• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

新しいWRX

新しいWRX 本日、ディーラーに行って、新しいWRXの情報を聞いてきました。
ま、既に自動車雑誌等に詳しい情報が出ていて、あまり新しい情報は有りませんでしたけどね。
WRX S4が搭載エンジンがFA20(DIT)でミッションがリニアトロニック。
WRX STIがEJ20でミッションが6MT。
わかりやすく言うと、WRX S4がレヴォーグのセダンで、WRX STIは現行(GVB)のキャリーオーバーです。

ディーラーの担当が、火曜日に富士スピードウェイで行われた試乗説明会に行っていたので、その様子を聞いてきました。
まずは、新型はボディ剛性が上がっていると言う事でした。
これは、乗ってハッキリ違いがわかるそうです。
次にエンジンですが…WRX S4は現行レガシイ(DIT)の、WRX STI は現行WRX(GVB)のそれと変わらないらしい。ま、エンジンスペック自体、全く同じ数字ですからね。
ECUのセッティングを変更して、現行より少ないアクセル踏み込み量でレスポンスするようになっているそうですが…それって、SIドライブのモード選択の意味が無いんじゃ?(燃料を少なくして燃費を稼ぐ為のSIドライブだったんじゃないの?)

ちょっと嬉しかったのは、軽量化を考慮していた事です。
GDBまでアルミボンネットだったのに、GRB/GVBではspecC以外はスチール製になってしまっていましたが、新しいWRXでは、再びアルミ製になりました。
もっとも、それらの軽量化を図っていても、ボディが大きくなった分で相殺されているかも。

気になるのは、specCのようなモデルが用意されるかですね。
標準車がアルミボンネットになったと言う事は、軽量化モデルは用意されない?
メーカー側の説明でも、当分specCのようなモデルは用意しないと言っていたそうな。
担当曰く「どれだけ売れるか」ではないかと。
数が出るようならspecCのようなモデルも用意されるんじゃないかと言うんですが…どうでしょ?

メーカー側の思惑は、WRX STIに関しては、今までのコアなファン層の為の車で、WRX S4は欧州車をはじめとするスポーツセダンをターゲットとする、新規の顧客を取り込みたいようです。
果たして思惑通りに行くでしょうか?

なお、今回オプションでもRECAROシートは用意されていません。
それから、GTウィングが用意されるかもしれないって。
ま、GTウィングに関しては、STIコンプリートカーに採用されていたGTウィングの使いまわしのような気がしますが。(typeSの大型ウィング付き車両はGTウィング付けられませんね)

注文は7月4日から受け付けるとの事ですが…いや、買いませんよ。
(担当は、神奈川スバルの1号車を納車させてくださいとか言ってたけど…)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/15 22:53:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

トミカの日
MLpoloさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2014年6月16日 0:12
タケラッタさんの担当さんの軽口はもはやリップサービスでしかなくなってますねw

でも僕も冷やかしに行くと必ず代替え勧められるんで、(多分)どこでも一緒ですよww

個人的にはWRX S4の方が気になります。
レガシィより軽くて剛性のあるボディでDITは楽そう(!?)なので、、、
試乗車が出れば乗ってみたいです。

S206でも既にIモードを使う意味が無い(というかパワーがなさすぎでモッサリして乗りにくい)状態だったので、
量産仕様でレスポンス向上重視にセッティングしてるのなら、尚のことリミッタースイッチ的な扱いになるんでしょうね、
さすがにS#=常時フルパワーだと燃費最悪ですしw
コメントへの返答
2014年6月19日 21:12
リップサービスといいつつ、密かに買い替えを即しているような…。

私はMTが必須なのでS4は無いですね。

GRB/GVBは両車ともSモードで乗ってます。
iモードだと、結局アクセルを深く踏んでしまうことになるので、意味が無いかなーと思います。

S#はサーキット走行時だけかな。
2014年6月16日 6:20
うーん。。。。
C型かS207まで待ちかと思っていますが・・
見て試乗したら・・・
欲しくなりそうな悪寒・・・
コメントへの返答
2014年6月19日 21:13
出たら試乗しようと思っています。
買い換える気はないですが、いざ試乗したら…うーん、欲しくなく鴨。
2014年6月17日 9:09
まだしばらくは今のGRBを乗るつもりですが、自分が乗り換える頃にはspec Cが出ているんじゃないかなぁ、と期待してます。
コメントへの返答
2014年6月19日 21:17
specC出ますかねぇ?
新型になったら、競技用のベース車はどうなるんだろう?

プロフィール

「今週もモーニングなう。」
何シテル?   08/16 07:57
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation