またしても、ブログアップが翌日になってしまった…。(疲れが溜まってるのかなぁ)
毎週末、横須賀の親父のところに面会に行く様になり、この週末も 日曜日に面会に行く事にしました。
今回、日曜日にした理由は、新居の打ち合わせを現場でする事になり、その日程に合わせこんで日曜日にしたのですが…。
10時の約束に遅れない様に早めに出発したものの、ちょっと早過ぎたので、まずは海ほたるで時間調整。
富士山がきれいでしたが……寒かったです。(汗)
あまりの寒さにサッサと車に引き上げようと思いましたが、飛行機が迫って来たので、富士山との2ショットを狙い……
スマホを持つ手がかじかみました。(爆)
海ほたるを出発したものの、それでもまだ10時の待ち合わせには早いので、大黒PAにも寄りました。
いつも日曜日に大黒に行く場合は10時前後に到着するくらいに行くので、8時台だと早過ぎだし、さらには 大黒にいらっしゃるお知り合いの皆様はツーリングの筈なので、誰もいないだろうとは思っていましたが……
やはり、誰もいませんでした。(汗)
その代わりと言っては何ですが、いつものメンバーが並ぶいつもの場所にはアルファロメオ軍団が並んでおりました。
アルファロメオ軍団というか、ジュリエッタ軍団ですな。(笑)
なんか、アルファロメオの会合に参加するような感じで、対面の位置に案内されましたけど……。(爆)
やはりアルフィスタとしては、ジュリア・クアドリフォリオが気になる様ですね。
皆様に取り囲まれました。
そして、ブレーキローターのデカさにも驚いていました。(オプションのカーボンブレーキなので、標準車よりもデカいかもしれない)
「あれっ、クアドリフォリオなのに 左ハンドルなんですね」
ジュリアのクアドリは、正規輸入車は全車右ハンドルですからねー。
本国仕様のMT車に乗り換えたって言ったら驚いてました。
って言うか、若干、引かれた感が……。(笑)
皆さん、変態度が足りないですよ。(爆)
そんなジュリアも、ぼちぼち次期型の話を聞くようになりましたね。
次期型の予想CGが出てましたが……
なんか、トナーレ顔に違和感が……。
(フロントマスクに厚みが有り過ぎの様な気がする)
さらには、リアもボルボ風でスポーティ感があるとは……(以下自粛)
極めつけが、パワートレインです。
ジュリア後継モデルのパワートレインは、2.0リットル直列4気筒に電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドが予想され
PHEVで BMW M2に対抗? なんか違う気がする。
やっぱり、現行型のジュリアは、永久保存版ですね!
Posted at 2023/01/30 12:50:22 | |
トラックバック(0) |
大黒PA | 日記