
いよいよ、明日、S207が正式に発表されますね。
当初は、正式発表と同時に注文を受け付ける予定でしたが、多くのスバルディーラーが水曜日が定休日となった為、発注を受け付けるのは翌日の10/29(木)からとなったのですが…。
世のスバリストが気にしているのは、今回のS207が抽選になったと言う事でしょう。
スバルとしては、前車S206のNBRパッケージが正式発表時には完売になっていた事がトラウマになっているのか、正式発表後に注文を受け付けられないという事態は避けたかったのでしょうか?
しかし、そこまで至るまでのスバルの販売戦略は、上得意ユーザーの囲い込みだったのですがね。
社外秘の販売促進資料を提示するとか、正式発表前の10/16 には内々に受付けを開始していましたし…。(システムの関係上、正式発表後で無いと発注は出来ない)
似たような事態に遭遇したのは今年の2月、ポルシェ・ケイマンGT4の販売方法でした。
当初は、日本に何台宛がわれるかもわからない状態で、最初の納車枠は上得意、いやVIPクラスのユーザーでした。
そして、ポルシェ・ジャパンの正式受注開始日にPCに行った私は、既に30人待ちになった6日も前の時点で受付けを締め切ったという答えでした。
スバルをポルシェと比較する意味があるのかわかりませんが、上得意ユーザーに
「是非買ってください!」
的な販売戦略を行っておいて、限定数分は確実に売れるとなったら、
「抽選です。外れても文句は言わないと約束してください」
というのは、上得意ユーザーに失礼では無いですかね?
VABが出た時から、いや、S206が完売した直後からS207を心待ちにしていた根っからのスバリストが抽選で外れ、「なんかスバルのコンプリートカーはプレミアが付くらしいから買ってみようか」的なノリで応募したユーザーが当たったら…。
S207が抽選になると聞いて、抽選結果によってはみんカラを初め、色々なところが荒れるんじゃないかと思いました。
なお、担当セールスによると、注文受付は10/29(木)の1日のみで、10/30(金)には抽選を行い、10/31(土)には抽選結果が発表されるそうです。
だから、発表後の週末を待っていたら買えません。
S207が欲しい人は10/29(木)に有休をとってスバルディーラーに行きましょう!
ブログ一覧 |
S207 | 日記
Posted at
2015/10/27 20:26:22