• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

西伊豆ツーリングに行ってきました

西伊豆ツーリングに行ってきました 昨日の事ですが、ロータス乗りのみん友さんと西伊豆ツーリングへ行ってきました。


一ヶ月前に休職の件をブログに載せましたが、ソレを見た えくりぜさんが、気晴らしにと誘ってくれたのです。(感謝)


それに、西伊豆は964を買ってすぐの頃に 伊豆半島一周ドライブ を敢行した時に通ったのですが、ただ通り過ぎただけだったので、リベンジしたいと思っていたのですよね。



当日は、沼津インターすぐの万葉の湯沼津店に8時集合という事で、朝6時前には出発しなければいけません。

なので、前日は10時に就寝。



ところが!

未明の4時には目が覚めちゃいました。

一度目が覚めちゃうともう眠れません。



結局、5時には家を出ちゃいました。

まあ、途中のSAで時間調整すればいいと思っていたのですがねぇ。

東名高速は特に混雑していなかったのですが、足柄SAに寄ったところ、駐車場の空きが無い!

空きありの案内表示に従ったのに、なんで?

中には、駐車エリアの4、5台分のスペースを潰すキャンピングカーを牽引する車、それが5、6台いて貴重な駐車スペースが大量に潰されていましたが…。

禁止されているSA出口付近に駐車している車も数台いましたが、こちらはどうしても休憩したいわけではなかったので、そのままSAをスルーすることにしました。



時間調整ができなかったので、8時集合のところ7時過ぎには到着、早過ぎました。(汗)

ちなみに、他2台は前泊組です。



8時に集合したのは4名。

そこから沼津港まで行って朝食です。

入ったお店は「魚河岸丸天」。

魚河岸丸天と言えば、海鮮かき揚げ丼が有名ですが…

朝から食べるには重過ぎです。(汗)

私は三色丼を頂きました。

わさび醤油を作るとき、わさびを入れすぎたのはナイショ。



食後に4台目のエキシージV6が合流。

ロータスの集まりでは直4モデルが大半を占める事が多いので、エキシージV6が4台も集まるのは珍しいことです。



一旦箱根に向かい、その後は伊豆スカイラインを走ります。

前を走るトラックが(トラックにしては)結構なペースで走っていたのには笑いました。



韮山峠から西伊豆方面へ。

途中、だるま山高原レストハウスで休憩。


本来なら、ここから富士山が望めるのですが…

残念ながら、曇っていて富士山は見えませんでした。
(関西からいらした方々は残念がっておられましたね)



戸田漁港で待ち合わせのNSXタイプTが合流。

NSXにもオープンモデルがあったのですね。



戸田漁港では、妙に人に慣れたネコが…

頭を撫でてもじっとしていたのですが、エサをくれないとわかるとどこかに行ってしまいました。



そうそう、ここまでの走行履歴をみんカラに投稿しようと思ったのですが、ハイドラで「地図画像を添付する」を選ぶと「みんカラでシェアする」ボタンが選べなくなってしまいました。

地図画像を削除するとボタンが現れる。

当日は何故だかわからなかったのですが、画像添付すると文字数制限を超えてしまっていたようです。

今日、昨日の走行ログで 文字を削ると投稿できました。




お昼は土肥金山のお食事処「葵」で食事。

朝食でしっかり食べていたので、ここでは軽めに。

伊豆松崎産の黒米を使用した 黒米うどん です。



食後は西伊豆スカイラインへ。

ここでは遅い前走車もなく、皆さん飛ばす、飛ばす。(笑)

西天城高原で休憩。

皆さん、心地よい疲れを感じていたようです。

ここの牧場の家でソフトクリームをいただきました。

疲れた身体にはソフトクリームの甘さがうれしいです。



今回のツーリングは三戸でゴールとなりましたが、車を停めようと考えていたセブンイレブンの駐車場が満車。

大した挨拶もできずに解散となってしまいました。

参加なされた方々、当日は満足な御礼が出来ませんでした。

改めまして、遊んでいただいてありがとうございました。



ちなみに、この時ハイドラを止めるのを忘れたため、自宅までのルートを記録してしまいました。(汗)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2018/11/04 18:54:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交 ...
トシ棒さん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年11月4日 20:58
こんばんは( ・∀・)ノ
ビルみたいなかき揚げにオドロキですが、
えくりぜさんがいるのには、さらに驚きましたw

かっとぶV6エキ集団…((( ;゚Д゚)))
どんなペースになるのやらw
(^ω^)
コメントへの返答
2018年11月4日 21:54
こんばんは♪
インスタ映えするかき揚げです。(笑)
今回のTRGは えくりぜさん主催なのです。

>どんなペースになるのやらw
ご想像の通りだと思います。www
2018年11月5日 10:07
こんにちは、
当社のルートと随分変わってしまいましたが、渋滞するルートから峠主体に変更して正解でしたね!皆さんご想像の通りコーナーリングを楽しんで頂けたようですね(^^)
にしてもあのカっ飛びトラックですがコーナーの度に荷台が左右に傾いてたのは笑えましたね!でもあのままヒックリ返るんじゃないかと急ブレーキの準備だけはしてました(^^)

帰りの渋滞中、「沼津ICまで裏道有るからご一緒しましょう」と手招きしたつもりでしたが、手の振り方が悪く別れの挨拶みたくなってしまいました。さぞ渋滞で左足が疲れた事でしょう、申し訳なかったです(^^)

また次回ご一緒しましょう、伊豆ツーお疲れ様でした。
コメントへの返答
2018年11月5日 20:46
昨日はありがとうございました。
連休なのである程度の渋滞は仕方が無いと思っていましたから、変更後のルートは大正解だったと思います。
あのトラックの運転手、なかなかいい腕してましたねー。(笑)
普通のトラックなら、後方からスポーツカーの集団が迫って来たら道を譲ると思いますが…。

沼津には出張で何度か来ていて地理的な情報もある程度は分かっていたので、「もしかしたら裏道をご案内して頂けるのかな」とも思いましたが、もし違ったらご迷惑になると思い直進致しました。
もっとも、沼津ICへの分岐も、間違えて直進してしまって国道1号で帰った事はナイショです。(汗)

また機会があれば是非よろしくお願い致します。
2018年11月5日 23:17
ツーリングお疲れ様でした〜。気晴らしのきっかけになりましたら幸いです。と偉そ〜に言ってますがツーリングプランは全て帝王さんのスペシャルルートです。下見もしてくださってます。

エキシ、NSX共にv6だらけのツーリングになりましたね(^ ^)

西伊豆スカラインは近ければ隔週くらいで走りたいコースです。そんなことしたらタイヤすぐ無くなるので...少し離れた地にあるのがベストなのかもしれません...。

またみんなで遊びに行きましょ〜!
コメントへの返答
2018年11月6日 21:55
お疲れ様でした♪
せっかくいらしたのに、富士山は…。
これはリベンジ必至ですね♪

帝王さんスペシャルルートで、且つ、状況によってフレキシブルに変更までしていただいて…。
帝王さんには感謝です。

NSXは、当事私もホンダ乗りだったので憧れの車でした。(高価で手が出なかったけど)

西伊豆スカイライン、一人で行っちゃおうかな~。

また誘ってくださいね♪

プロフィール

「今日の新プロジェクトXは、スパコンの「京」か… 
某都知事候補が事業仕分けで「2位じゃダメなんでしょうか?」と言って潰そうとしたプロジェクトだねぇ。
このタイミングで放送するのは、何か意図があったりして。(笑)」
何シテル?   06/15 19:07
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

房総半島ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:05:40
#ポルシェ止まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:23:53
ハードトップ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:33:21

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation