
本日は所用があり横浜某所へ行ってきました。
結果から言うと、空振りに終わりましたが…。
と、そこで何気なくみんカラを覗いてみると、某氏の何シテルでランチアネタが…。
そう、私がいた横浜某所は”あの”横浜某所の近くだったのです。
そこで、もしよろしければと某氏に連絡を取ってみました。
すると、突然のゲリラ攻撃(笑)にもかかわらず、お時間をとって頂ける事に。
もちろん本日の獲物はランチア・デルタです。
某氏による案内の先にその車はありました。

WRCさながらのマルティニ・カラーを纏ったランチア・デルタがっ!
何しろ昨日納車されたばかりの車です。
オーナー氏すらまだ10キロ程度しか運転していないと言う車を運転させてもらえる事になりました。
初めてのイタリア車、憧れのランチア…その運転席に着座して…
あ、免許証忘れた。(汗)
自分の車に戻り、免許をしっかりと所持して、改めてランチアの運転席に。
そして、もう御馴染みとなったコースへと走り出しました。
むっ! こっ、これは違うっ!
鈍い私にでもこの違いは分かります! それは…
ハンドルが左にある!
ベタなオチですみません。m(_ _)m
でも、正直な感想です。
左ハンドルの車には、昔、職場の先輩のBMWを運転させてもらった事がありますが、あれはATでした。今回はMT車です。左ハンドルになっただけなのですが、それだけで体の動きが混乱してしまいました。右手にシフトノブを握りながら、シフトチェンジのタイミングで左手が反応したり…。
でも、慣れていくにつれてそこそこ運転できるようになりました。
ま、LANCIA TURBO 16 VALVEエンジンの実力を発揮するまでには至りませんでしたが…。
運転を終えて、車を前にしてランチア談義。
デルタのマフラーを見るとElephantの刻印が。
オーナー氏曰く「HFには赤い象のマークが付きますから関係あるんですかね?」とひと言?
え? HFに赤い象? 聞いたことないけど…あっ、本当だ!
うーん、まだまだ知らない事がいっぱいあるなあぁ。
それにしても、憧れの車であったランチア・デルタに運転できた、幸せなひと時でした。
いつもながら、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/07/20 21:10:04