
GT2を購入した決め手?
それは、2014年4月から消費税が5%から8%に上がっちゃう為、「高額商品を買うなら今のうち!」って思った事ですね。(笑)
高額な買い物って言っても、実家に住んでいるので 家やマンションの購入は考えなかったし、そもそも“車変態”は車以外の高額商品を思いつかなかった。(汗)
あとは、フェラーリやランボルギーニも考えましたが、購入できる金額の車となるとちょっと旧めの車になり、信頼性を考えたら怖くて手を出せなかったです。
具体的に言うと、フェラーリだと F355や360、ランボルギーニだとガヤルドなんですが、今思うと F355っていう選択肢はありだったかなー。
まぁ、当時も“車変態”ではありましたが、今ほど拗らせてはいませんでしたからね。(爆)
そんな訳で、ポルシェを考えたのですが、空冷モデルは上記のフェラーリと同じで、信頼性の不安から選択肢から外してました。(あの頃、964カレラRS辺りを買っておけば……)
当時のポルシェの現行モデルは991.1でした。
まぁ、素のカレラならギリギリ購入できそうな価格ではありましたが、もう少し特別なポルシェが欲しかった。
そこで、GT3の中古を探す事にしたのです。
考えていた金額だと、997.2GT3 や 997.1GT3RSがギリギリ買えるかどうかと言う感じでした。
実際、シグナルグリーンの997.1GT3RSが何とか購入可能な金額が提示されていましたが、九州(確か鹿児島県)のお店だったので、遠過ぎる為、購入には至りません。
「まぁ、絶対に購入しないと…っていう訳じゃないからな―」
そう思っていた時、同等の金額でオレンジのGT3RSの出物が大阪にあったのを見つけました。
「大阪なら行っていけないことは無いなぁ……あれっ? GT3RSにしてはおかしくないか?」
それが、オレンジにラッピングされた GT2 でした。
当時は”馬力が高い方がエライ” くらいにしか考えておらず、「GT2がGT3RSの金額で買えるなんて!」と思って飛び付いてしまいました。(あとは、新車時の車両価格もGT2の方が高かったって事も一因)
もっとも、GT3RSにしても「高いポルシェ」、「特別なポルシェ」くらいにか考えていませんでした。(汗)
みんカラで購入報告した時に「とんでもない車に手を出しましたね」って言われて、初めて GT2の素性を知りましたよ。
まさか『未亡人製造機』って呼ばれている車だとは……
ブログ一覧 |
Porsche・GT2 | 日記
Posted at
2021/12/28 07:15:33