• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月07日

歴代GT2

歴代GT2 昨日のブログで、997 GT2に関して書きましたが、そもそもポルシェのGT2ってどんな車だかご存じでしょうか?


えっ、知らない?


それじゃ、説明してあげましょう!


と言う訳で、タケラッタの『名車の歴史』シリーズ、今回は ポルシェ 911 GT2 についてです。(←そんなシリーズ、有ったんか?)





そもそも、“GT2” という名称は、レーシングカーのカテゴリーである『GT2』から来ています。


FIA-GT2は 1999年、GT1カテゴリーの消滅に伴い、GTカーのトップカテゴリーとして設立されました。


あれっ、ポルシェのGT2って 初代は 1995年だよね? おかしくない?


そう思ったあなた、正解です!


実は、ポルシェが初めて名乗ったGT2は、FIA-GT2カテゴリーではなく、BPRグローバルGTシリーズの“GT2”から来ているのです。


ちなみに、1994年から始まったBPRグローバルGTシリーズには、GT1、GT2というカテゴリーが有り、1997年には一足先にGT1が FIA-GTシリーズに組み込まれています。


ポルシェも GT1 カテゴリーに 911 GT1 で参戦してましたね。



一方、GT2はというと、同じクラスにダッジ・バイパーなども居て、苦戦したようです。





993GT2(1995年)



BPRグローバルGTシリーズに参戦すべく、最後の空冷ポルシェである993型の時に、初代GT2は製作されました。


基本的に、レースに出場するために作られた車なので、実用性は二の次。


ボディは、リベット止めのド派手なオーバーフェンダーが迫力を増しています。


3.6ℓ空冷水平対向エンジンをツインターボで武装、430psというパワーは 現在のレベルでは大した事が無い様にも思えますが、当時のレベルではとんでもない大パワーな車でした。


GT2のロードバージョンは、生産台数が僅か57台という超希少車、それが 993 GT2なのです。


そんな車が EPMではしれっと2台並んだりするのですがね。(汗)








996GT2(2001年)



996で水冷エンジンに変更された 911、その 996世代にも GT2は用意されました。


ただ、その車名の由来でもある GT2カテゴリーのレースを、996 GT2が走る事はありませんでした。


既に、レースシーンでは NAエンジンの GT3(GT3R)が取って代わっていたのです。(*注)


996 GT2 は、あくまでロードカーとしての 993 GT2 の後継車として開発されたのでした。


それでも、993からさらにパワーアップした 462PSを、RRの後二輪だけで駆動する 996 GT2は、現在の車の様な電子デバイスも無い為、非常にデンジャラスな車でした。


(大黒PAで、偶然 並んだ “デンジャラス” な2台)


注:
ちなみに、911初のGT3である996 GT3が登場したのが1999年。
FIA-GT3カテゴリーが生まれたのは 2005年ですから、996 GT3は GT3カテゴリーで走る為の車として作られた訳ではありません。
おそらく、911の “GT3” は「GT2の下位グレード」という意味合いだったのでしょうね。






997GT2(2007年)



空冷クランクケースを用いた最後のGT2である 997 GT2は、遂に530psにまで達しました。


実は、購入時には 漠然と “特別なポルシェ” くらいにしか思っていませんでした。


ブログに上げたところ、多くのみん友さんから「とんでもない車、買ったね」と言われました。


そこで初めて、この車が「未亡人製造機」と言われている事を知ったのです。(汗)


まぁ、530PS・69.3kgmの大パワーをRRで御しきれるのかって話ですね。


996 GT2に比べれば電子デバイスが入っていますけど、車任せに出来る程ではありません。


アクセル操作は、足を乗せる程度……決して踏み込んではいけません。


ドライブして楽しいのは GT3の方だと思います。


車好きが選ぶのがGT3で、GT2を選ぶのはマゾか変態くらいのもの?


ところが、997世代では GT2 に “RS” が登場します。




素のGT2でも十分デンジャラスな車なのに、パワーを620psまで高めて、70kg軽量化させた GT2RS。


当時、ワークス・ポルシェのドライバーだった M・ウェーバーをして「少し手に負えない」と言わしめた車です。



もはや、一般ドライバーが乗っていい車ではない?


既に性能限界に達していると思われたGT2は、991世代では登場しないのではないか? とも思っていたのですが……






991GT2RS(2017年)



991の登場(2011年)からだいぶ間が開きましたが、991世代でも GT2が登場しました。


しかも 991では RSモデルのみの登場です。


パワーは遂に700psに達しました。


こんな化け物を公道に解き放って大丈夫なの?


しかし、格段に進んだ電子デバイスに守られ、トランスミッションも全車PDKということもあり、比較的容易に走らせることが出来る車となりました。


まー、調子に乗るとこうなりますけど……

alt


GT2RS に限らず、991世代では GT系モデルをかなりの台数生産した為、市場にはかなりのタマ数が出ています。


そのお値段は到底買い易いとは言えませんが、タマ数は多いのでお金さえあれば買い易い車なのかなと思います。


運転も 997 GT2よりも運転しやすい車だと思いますが、決してその性能を解き放とうと思ってはいけません。(多分、サーキットであっても、相当ヤバい車です)






992GT2RS(20??年)


992世代のGT3が発売され、GT3RSのスクープ記事も出回っていますが……



GT2(GT2RS) は出ますかねぇ?


出すとなれば、991 GT2RSよりもパワーアップさせないといけないでしょう。


そうなると、992 GT2RSは 800ps?(997から991のアップ率を考えたら 850~900psか?)


そんなに大パワーな車を出していいのか?


まぁ、パワーだけなら タイカン ターボS で、近い馬力を出していますけど……






最初はレースに出場するために作られたGT2ですが、いつしかレースカテゴリーの“GT2”ではなく、文字通りのグランドツーリングカー的な性格の車に変わっていった GT2。


ピュアスポーツはGT3が担っているので、それも仕方がないのかもしれません。


しかし、今後のGT2はどうなるのでしょうかね?


既に、欧州ではエンジン車の生産禁止の方針が決まっています。


992の次はEVになっているかもしれませんね。


もしも、EVで GT2を成立させるとしたら……ロータス・エヴァイア 並みの 2000ps?


やっぱり、「GT2はターボパワーでないと」って思うのですがねぇ。


まぁ、今後のGT2がどうなろうと、私は997 GT2に乗り続けたいと思います。


最後のメッガーエンジン、最後のMTの997 GT2が、私にとって最良のGT2なのです!


GT2 万歳!


alt
ブログ一覧 | Porsche・GT2 | 日記
Posted at 2021/10/08 07:55:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

四国カルストヘ
coba garageさん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

ジョーズ号。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

🙇納車から11ヵ月目の第43週目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2021年10月8日 11:16
こんにちは~。

次はGT3版をお願いします(笑
コメントへの返答
2021年10月8日 13:14
こんにちは♪

いや、GT3は私より詳しい人がわんさかいらっしゃるので…💦
2021年10月8日 14:13
同じく、GT2万歳(^o^)/
今年もEPM行きますよ~😁👍
コメントへの返答
2021年10月8日 15:00
EPM、気付いた時には締め切られていました💦
2021年10月8日 21:04
そうそう!読者(私)はこれを待ち望んでいたのですよ!
私みたいな最近輸入車にハマった一般人には、2も3も3RSも一緒に見えると言うか…(爆)

ロータスも、いろいろグレードがあるけど自分が興味があるとこ(111R・NAや動画で見た410)以外は、良くわかってないという…。
標準ででっかい羽根とか付けてると、何となくすげえな。ってのはわかりますけど(殴)

未亡人製造機…こわい💧
アクセルワークが足を乗せるだけって、どんだけや〜😱

万歳!!\(^o^)/
に、思わず拍手が出ました(笑)
コメントへの返答
2021年10月8日 21:59
読者?
購読料取ろうかな?(笑)

>2も3も3RSも一緒に見えると言うか…(爆)
大丈夫、購入者自身、購入時には良く分かってなかったですから。(汗)

ロータスも良く分からんですよねー。
フェイズⅢのエリーゼでも 2ZZエンジンを搭載した車があったりとか…

>アクセルワークが足を乗せるだけって、どんだけや〜
今度、体感してください。

プロフィール

「@SNJ_Uさん
スーパー7…(ボソッ)」
何シテル?   06/19 15:14
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53
ハードトップ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:33:21

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation