24日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!1月24日でみんカラを始めて6年が経ちました。

みんカラを始めた頃はスバル(インプレッサ)に乗っていて、且つ1台のみと言う一般的なカーライフでしたが、6年で車変態度が増してしまって、今では外車3台という6年前では考えられないラインナップとなってしまいました。(笑)
この調子でいったら数年後にはどうなってしまうのでしょうか?(汗)
ラインナップが変わる度に、その車係りのある新しいお友達も増えてまいりました。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/01/24 06:32:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月22日 イイね!

ポルシェ、ヴァルター・ロールとの契約が25年に

ポルシェ、ヴァルター・ロールとの契約が25年にヴァルター・ロールが、今日、ポルシェと契約して25年が経ったのだそうです。

ヴァルター・ロール。
フィアット、ポルシェ、オペル、ランチア、アウディ等多数のチームに在籍し、WRCタイトルを獲得したフィアットを離れ、オペル移籍後の1982年モンテカルロ・ラリー後よりポルシェの当時の開発トップであるヘルムート・ボットよりオファーを受け、断続的にポルシェ・911試作4WDの開発に関わる…。

個人的にはワルター・ロールと呼んでいたので、『ヴァルター』と言う呼び方がイマイチしっくり来ないのですが…。
ロールと言えばモンテカルロ・ラリーです。
セバスチャン・ローブ(6勝)に次ぎ、トミ・マキネンと並ぶ4勝を上げています。
特筆すべきは1982-1984年の3連覇で、82年はオペル・アスコナ400(後輪駆動)、83年はランチア・ラリー037(ミッドシップ)、84年はアウディ・クワトロ A2(AWD)と、チーム移籍直後に、前年と異なる駆動方式のラリーマシンを駆っての優勝という離れ業をやってのけています。


そんなロールとポルシェの関係は古く、20歳の頃はじめてのクルマとしてポルシェ・356スーパーを買った時から始まっています。
数年後にフォードとドライバー契約をすると、911に乗り換え、以後、プライベートでは911ユーザーなのだそう。
そして、1993年にポルシェの市販車全般のテスト・ドライバー及びアンバサダーとなりました。

それ以来、ロールは、959、カレラGT、918ハイブリッド、911およびGTの全バージョン、パナメーラなど、数々のマイルストーンの立ち上げの際にその開発とチューニングに携わってきました。

ロールは言います。
「ポルシェで過ごすあいだに重要なことを学びました。限界に達するためにわれわれがスポーツカーに求める最高のハンドリング性能は、プロのドライバーが必要とするものを超えています。理想的なスポーツカーは一般ドライバーにも運転しやすいものでなければなりません」

未亡人製造機とも揶揄されるGT2を、私の様な素人でもドライブ出来るのは、ロール様のお蔭なのですね。

ロールの名言に次のようなものがあります。
「ポルシェ911のない車庫は暗い穴倉にすぎない」
穴倉にしないよう、これからもGT2を大事にしていきます。
Posted at 2018/01/22 20:23:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2018年01月20日 イイね!

バリバリ伝説

バリバリ伝説昨日に続いてオタクネタ。(笑)

とあるショップで、そのショップのスタッフと話していると

「実はボク、オタクなんです」

と言われました。
かく言う私もオタク趣味では負けません。
漫画だアニメだと、話が尽きません。


車業界の人間で漫画と言えば、やはり『頭文字D』は外せませんよね。
当然、『頭文字D』も話題に上りました。

「そういえば、しげの先生の新しい連載が始まってますよね」

MFゴーストね。
第一巻が出てるらしいね、まだ読んでないけど。

「しげの先生は、やっぱり車関係の漫画が面白いです」

まー、もともとバイク漫画で売れた人だし。

「バイク漫画? 何ですか、それ?」

へ? バリ伝知らないの?

「バリ伝?」

ホントに? 巨摩 郡、ガンボーイって言ってもわからない?


そのスタッフは、私よりひと回り若く、アラフォー世代とは言え、車業界にいる人で、且つオタク趣味のある人ならバリ伝くらい知っている物と思ってました。
思わぬところで世代ギャップを感じてしまいました。

って言うか、『バリ伝』を知らないようじゃオタクって言えんよ、君ぃ!


『バリバリ伝説』は、オートバイ競技(ロードレース)を題材としたしげの秀一による日本の漫画作品、およびそれを原作としたアニメ作品。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、1983年から1991年まで連載された。単行本全38巻、ワイド版全20巻、文庫版全20巻。通称「バリ伝」。

Posted at 2018/01/20 23:44:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なかなかブログをあげる暇がありませんが…

先週末に納車されてます。(爆)
大黒PAでお披露目予定ですが……朝、ちゃんと起きられるかな?💦💦💦」
何シテル?   01/26 03:12
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 4 5 6
78 910111213
141516 1718 19 20
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation