• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月30日

フォードvsフェラーリ 観てきました

フォードvsフェラーリ 観てきました 先週末は、土曜日にみん友さんの納車オフ、日曜日にみん友さんたちとの房総ツーリングオフと、濃ゆい時間を過ごしたからでしょうか……


翌日からはメッチャ疲れて、会社から帰宅するとそのまま バタンキュー。


月曜、火曜と、PCでみんカラにアクセスする事も無く寝てしまいました。(スマホアプリでのアクセスはしていましたけど……)


じゃ、水曜日はどうだったのか? というと、会社を定時退社したあと、近場(TOHOシネマズららぽーと横浜)に映画を観に行ってきました。







フォードvsフェラーリ


alt




既に、みんカラ上でも皆さんの鑑賞報告がUPされていますが、ようやく観に行って来ましたよ。(多少のネタバレを含みますので、まだ観に行っておられない方は、スキップしてくださいな)


基本的に、映画を観に行く時には、事前情報を一切耳に入れずに行くため、毎回、良い意味で期待を裏切られます。


今回も『フォードvsフェラーリ』という題名から、車好きの間では超有名な話、フェラーリ買収を巡る話と、それに続くフェラーリ打倒を目指したFord GT40がテーマになっているだろうと思っていました。


だもんだから、フェラーリを打ち破ったフォード=アメリカ万歳 な映画なんだろうな、と思っていたのですよ。


しかし、実際には フェラーリに関する話は、史実であるが故に扱ってはいるものの映画のメインテーマではなく、「フェラーリに勝った!」ということもサラッと扱っているように思えます。


むしろ、メインテーマは主人公たちとフォード上層部との確執。


まぁ、権力に抗う者というのはウケが良いかもしれませんけど……ちょっと露骨すぎる気もしました。


何しろ、史実を扱っている為、全員が実在の人物です。


それなのに、こんなに敵役として嫌な奴に仕立て上げていいんでしょうかね?(汗)




クリスチャン・ベイルが演じる主人公ケン・マイルズの実力も引き上げ過ぎ。


まるで、ケン・マイルズがメジャーリーガーで、他のドライバーが高校球児なみの実力差。


ここでも言いますが、他のドライバーだって実在の人物です。


ダン・ガーニー、ブルース・マクラーレン等、最早、偉人と言ってもいい様なレジェンド級のレーサーが名を連ねる中、ケン・マイルズ以外ではとうてい勝てなかったとばかりのストーリー展開。(また、ル・マンですから、ケン・マイルズが1人で走り切った訳でもないし)


史実を扱ってはいるものの、ドキュメンタリーではなくエンターテイメント作品であることは承知の上で、あえて言います。


あまりにもご都合主義で、マット・デイモン演じるキャロル・シェルビーとケン・マイルズ以外を軽く見過ぎている。


そう思わせたのは、CGを一切使わず、実車を使った撮影により、よりリアリティを感じたからかもしれません。(だから、ストーリーにももう少しリアリティを持たせてほしいと感じた?)


主人公が駆るフォードGT40 や フェラーリ330P3が疾走する姿は、文句なくカッコ良かった。(美しかったって書こうかと思ったけど、フェラーリはともかくGT40は美しいというよりは……)


車たちを見るだけでも、この映画を観る価値はあると思います。







観終わって、映画館を出た時は既に11時を回っていました。


映画を観に行く時には、事前情報を一切耳に入れないと書きましたが、上映時間は153分もあったんですね。


帰宅した時には日付が変わっていましたよ。(←終電に間に合って良かった)


その所為か、木曜日も会社から帰宅するとそのまま バタンキュー。(汗)


これから映画を観に行く時は、上映時間くらいは確認してから行くことにします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/31 05:57:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

盆休み最終日
バーバンさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年1月31日 6:37
(^・x・^)7000回転を超えた世界・・
(^・x・^)ボディは重力から解放され
(^・x・^)財布も重力を失う
(^・x・^)ガソリンのムダ遣い(笑)

(^・x・^)いや、フェラーリもあんなストーリーよく許しましたよねぇ、しかも途中でフェラーリチームの時計を持っていったでしょう!

(^・x・^)みんなGT40を再評価してますが、僕はコブラが気になります。探すとレプリカ?ライセンス商品的な明るいニセモノがあるんですねぇ。カッコいいなぁ。
コメントへの返答
2020年2月1日 5:48
>ガソリンのムダ遣い(笑)
ははは、427エンジンで7000rpmまで回したら、そりゃガソリンも減るわなぁ。(笑)

>フェラーリチームの時計を持っていったでしょう!
あれ、取り上げる必要あったのかなぁ。
ストーリー上、全く必要無いように見えたんですが。
>僕はコブラが気になります。
427を積んだホンマモンは億でしょうねー。
2020年1月31日 7:35
タケラッタさん、おはよう☀️

先日は納車に立ち会って頂き、ありがとうございました。
お陰様で想い出に残る納車となりました。

映画、僕も初日に観ました。
金曜日の仕事帰りで疲れていたせいもありましたが最初の30分くらいはダルくて寝てしまいました💦
後半は流石に起きてちゃんと観ましたよ😅

うーむ🤔
フェラーリVSフォードと言うより、フェラーリVSシェルビーですねー。
まぁ、このころのフォードでルマンで戦える車は無かったので仕方ないか。
確かに、主人公以外を軽視していますねー。
しかし、帰って醜い車作っとけ!
少しレベルは違えど、ミツオカにトヨタのあきお君が合併をお願いして蹴られた感じですか😁(ミツオカはレースやってませんし、速いマシンも持ってはいませんが、規模的にね)

息子と観に行ったのですが、最後に死ねシーンは必要か?って言ってましたわ😄
コメントへの返答
2020年2月1日 5:54
おはようございます。

改めて、納車おめでとうございます。

>最初の30分くらいはダルくて寝てしまいました
導入部ですね。
別段、ストーリー上、見ていなくても問題無さそうな気がします。(汗)

フォード上層部vsシェルビーって感じました。
>ミツオカにトヨタのあきお君が合併をお願いして
有り得無さ過ぎて、笑ってしまいました。(笑)

>最後に死ぬシーンは
何でしょうかねー、史実なので、あった事はすべて描かなきゃいけないとでも思ったんでしょうか?
2020年1月31日 8:16
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

回りにも🎶、観に行った方が。。。@@;;;
なにか!?、後半は違う映画だったとか??
上映時間!!、150分もあるんですか、、、
どっかで時間造って、視て来ようと思います!!!
コメントへの返答
2020年2月1日 5:58
導入部はケン・マイルズの人となり。
続いてフォードとフェラーリの確執が描かれていました。
しかし、GT40が走り始めると、専らフォード陣営の話で、フェラーリとの対決色は希薄でした。
2020年1月31日 9:58
おはようございます。

実は、今晩観に行くのです。
なので、ブログは途中までしか読んでません。
残りは、今晩読みますね。
楽しみでーす。(*^_^*)
コメントへの返答
2020年2月1日 6:00
おはようございます。

>なので、ブログは途中までしか読んでません。
ブログ本文より、皆さんのコメントの方が、よっぽどネタバレを含んでいました。(汗)

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation