
8:00から大黒に来ていた方々が去っていった大黒PA。
その一方で、いつも大黒PAにいらっしゃる方々がいらっしゃいません。
何故かなーと思ったら、代官山にある本屋さん(笑)で行われた”モーニングクルーズ”の方に行かれていたんですね。
今回のテーマは『2ドア』……何ですか、その大雑把過ぎるテーマはっ!
そんな、対象車種が広範囲なテーマじゃ、大変な事になるでしょうに!!
代官山から移動してきた方曰く、大変な事になっていたそうです。(汗)
もっとも、毎回 テーマ外の車もやって来るので、どんなテーマであっても 大変な事になるんですってね。(笑)
モーニングクルーズに行かなくても、大黒PAに来ればモーニングクルーズ並みの車たちを見る事が出来ます。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニと言った、スポーツカーの王道の車だったり、
ロータス、アストンマーティン、マクラーレンと言った、ブリティッシュ・スポーツカー、
そして、国産車も GT-R や フェアレディZ、NSX などが、新旧モデルを問わず、見る事が出来るのが大黒PAなのです。(ただ、有るのが当たり前なので、今回は写真に撮っていませんでした)
ブログネタになるかなー、と思って撮っておいたのが、こちらの車。
フェラーリ F40 と F512M。
さすがに、F40を毎週 目撃できるわけではありませんが、それでも 毎週末 大黒PAに来ていれば、毎月1回くらいのペースで目撃できるかもしれません。
しかし、さすがに今回は珍しかったです。
それは、F40を2台、同じ写真に捉えられた事です。
さすがにこれは、フェラーリのイベント以外では珍しいでしょう。
なお、同時に ではありませんが、この後、もう一台 F40がやってきたので、都合3台のF40を目撃しました。
もう、珍しくも無いので 3台目のF40は写真に撮りませんでしたけど。(←F40が珍しくも無いって、言ってて怖いわ)
モーニングクルーズ以外では、銚子の方で S30 フェアレデイZのイベントもあったようですね。
ただ、S30だって、大黒で見る事が出来ましたよ。
ド派手なカラーリングのフェアレディZ。
色だけではなく、エアロも決まってます。(エンジンルームの中まで確認してないけど、恐らく 相当手が入っているでしょう)
エンジンルームと言えば、別の個体のS30なのですが……
左ハンドルのS30(ボディサイドにDATSUNのロゴあり)に目が行き、お話を伺いに行ったのですが、当然 L型エンジンがあると思われたそこには、何とV8エンジンが!
(シボレーのV8エンジンだそうです)
Zではありませんが、レパード J.フェリーに RB26を積んだ車なんかもいました。
今思えば、何で写真に撮っておかなかったんだろうって思いますが、後の祭りです。
ただ、その時に ネタに出来そうだな―、と思った写真は撮りましたよ。
例えば、こちら。
えっ、991.2 GT3が、そんなに珍しいのかって?
珍しいのは、ワイパーで挟んである、この紙の内容です。
何と、販売車両です。(笑)
お友達価格ですって!
興味のある方は、連絡を取ってみては?
新しい車が欲しいと思っている方。
大黒PAに来たら、次期愛車が見つかるかもしれませんよ!?(爆)
-つづく-
ブログ一覧 |
大黒PA | 日記
Posted at
2021/04/13 00:01:49