昨日のブログ、
“個人的”歴代ロータスランキングにて、エキシージより エリーゼを上位にランキングさせましたけど、その件についてのツッコミはありませんでしたね。(今日は、その件の釈明から入ろうと思ってたのに…)
予定が狂ったけど(汗)、釈明をさせて頂くと、エキシージのグラマラスなボディは大変カッコよく気に入っております。ただ一点、エンジンがイマイチ。
トヨタ製V6 3.5リッターをスーパーチャージャーで武装したエンジンは、350psと性能的には十分以上なのですが、官能性に欠けます。
同じ350psでもNAエンジンだったらもっと楽しいと思います。
ケイマンGTSあたりのフラット6エンジンが積まれてたら最高なのに。
そう、今日のテーマはエキシージ(というか、ロータス)に他のエンジンを載せるとしたら、です。
ホンダのVTECは定番。
RE雨宮が ロータス・ヨーロッパにロータリー・エンジンを積んだ事もありましたね。
その昔、ロータスがGM傘下に入った時、コルベットのV8を積めば面白い車が出来るんじゃないか?と思ったものですが、時を超えて現実のものとした車がこちら。
ヘネシー・ヴェノムGTです。
この車、ただでさえパワフルなコルベットZR1用エンジンをさらにツインターボ化した化け物。
最終モデルとなる「ヴェノムGT・ファイナルエディション」は、7.0リットルツインターボV8エンジンから1451HPを叩き出し、最高速は何と435km/h、もうロータスじゃねえ。
しかし、個人的には、こちらのワンオフモデルの方が気になります。
改造前の姿がこちら。
何の変哲もないエキシージ S2、この小さなボディに積まれる事になるのは…
BMW製S85 V10 エンジンであります!
BMW V10エンジンと組み合わせるギアボックスはボクスターS用の6速ミッションだそうです。
オリジナルのリアフレームとエンジンベイは撤去して、パイプフレームを作ってリア周りは作り直し。
フロントブレーキとサスペンションアームはポルシェ997 GT3用のものを流用。
ホイールベース、だいぶ延長されてますね。
いよいよエンジンに火が入ります。
動かすだけなら問題ないようです。
拡張された幅や、延長されたホイールベースに合わせてフロントカウルとリアカウルを作り直します。
出来上がったボディパネルをブラックに塗装。(個人的にはゴールドのピンストライプなんか良さげ)
こうして、ロータス・エキシージ “V10 GTR”が完成です。
ロータスに、E60 M5に積まれるS85 V10 エンジンを載せちゃう…もう、理想的な車です!
(ミッションもMTだし)
一度でいいから運転してみたいですね。
Posted at 2017/08/17 22:31:55 | |
トラックバック(0) |
エキシージ | 日記