新型(C8)は、直噴6.2リットルV型8気筒ガソリンエンジンが搭載されます。
C8でもOHVを踏襲するんですね。
歴代モデルにはDOHCエンジンもありました(C4、当時、GMグループだったロータスが開発したエンジンを積んだ)が、重心を下げる為、そして、ボンネット高を抑える為、あえてOHVを選択し続けたコルベット。
C8でもドライサンプを採用していて、重心を下げるっていう伝統は守られているのですが、ミッドシップ化したのならボンネット高は考えなくてもいい筈。
DOHCにしても良かったんじゃね?
もっとも、最大出力は495hp/6450rpm、最大トルクは65kgm/5150rpmを発生します。
これ、あくまでも、今回発表された標準車のスペックです。
おそらく追加されるであろう、Z06やZR1といったハイパフォーマンスモデルだと、どうなっちゃうんでしょうね?
スーパーカーと言うより、ハイパーカーの世界になっちゃうかも。
ミッションは、シボレー初の8速デュアルクラッチ・トランスミッション(DCT)。
また、コルベットでは初めて右ハンドル車が生産されるそうです。
うーん、何から何までコルベットじゃないみたい。(汗)
これで、価格までフェラーリ並みとなったら、NSXみたく売れない車になっちゃうと思うけど、まー、コルベットを名乗るんだから、それは無いでしょうね。(6万ドルを切ると言う話もあるらしい)
もしかしたら、新規顧客に受けて大ヒットするかもしれない、新型コルベット。
でも、昔ながらのコルベットファンは、新型(C8)をどう捉えているのでしょうかね?
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/24 19:43:33 |
![]() |
ポルシェ終活、始めました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/01 12:47:07 |
![]() |
房総半島ドライブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/19 19:05:40 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。 |
![]() |
ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア) 2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ... |
![]() |
BMW M5 前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ... |