• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

エイドリアン・ニューウェイ、レッドブルF1を離脱

エイドリアン・ニューウェイ、レッドブルF1を離脱遂に発表されましたか…。


レッドブルF1 エイドリアン・ニューウェイの離脱を正式発表


まぁ、クリスチャン・ホーナーのスキャンダルに端を発するレッドブルのお家騒動によって、政治的な動きを嫌うニューウェイがレッドブルを出ていくことは容易に予想出来ましたがね。


つまり、今回のニューウェイ離脱は、元はと言えばホーナーによる権力争いが原因と言えるのですよ。





現在のレッドブルは、他チームを圧倒するチーム力で、取りこぼしさえしなければシーズン全勝だって出来そうな程、戦力が充実しています。


その理由としては、もちろん絶対王者フェルスタッペンの存在がありますが、それと同じくらいニューウェイの作り上げたマシンの性能があるのです。


まぁ、昨今のF1がデザイナーひとりで作り上げられる訳ではありませんが、ニューウェイの薫陶を受けたスタッフが居て、ニューウェイが纏め上げたのが今のレッドブルのマシンな訳で…




ニューウェイひとりで設計した訳では無いにしても、ニューウェイが居なければ今までの様なマシンは作り上げられないと思います。


それに、もしかしたら、スタッフもニューウェイを追ってレッドブルから出ていくかもしれないし…




なお、レッドブルが失うのはニューウェイだけではありません。


2026年の新レギュレーションに合わせて、HONDAはエンジン供給先をアストンマーティンに変更します。


そして、エースドライバーのフェルスタッペンとて、レッドブルから離脱しないとは言えなくなっています。


フェルスタッペンは、レッドブルと2028年まで契約をしてはいますが、その条件の中には主要スタッフがチームに残留している事が含まれていると言われています。


当初は、ホーナーに依るヘルムート・マルコ更迭に異を唱える様に口にしていた事ではありますが…



成績に直結するのはむしろニューウェイの方ですからね。


もし、フェルスタッペンまで失うような事があれば…


はたしてホーナーは、ニューウェイ、HONDA、そして フェルスタッペンまで失うような事まで想定しているのでしょうかねぇ?


一説には、タイ側のオーナーの意向で、タイ人(出身はイギリス)のアルボンをチャンピオンにさせるチーム作りをしたいんだそうだが…
Posted at 2024/05/03 02:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2024年05月01日 イイね!

あの日から30年

あの日から30年もう30年ですか…。


よく十年ひと昔と言いますが、あれから30年ですからねぇ…。




”F1史上最悪の週末” と言われた 94年のサンマリノGP。


金曜日のフリー走行では、同郷(ブラジル)のルーベンス・バリチェロがウォールに激突、鼻骨を折る重傷を負い…


土曜日の予選では、ローランド・ラッツェンバーガーが高速コーナーのヴィルヌーヴコーナーでコースアウト、約310km/hでコンクリートウォールに激突したラッツェンバーガーが事故死しました。


日曜日のレース前、グリッド上でセナが見せた表情は、どこか生気を欠いたようなうつろな表情に見えました。




そして、運命のレースがスタート。


J.J.レート(ベネトン)がグリッド上でストールし、ペドロ・ラミーのロータスが追突、コース上にはマシンのパーツが散乱していました。


このアクシデントでセーフティカーが導入されますが……実は、レースの前に行われたドライバーズブリーフィングにおいて、セナは「セーフティカーのスピードが遅いとタイヤ温度を高く保てない」と懸念を示していました。


この時、セーフティカーではなく赤旗が提示されていれば、未来は違うものになっていたかも…。




デブリが除去されると、セーフティカーがピットに戻り、レースが再開されました。




しかし、セナのウィリアムズFW16が再びコントロールラインに戻って来ることはありませんでした。


30年前、今宮さんは声を震わせながらセナの死を伝えました。



「セナはいませんが、F1は続いていくわけです」


そして、今宮さんが言った通り、30年後もF1は続いています。


セナが最後に乗っていたウィリアムズFW16に対し…




現在のF1マシンは、コックピット周りにヘッドプロテクターが付き、ヘイローが付きました。




マシンは格段に安全性を増しましたが、超高速で走るF1が危険である事に変わりはありません。


”F1史上最悪の週末” と言われた30年前のあの日。


あの悲劇が繰り返される事が無い事を祈ります。
Posted at 2024/05/01 23:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイルトン・セナ | 日記

プロフィール

「中居問題でフジテレビがヤバい事になってるが…
地上波はどうでもいいけど、フジテレビNext(≒F1中継)は残してくれ〜!(汗)

https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20250117-OYT1T50168/
何シテル?   01/18 03:12
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation