• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

ジュリアに傷心(ハートブレイク)

ジュリアに傷心(ハートブレイク)キャンドルッ ライトがっ ガラスのピアスに反射(はじ)けて滲む


お前 彼の腕の中~踊るっ









もう、週末まで気が気じゃなかったですね。


もしかしたら、誰かに先を越されるかもしれない。


じゃ、電話口で決めちゃえばいいじゃん、と言うかもしれませんが、やっぱり実車を見てから決めたいです。


それに、本当に「俺は ジュリア が欲しいのか?」っていう気持ちもどこかにあったのも事実。






ようやく週末になった土曜日。


幸い、平日のうちに売れてしまう事はありませんでした。


その日は、クレフさんで964のオイル交換の約束をしていました。


幸い、朝イチでの作業を約束しており、クレフさんは新横浜にも近いので、作業終了後、その足で新幹線に飛び乗れば午後2時には名古屋のディーラーに着けそうです。


さすがに、夜の忘年会は間に合わない可能性がある為、キャンセルしましたけど……






現地に着くと、実車はショールーム内に鎮座しておりました。



(写真はカーセンサーnetより:現在は掲載終了しています)

今年6月登録のほぼ新車ですから、外装には全く問題ありません。


走行距離は300kmとの事でしたが、実際には218kmしかありませんでした。


ホントに試乗車だったの?


改めて条件が提示されますが、当然、本体価格6●●万円には変更ありません。


問題は下取り価格です。


たったの100万円ですかっ!?


アルファ・ロメオ ディーラーなのでBMW M5は扱いにくいクルマでしょうが、それにしても安い!


これは買取業者に頼むしかないかなぁ、と言う私の呟きに


「実は、買取業者に聞いた価格がその下取り価格でございます」


と言う答えが返ってきました。


うーむ、これは詰んだか。


さすがにこれ以上の値引きは期待できないしねぇ。


「今、決めて頂けるなら あと◆0万引かせていただきます」


マジッ!?





結局、いくらで売れるか分からない買取業者の買い取り額を期待して、ハンコを押してしまいました。


必要書類などの説明を聞いていると、ショールームの入り口で


「先ほど、お客様が決まったばかりです」

「うそー! マジかーっ!」


というやり取りが聞こえました。


その後、数分間、ショールーム内に「間に合わなかったかー!」、「いや、マジかよぉ!」、「うわー、マジかー!」という、諦めきれないような叫び声がこだましていました。


あと1時間来店が遅れていたら『マジかー!』と叫んでいたのは私だったかもしれません。







そんな訳で、他の男にGIULIAを奪われずに済みました。


納車は年明け後になりますが、早く、ジュリアで湘南の道を走りたいです。










Oh My GIULIA 覚えてるかい 俺たち見てる夢


帰ろうぜ あの街角へ Heartbreak Oh My My My My GIULIA
Posted at 2019/12/31 16:00:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

その出会いは突然に

その出会いは突然に
何から伝えればいい~のか 分からないまま 時は流~れて


浮かんでは 消えていく ありふれた 言葉だ~け








え、と、何から伝えましょうかね。(笑)


M5の極悪燃費が気になり、考え始めた次期愛車。


条件となるのは4枚ドアの使い勝手の良いセダン or それに準ずる車です。(間違っても、ここでアルファ・ロメオ 4Cスパイダーは当て嵌まりません)


まあ、今まで何回も登場させたポルシェ マカンが第一候補ではありました。



ただ、M5を売却した金額も合わせて考えて、支払い額は500程度に抑えたかったのですが、マカンでは中古でもその範囲には収まりません。


そんな状況であった為、あくまで『ネタ』としてブログに上げていたに過ぎなかったM5の買い替え。


しかし、カ○センサ○アプリの新着情報の中に『これは!』と思わせるモノがありました。


カ○センサ○アプリには、新着情報を通知してくれる車を登録できます。


今まで興味を持った車を登録し、且つ、それらを削除しなかった為、何車種かの情報があがってきます。


ポルシェの各車(991やボクスター、マカンなど)が登録されており、M5も登録したままです。(笑)


そんな中で、今回注目した車というのが……







アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオ です。







ジュリアは、登場時から気になっていた車ではありました。



(写真は、発表直後に試乗した アルファロメオ横浜町田の試乗車)

とは言え、車両価格は1132万円(現在は1153万円)……新車で買える値段じゃありません。(汗)


そんな事もあり、「中古だったら」と、カ○センサ○のアプリに登録していたのです。







そんなジュリア熱もだんだんに醒めていき(代わりに空冷ポルシェ熱に冒されましたけど…)、アルファ・ロメオから離れたカーライフを送っていました。


しかし、みん友さんがアルファ147GTA購入のブログを上げると、再びアルファ・ロメオが気になり始めました。


そんな時、新着情報の中に、ほぼ ジュリア クアドリフォリオの最低価格であろう金額の車に目が行きました。


「へぇ、6●●万円か……」

「ん? アルファ ディーラーの認定中古車じゃん」

「は? 走行距離が300km?」

「え!? 2019年式!?」


早速、名古屋にあるディーラーに連絡を取ると


「当車輌は弊社の試乗車でございます。
 社内都合により今月中に売却を命じられ、相場より安価でご案内させていただいております。
 備品もすべてあり、車両も問題はございません。
 仮にオークションに出品した場合、点数も満点が入る状態かと思います」


との回答が。


「反響が大きく、お客様以外にも多くの問い合わせを頂いています。
 週末まで残っているかはお約束出来ません」


千載一遇のチャンスに巡り合ったのかもしれません。


どうするよ、俺!?






あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかぁったら


僕~らは いつまでも 見知らぬ二人の まま

Posted at 2019/12/30 18:01:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

2019年を振り返る

2019年を振り返る例年、大晦日に1年を振り返るブログを書いていますが、今年は少し早めにこのブログを(したた)めています。


みんカラなので、1年の車ネタを振り返るブログにしたいところですが、今年は転職の事を避けては語れません。(←そう言いつつ、詳細はみん友さん限定のブログに書いていましたけどね)


現在の職場は結構いい職場で気に入っております。


収入は下がりましたが、責任ある立場ではなくなり、プレッシャーから解放された分、楽できると考えれば、これはこれでアリかなと思います。(結構な額の退職金を頂きましたので、生活には困りません)


役職としての責任からは解放されましたが、開発者としての責務はあるので、忙しい日々を過ごしていますが、技術者としての(サガ)ですかね、却って充実感を感じております。







いつになく真面目な書き出しで始まりましたが、これは車変態の書くブログです。


車ネタに戻りましょう。


再就職するまでの暫くの間、時間はあるのにやる気は起きず、車にもあまり乗らない生活をしていましたが、仕事面が充実してくるとやる気も戻り、再びドライブに行くようになりました。


もっとも、今年の夏以降は天候の良くない日が続き、特に週末になると台風がやって来るなど、ドライブに行きたくても行けない日が続いたりもしましたが…。


ドライブコースも、災害の影響で通行止めになっていたりで、かなり制約を受けました。


それもあって、今年は大黒PA行きの割合が増えた気がします。





春には、同じE60 M5乗りのみん友さんと偶然に再会。







夏には、遠方よりいらしたみん友さんに会いに行って……




何故か、そのまま“全にゃ協”入り。(笑)







みん友さんによるリザードグリーン3台の競演にも立ち会えました。







グリーンと言えば、この車にも遭遇しました。



エキシージCUP430です。


私のエキシージでも、軽くてパワフルで、とても楽しいクルマなのですが、さらに軽量化して、350psから430psまでアップさせたこの車、一体どれだけすごいクルマなのか、興味があります。





すごい車といえば、マクラーレンも。



特徴的なヘッドライト回りが好きになれなかった車ですが、オーナーさんたちの会話で、如何にすごいクルマなのかを聞いて、こちらの車にも興味が湧きました。






とは言え、興味が湧いても上記の車は簡単には買えません。


いや、“簡単には”という言葉を省いた方がいいですね。


単純に、お金が無いので 買えません。(汗)






車を買うといえば、この車の購入をネタにしましたっけ。




しかし、実際に買おうとすると、マカンとてポルシェである事に変わりはなく、新車で買おうとするととても高価です。


やはり、どうせ買うならV6を積んだグレードが良いですからね。


そこで、中古で買う事を考えました。


中古なら、まだ新型が発表されていなかったGTSも候補に挙がりますしね。


しかし、マカンは中古でも高価なのでした。


ホント、ポルシェって値落ちが少ないですね。







それに引き替え、私の乗っているE60 M5の値落ちと言ったらハンパ無いです。


とあるディーラーで下取りの見積りをしてもらったら、100万円と言われました。


新車時 1360万円の車が、10分の1以下です。


この額で買い取って、一体いくらで売り出すんだか。


えっと、249.9万円か。




あれっ、俺のM5が……
Posted at 2019/12/29 17:11:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月28日 イイね!

令和元年、最後の商談

令和元年、最後の商談一部の方からは「ネタですね!」と言われた、昨日のブログ。


しかし、タケラッタは本気です!


本日、ショップの本年の営業最終日に、商談をしに行ってまいりました。






そのショップは、横浜市金沢区の、細い一方通行の道の半ばにありました。


Googleのストリートビューで見てみても、それらしい店舗は見当たりませんでしたが、いざ実際に行ってみても、それらしい店舗は見当たりません……その店の前にイエローの4Cスパイダーが停まっていなければ、ですが。


つうか、こんな場所(←失礼)でアルファ・ロメオ 4Cスパイダーを販売しているなんて、誰も想像できねぇっす。(汗)


って言うか、こんな場所(←度々、失礼)にプライスタグを掲げたマクラーレンを停めておいて、商売しちゃうなんて……。(驚)



そこそこ自宅に近いのに、存在すら知らなかった理由は、店長(?)に「今年の8月に開店しました」と聞いて理解できました。


それでなくても、こんな場所(←しつこい)で高級外車を扱うショップがあるなんて、予想しませんからねぇ。






4Cスパイダーは、一時期所有していたので、車の説明は不要。


目の前の個体は、標準車に比べてカーボンパーツの加飾がされており、また足回りがローダウンされていて、面一のタイヤからスペーサーも噛ましている様子。



前オーナーは結構な好き者だったようです。


と、ここで店長から驚きのセリフが。


「現オーナーは、まだ一回もこの車に乗っていないんですよ」


は? 現オーナー??








詳しく話を聞くと、現オーナーが4Cスパイダーに乗ってみたくて店長に車を捜してくれるよう頼んだところに、この車が見つかったのですか、お店の売り物として登録しても良いと言う事で、ネットに掲載したのだそうです。


現オーナーも、店長も、こんなに早く問い合わせがあるとは思っていなかったそうです。


ひと冬乗って、買いたいと言う人が現れたら売ってもいいかな? くらいの考えだったそうですが、実際には私以外にも、この車目当ての人がやって来る事に。(昨日も1人、この車を見に来たそうです)


そんな状況なので、売買時期は今すぐという訳にはいかないと、店長が申し訳なさそうに話してくれました。


まー、そりゃあ、そうですよね。


乗りたくて、わざわざ探してもらってまで買った車を、一度も乗らずして売るなんてありえません。


って言うか、そこまで気に入っている車なら、是非一度体感して頂きたい。


これは、客としてではなく、元4Cスパイダーオーナーとしての偽らざる気持ちです。


もっとも、現オーナー、熱を出して寝込んでしまっているそうですが……。(ホントなら、今日の朝イチに、この車に乗る筈だったんですって)







そんなこんなで、結局商談には至らず、店長と車談義を小一時間してました。(←それはそれで楽しかったです)


帰り間際、店長に「宜しければ、他の4Cスパイダーをお探ししますよ?」と言われましたが……車談義の合間に聞いたエキシージ・ロードスターの買取価格を聞いて、「買い替えは無いな」と認識したタケラッタでした。(汗)

Posted at 2019/12/28 17:46:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ・ロメオ | 日記
2019年12月27日 イイね!

仕事納めとアルファ・ロメオ

仕事納めとアルファ・ロメオ年内に終えなければいけない開発工程を守るべく、慌ただしい年末を過ごしましたが、何とか仕事納めの日を迎えることが出来ました。


え? 開発工程を守れたのかって?


聞かないでください。(汗)






今回のブログも、先日、156GTAの話題を挙げたばかりのアルファ・ロメオネタです。


156GTAをネット検索するついでに、4C & 4Cスパイダーの検索もしたりしていました。


その中に、自宅から結構近くにある店舗に4Cスパイダーの在庫車があることが分かりました。




但し……


「あれっ? こんな所にお店あったっけ?」


Googleのストリートビューで見てみても……それらしい店舗はありません。




こうなると、車ががどうこうという以前に、気になって仕方がありません。


昼休みに電話を掛けてみましたが、留守電で繋がらず。


「ホントにお店、有るんかいな?」


頭の中に疑念が生じましたが、昼休みが終わって間も無く、折り返しの電話がありました。


どうやら、あちらのショップも昼休みだったようです。(笑)


話を聞くと、店長(社長?)が一人で営んでいる店舗のようで、開店してまだ1年との事。


どうやら、Googleストリートビューが撮影された後に出来たお店のようです。


ショールームには車一台を展示するのがやっととの事で、事前に連絡して欲しいと言う事。


ただ、どう考えても、来客者用の駐車場は無いよね?


「その点は、向かいにあるセブンイレブンの駐車場に停めて頂けるよう、あちらの店長にも許可を得ています」


ああ、そういえば対面にセブンイレブンがあったっけ。


あ、あれ? いつの間にかお店に行くことになっちゃってるぞ!?








というわけで、年内最終日にお邪魔する事になりました。


果たして、再びアルファ・ロメオ 4Cスパイダーに乗る日が来るのでしょうか?






Posted at 2019/12/27 20:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ・ロメオ | 日記

プロフィール

「やたらとみんカラの"お知らせ"の数が多いと思ったら『クリップ』で埋め尽くされてた。
「そんなにクリップされる様なブログ書いたっけ?」と思ったけど、全部ポルシェネタでした。(笑)
しっかり書いてたわ。(爆)」
何シテル?   01/18 11:04
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 5 6 7
8910 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
222324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07
房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation