• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケラッタのブログ一覧

2023年01月19日 イイね!

アルピーヌはどこへ行く?

アルピーヌはどこへ行く?アルピーヌと言えば、ルノーグループに属するスポーツカーのブランドです。


スポーツカーと言うか、スポーツグレードも含めたスポーツモデルと言った方がいいかな。


今までルノー車のスポーツグレードと言えば “ルノー・スポール” でしたが、先日の東京オートサロンでも展示された “メガーヌ R.S.ウルティム” が ルノー・スポール(R.S.)の名を冠した最後の車となります。




ルノーに関するスポーツ・ブランドと言えば、上記のアルピーヌ以外にもゴルディーニなどがありましたが、ルノー・スポールが1976年に設立されてからは、スポーツモデルのみならず、F1等のモータースポーツ活動も ルノー・スポール で活動してきました。


その ルノー・スポールも、今後はアルピーヌに引き継がれる事になった訳です。


既に F1のチーム名も “ルノー” から “アルピーヌ” に変わっています。




そして、スポーツカーも 復活なった A110 が知られています。




しかし……


A110は、復活なったアルピーヌの一号車ではありますが、アルピーヌ最後の純エンジン車でもある様です。


既にアルピーヌは、英国ロータスと EVスポーツカーの共同開発を行う事が発表されています。


A110も電動化するようですね。




他にも、新しいルノー5(サンク)をベースにした “R5” を、2024年にも登場させるとの事。







んー、なんか違うんだよなー。


私がアルピーヌに対して抱いているイメージは、このクルマなんですよ。




皆さん、現行のA110をライトウェイト・スポーツと評しているけど、オリジナルA110に比べてしまうので、やはり 大きく 重いと感じてしまうんですよ。


現行A110ですら重いと感じるのに、重いバッテリーを搭載せざるを得ない EVでは ライトウェイト・スポーツなどと到底言えないわけで……。





しかし、本日 それどころではない記事を見つけてしまいました。


全長5.0mクラスのアルピーヌって何だ?





いやいやいや、全長5mはアルピーヌじゃないでしょ!(アルピナならともかく……)


全長5mのスポーツカーなんてあり得ませんが、今、売れ筋のSUVならばそれくらいの寸法になってしまうのも分からないではありません。


まだ正式発表された訳ではありませんが、EVスポーツカーの共同開発を行うパートナーでもあるロータスのプラットフォームを使うという話が、いかにもって感じがします。




しかし、全長5m、車重2トンのアルピーヌっていうのはあまりにも 現在の印象からかけ離れていると言わざるを得ないです。





アルピーヌ……今後、どんな車を出してくるんでしょうか?


少なくても、現在のアルピーヌ オーナーの代替需要を満たす車ではない気がしますがね。
Posted at 2023/01/19 23:40:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タケラッタ
都筑PAなう。
いい天気だ。」
何シテル?   06/01 10:44
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53
ハードトップ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:33:21

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation