• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

富士スピードウェイ P7駐車場でジムカーナ

富士スピードウェイ P7駐車場でジムカーナ投稿が一日遅れてしまいましたが…


4月29日(祝)に、CARBOX横浜さん主催の P7 Driving Practice に参加する為、富士スピードウェイまで行ってきました。


P7 Driving Practiceは、その名の通り 富士スピードウェイのP7駐車場で行うジムカーナです。




今回、お誘いいただいた時に、「これは行かねば!」と思ったのが、もう一台 アルファロメオ 4Cスパイダー イタリアも参加すると聞いた為でした。


世界限定108台、日本では僅かに15台という限定車が並ぶ事はとても珍しいですからね。


と言う訳で…

alt

貴重な 4Cスパイダー イタリア の2ショットです♪




これだけでもレアなのですが、そこはCARBOX横浜さんの主催イベントです。


他にもレアな車が参加していました。


それは…


ダラーラ・ストラダーレです。




と言っても、このストラダーレはCARBOX横浜の社長さんの車であり、そうでもなけりゃダラーラでジムカーナをしようなんて人は……ん?





右側の白い車は…





いやいや、おかしいでしょ!


何でダラーラまで2台並んでんのよっ!


他にも、アルピーヌA110R ルマンや、VEMACなんて車も…



さすがは CARBOX横浜、変態ショップ(失礼!)の面目躍如です。




そして、まさかまさかの大物まで!


ポルシェ 992 GT3RSですよ!



えーっ、CARBOX横浜でポルシェの役物なんて扱ってましたっけ!?


って思ったら、大黒でお目に掛かる OさんのGT3RSでした。(汗)


Oさんは、ジムカーナの合間に富士の本コースに走りに行ってました。(驚)




しかし…


前方にダラーラ、ミラーには 992 GT3RS って…


(コース内でスラロームしているのは A110R ルマンだし…)


こんな贅沢なジムカーナ、なかなか体験できないですよ!


タイム? 聞かないでくださいっ!(汗)




なかなか体験できないと言えば、ダラーラの助手席に乗ってのジムカーナもそうそう体験できるものではありません。




ダラーラの助手席が刺激的だったのか、富士スピードウェイからの帰路の車の中で、奥さまはジムカーナ専用車が欲しくなったみたいでした。


「またロータス欲しくなっちゃった」


まぁ、最適そうな車も来てたからねぇ…


(エリーゼ愛が再燃か?www)




当日は、ジムカーナはもちろんの事、色々な人とお話し出来て楽しかったです。


イベント主催してくださったCARBOX横浜のスタッフの皆様、そして現地でお相手してくださった皆様、ありがとうございました。
Posted at 2024/05/01 00:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

【備忘録】4月第四週の週末(その3)

【備忘録】4月第四週の週末(その3)【備忘録】シリーズが続きます。(笑)


そして、4/28(日)のブログが続くのです。(汗)




4/28(日)は、午前中は大黒PAに出掛けましたが、午前中で大黒PAを引き上げる事としました。


まぁ、大黒を引き上げて行かねばいけない場所が有る訳ではないのですが。


行かねばならない場所…。





いや、行かねばならない訳じゃないんだが…。(笑)


それでも、行っちゃうんだなー。(汗)




到着時、大黒PAでも見慣れたBMW 3.0 CSLが…。



S山さんの BMW 3.0 CSLです。


S山さん、まさに帰ろうとしていたところでした。


朝、大黒でお会い出来なかったのに、まさか三浦のカフェでお会いするとは。




大黒でお会い出来なかったのはもう一人。




あれっ、sterlingnovaさんもリバイバルカフェによく来るんですか?


「いや、新メニューの『焼きナポリタン』を食べようと思っていたのですが……もう終わってました」


焼きナポリタンが新メニュー?


いつの話ですかっ!(笑)


今、新メニューと言ったら『豚丼』ですよ!(注:4月当時の話です)


そんな新メニューの豚丼も、先週食しましたので、今回はカレーにしました。



なお、リバイバルカフェのカレーはメニューが定期的に変わります。(先週はグリーンカレーでした)


カレーでも定期的に新メニューが出ますから、もっと頻繁に来てくださいね。(笑)




ところで、タイトル画像の 4Cの隣に並んでる車、何だか分かる?


「分かんない……何?」


君も元ロータス乗りでしょ!?


正解はロータス・エラン(2代目)です。




ロータスがGMグループだった頃、同じくGMグループだった いすゞのパワートレインを使ったFF車です。


まぁ、FFでフロントヘビーなので、コーナーリング時はこうなっちゃいますが…。(汗)




実は、2代目エランは最初からFFだった訳ではなく、FRで開発が進められでいました。


GMグループになる前のロータスはトヨタの資本が入っていた事もあり、 トヨタの4A-Gを搭載するFRで開発が行われていたのですがねぇ。


今となっては、FFエランも希少車です。


そんな希少車がやって来るリバイバルカフェ。


新メニューを食べに行くも良し、希少車との出会いを期待するも良し。


是非、三浦までいらしてください。(宣伝でしたwww)
Posted at 2024/06/08 01:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | リバイバルカフェ | 日記
2024年04月28日 イイね!

【備忘録】4月第四週の週末(その2)

【備忘録】4月第四週の週末(その2)引き続き、【備忘録】シリーズです。(汗)




4/28(日)

4月第四週の日曜日は、4月最終の日曜日でもあります。


まぁ、GWでもありますから、明日以降もお休みが続くのですが…。


で、4月第四日曜日の大黒PAはよく晴れておりました。(奥さまは、日焼け対策をしていかなかった事を後悔するくらい...)


大黒に到着し、既にいらしているお知り合いに挨拶を終えると…あ、あれっ、奥さまは何処へ?


「ねーねー、コレ欲し…」



はい、却下!


「何でよー? ちゃんとリアシートもあるし、これでワンコを病院に連れて行く事も出来るよ?」



そんな事を言ったら、ワンコ用に買ったメガーヌの立場が無いだろうがっ!


「あっ、こっちの赤い車もカワイイっ!」




まぁ、斜め後方からのスタイリングが似てなくもないが、お値段がかわいくないわっ!



って言うか、アルピーヌ A110 GT4 とか、アルファロメオ ジュリエッタ スプリント スペチアーレ だとか、レア車が平然とやって来る大黒PAって、やっぱ異常です。(まぁ、992GT3が 2台並んでいても無反応になった我々も、少し異常かもですが…)




そんな大黒PAに集まる、異常な常連さんたちは…


ojiisanさん(718ケイマンGT4RS)




かむちゃるぶさん(718ケイマンGT4RS)




HulaHawaiiさん(992GT3RS)



まさか、この車が ブログ投稿時に過去所有になっていようとは…。


S野さんは…


おー、これが噂の 300SL ロードスター ですか!



300SLなんて、博物館に行かなきゃお目に掛かれない車だと思ってましたが…、大黒PAは博物館以上って事ですかね!?


O野さん(アヴェンタドールSVJ)




ランボルギーニと言えば…



こちらのカウンタックは tomozou156 さんの車だったと思うが…。(2ヶ月の事なので、よく覚えていません)


ドアが上に開くクルマと言えば、こちらの車も…


sterlingnovaさん(スターリング ノヴァ)



なお、ご本人は車から離れていた為、”大黒PAでは” お会い出来ませんでした。




あれっ、誰か来ていない人が居るような…


あ、来た来た。


れおん&こまちさん(F355)



なんでも、前日まで大阪方面へ旅行に行っていた事もあって、疲れが溜まっていて寝坊しちゃったんだとか...。(笑)


その所為なのか、スマホを持たずに来てしまったようで、ブログ用の写真が撮れないって…


それじゃ、代わりにブログ用写真を撮っておいてあげましょう。(*)



*:れおん&こまちさんが当日のブログを書いておいてくれたお陰で【備忘録】ブログに書く内容の確認が出来ました。これぞ「情けは人の為ならず」ですね!




さて、今回は奥さまの 4Cスパイダー イタリアで大黒に行ったのですが、その事でこちらのオーナーさんから声を掛けられました。




話をしてみると、既にLINEで繋がっていた方でした。



4Cに関しては、LINEのグループで繋がっているものの、リアルでお会いする事は少なかったんですよねー。


前回の 4Cスパイダー(イエロー)に乗っていた時は、アルファロメオ関係で繋がりが出来た事は殆ど無かったけど…


いや、tatsu-SP さんと知り合ったのは、4Cスパイダーが縁だったっけ。



まぁ、4Cスパが縁といっても、tatsu-SPさんと初めて会った時には、既に 4Cスパイダーから降りてたけど…💦


なお、tatsu-SPさんと初めて会った時は、Jun33さんと初めて会った時でもありました。(当時のHNは Senna@458sp さんでしたが…)




大黒PAは、今も昔も 車好きの出会いの場だという事を改めて認識した一日でした。
Posted at 2024/06/07 16:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大黒PA | 日記
2024年04月27日 イイね!

【備忘録】4月第四週の週末(その1)

【備忘録】4月第四週の週末(その1)備忘録として過去の出来事を書いておこうとした【備忘録】シリーズ。


しかし、さすがに2ヶ月前となると何をやっていたか覚えてません。(その為に”備忘録”を残そうとしていたんだが…)


なので、スマホで撮影した写真を頼りに備忘録(?)を残します。




4/27(土)

奥さまが「行きたいところがある」と言ったその場所…というかイベントは『MDCアウトレットセール』というモノでした。


金沢シーサイドライン の幸浦駅付近は、様々な会社の工場(倉庫?)が有り、各社の敷地内でアウトレットセールを行うのだそうです。


いくつかお目当ての会社(商品)が有り、3社目の重慶飯店に行ったところ、そこには長蛇の列が。


とりあえず私が最後列に並び、その間、奥さんが商品在庫を確認に行きました。


「一部商品は売り切れるものも有るかもしれないが、工場から出してくるので基本的に品切れにはならない」と言うのでそのまま列に並び待つ事にしました。


しかし……


列が一向に動きません。(汗)


おそらく90分以上(下手したら2時間以上)並んでました。



売り場が見えてからも(上記の写真)、実際に購入の番が回ってくるまで15分は掛かりました。


いくら安く買えたとしても、無駄に2時間過ごすくらいなら、定価で買って その分の時間(2時間)を有意義に過ごした方がいいと思ってしまうのですが…


(あるとしたら)次回は、列の先頭に並び、待ち時間を最小にしたいですね。





午前中(10時から)にMDCアウトレットセールに行ったものの、重慶飯店での買い物が終わった時には13時を回っていました。


その後、何をしたかハッキリとは覚えていませんが、おそらく疲労困憊していたのでは?


そんな訳で、奥さんも晩ごはんを作る気力を無くした為、近所の料理屋「食事処 花々」へ。


カウンター席のみで8席しかない小さなお店なのですが、店主厳選の食材を使った料理が出て来ます。(店主厳選って言うか、自分で釣った魚が出て来ることも…)


なお、白飯は食べる直前に店主がよそってくれますが、油断するとマンガの様な山盛りになりますので、注意が必要です。(笑)


(写真の盛りの時も、「減らして」、「減らして」、「もっと!」と言うやり取りがありました)





土曜日は疲れていた所為か、車関係の活動はありませんでした。(笑)
Posted at 2024/06/07 02:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月22日 イイね!

【備忘録】4月第三週の週末(その3)

【備忘録】4月第三週の週末(その3)今回、備忘録ブログを書き始めた理由の1つには、「書いておかないと後々になって何をやっていたか分からなくなってしまう」と言う事がありました。


そして、ブログの投稿がこのタイミングになったのは、

 1) 月イチの出社で、通勤電車内の空き時間があった為、その有効利用
 2) GW前に書いておきたい

と言う事もありました。


ただ、さすがに4回分は通勤電車の時間では書き切れませんでした。(汗)


よって、最終回は 既にGW突入の本日のアップとなってしまいました。





4/21(日)

本日は、ペット用品などの買い出しの為、三浦市のカインズに出掛けました。


何故、わざわざ三浦まで出掛けたかと言うと……


鎌倉、逗子って、カインズの空白地帯なんですよねぇ。




ってな訳で、三浦まで出掛けていきました。


三浦と言うと、某カフェが近くにありますが……三浦に行ったのはカインズへ行く為であり、カフェに行く為ではありませんからねっ、勘違いしないでよねっ!(←何故、ツンデレ?)


それに、4/21(日)は14時まで貸し切り営業の為、入店できません。


あと30分も待っているなんて……



待っている車もあるようですね。(笑)


カインズのある商業施設の駐車場には 旧いブルーバード(410)が停まっていました。





結局、我々も同施設内のスーパーで20分ほど時間潰しをしてからカフェに向かいました。(爆)


開店5分前に凸撃…の筈が、日曜日はいつも渋滞している国道134号線が全く渋滞しておらず、10分前に到着してしまいました。(汗)


(当然の様に一番乗りでした)


なお、先程のブルーバードは 待っていても一向に現れず。


店長のOさんに聞いたところ、「そのブルーバードは、おそらくこの近くに住んでいらっしゃるんですが、一度もご来店された事が無いんですよ」との事でした。


てっきり、常連さんなのかと思ったんですがねぇ。




しかし、410ブルーバードに勝るとも劣らない、旧車が現れました。


それは……


スバル360 です!


(まぁ、タイトル画像に使用しているので、バレバレですが…)


スバル360(てんとう虫)を見た奥さまの感想は…


「かわいい~、これ、欲しい!」


またですかい!(汗)


って言うか、てんとう虫は かわいいってだけで入手するクルマじゃないんだよ!


スバル360っていうクルマが、日本のモータリゼーションに与えた影響はね…って、聞いてる?




これは、一度 プロジェクトX を見せないといかんな。(汗)
Posted at 2024/04/28 22:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | リバイバルカフェ | 日記

プロフィール

「やたらとみんカラの"お知らせ"の数が多いと思ったら『クリップ』で埋め尽くされてた。
「そんなにクリップされる様なブログ書いたっけ?」と思ったけど、全部ポルシェネタでした。(笑)
しっかり書いてたわ。(爆)」
何シテル?   01/18 11:04
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 2 3 4 56
789 10 11 1213
141516171819 20
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation