♪この雨にやられて…エンジンいかれちまった
いや、決して手持ちの車がいかれてしまった訳じゃないですからねっ!?
冒頭の一文は、RCサクセション「雨上がりの夜空に」の歌詞です。(何故、「雨上がりの夜空に」なのかは、ブログの後半にて)
昨日、久々に投稿したブログに関して、うちの奥さんからダメ出しがありました。
曰く、「もっと書く事があるでしょ!」、「帰り道でいろんな店に寄ったじゃない!」
という訳で、アバルトでのドライブの番外編です。
箱根ドライブでも雲は多く、グータン(山中湖)では食事中に降り出してしまわないかと心配になるくらいでした。
幸い、食事中に降って来る事はありませんでしたが…
あ、グータンで食べた料理の写真も載せるように指示がありましたので、掲載しておきます。(笑)
12時半に到着した時点でモンブランは品切れでした。orz
さて、グータンからの帰路は、高速道路は使わずに道志みちで帰りました。
その理由は某所で玉子サンドを購入する為だったのですがね。
何でも、
厚木の奥地の 畑の中にある無人販売所らしいのですが……
その無人販売所の存在は知りませんでしたが、以前 県央の職場に車通勤していたので、それなりに土地勘はありました。
そんなに話題になる様な店(?)なら行ってみようって事になりまして…。
グータンを出てから程なく、山伏峠を越える前から雨が降り出しました。
雨は神奈川県に入ると本降りとなり、青野原のセブンイレブンの辺りでは豪雨に。
「(無人販売所に)着く頃に雨が止んでればいいね」等と話しておりました。
願いが通じたのか、道志みち(413号線)から412号線に入る辺りで雨はだいぶ小雨に。
Google先生を立ち上げ「玉子サンド研究所!」と言うと、「ヤマモトヤ自販機」までの道案内が始まりました。
その道すがら「○○○パン 工場直売店」なる看板が。
「あー、オギノパンの本社工場直売店 はココだったか」
オギノパン といえば県央(厚木、相模原)では有名なパン屋で、
以前、厚木店に寄った事がありました。
折角なので、オギノパンにも寄ってみることにしたのですが……
なんか凄い人気で、結構広い駐車場のお陰で停められないって事は無かったのですが、車と店の2ショットが撮れませんでした。
店内も混雑していて、揚げたての
“揚げパン” が大人気。
しかし、グータンで食事したばかりだったので、揚げたてパンを食べる気にはならず、もう1つの名物である
“丹沢あんぱん” でも買って帰るかと思ったのですが…
(上記写真はネットから拝借しました)
しかし、大量に並んだ “丹沢あんぱん” を見て我が目を疑いました。
ナニコレ? ヤマザキの薄皮シリーズ? っていう位、小さなパンが1個160円だと?
私は「こんな割高なあんぱん、買わなくてもいいだろっ」って思ったのですが、奥さんは「こんな割高なあんぱん、もう二度と買いに来ることは無いから、今日のうちに一通り買っておく」のだそうな。
ちなみに、一通り買って食べてみましたが、種類ごとの違いが感じられませんでした。
私は “こしあん” と “ずんだ” を食しましたが、ずんだなのに枝豆感が無く、普通のあんこに ずんだ風味と色をつけただけの様に感じました。(他のあんぱんを食べた奥さんもほぼ同じ感想でした)
結論として、我々には ヤマザキの薄皮シリーズの方が合っているようです。(汗)
えーと、本題はオギノパンではなくて……
玉子サンド研究所(正式名:ヤマモトヤ自販機)です。
15:30に補充されるという事で、早めに着いて待っていようかと思ったのですが…
15分前にも拘わらず結構 お客さんが集まっていました。(まぁ、我々もそのうちの一組ですが)
問題は……
南西の空が真っ暗なんですがっ!
完全に右側の雲の下は土砂降りですな。
っていうか、さっきからゴロゴロと雷鳴が轟き、稲光も光っていました。
買う物買ったので、降られる前に退散します。
(上記写真はネットから拝借しました)
なお、この販売所にはもう一度買いに来る事がありそうですが、こちらでも「一通り買って」いました。(←結局、買うのね)
幸い、帰宅する方角には雨柱は見られず、その後 帰宅までは雨の中を走らずに済みました。
その日の夜、買い物に出掛けたら、スーパーの駐車場から 海の公園(金沢区)で開催された「金沢まつり 花火大会」で上げられていた花火が見えました。
”雨上がりの夜空に” 上がった花火がきれいでした。
出掛ける前は少し天気が心配でしたが、概ね雨の影響を受けずにドライブ出来ました。
目的の買い物も出来たし(一部、目的外の物も)、満足のいくドライブでした。
久しぶりの長距離ドライブで、バッテリーも十分に充電出来た事でしょう。
♪どうしたんだ hey hey baby!
バッテリーはビンビンだぜ!!
Posted at 2023/09/01 00:12:44 | |
トラックバック(0) |
アバルト | 日記