• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

やはりFD3Sはトラブルの宝庫であったか

やはりFD3Sはトラブルの宝庫であったか 今日は前々から決まっていた、秘密基地でのFブレーキのオーバーホールに行ってきました。
実は、FD3Sの購入後に秘密基地でタイヤとブレーキパッドの交換をしたのですが、その時ブレーキが固着している事がわかったのです。
なお、固着している事がわかった時ですが「車検証のコピーとっておきますね」とは言われましたが…オーバーホール頼んだっけ?
この前、スペC(GRB)にEVC取り付けに行った時に、社長から「FDの部品、届いていますから」と言われました。良かったぁ、ディーラーで頼まなくて。(汗)

まあブレーキの固着なら古い車なので仕方が無いかもしれません。
それで終わればよかったのですが…。

FD3Sを入庫し、井尻さんがボンネットを開けると「オイル噴いてますよ」とひと言。
へ? オイル?
ロータリーエンジンなのでオイル残量は気にしましたが、オイルが噴いてるなんて予想もしなかったので気が付きませんでした。

オイルは右フロントのブローオフバルブ(?)がある所で盛大に噴いていました。
その場所の写真は撮り忘れましたが、ボンネット側にベットリとオイルが…。
(タイトル画像がそれです)

大原さんに即席オイル遮蔽用カバー(500mlペットボトル)を作ってもらいました。


しかし問題はそれだけでは終わりませんでした。
車をジャッキアップしてみると、ターボからもオイルが漏れている事が判明。
大原さんがご近所のロータリー専門店に電話したら、ターボが逝ってるとすると50万コースだって。
マジデスカ…。
車を買った中古車店の保証が効くかどうか。

そんな事を考えつつ、秘密基地を後にしました。
折角東京まで出てきたので、本日一般公開開始の東京モーターショーに行きました。
さすがは初日、臨時駐車場もいっぱいで、すぐに入庫できません。
駐車場の空きが出るまで長蛇の列で待つ車、車。
その中に私のRX-7も含まれています。
待つ事30分くらいでしょうか、ようやく自分の車の番が来た、そう思った瞬間。
ピーッ!
な、何だ?
インパネを見ると、水温計(ADO COOLANT)の警告灯が点いていました。

オーバーヒートですかっ?
国産車でオーバーヒートするなんて思いませんでした。

とりあえず駐車場には停められたので、モーターショー見学に行きました。
その間にクーラントも冷えるでしょう。

しかし甘かった!
3時間後、モーターショー見学を終えてエンジンを掛けると、再びピーッ!という警告音が!
え、何で?
水温計の針は一番下をさしているんですけど!
ラジエータ内のクーラントが減ってる?
ラジエータキャップを開けてみる…暗くて見えません。(汗)

エンジンがブローしても困るのでゆっくりと帰る事にしましたけど。
いやー、やっぱりFD3Sはトラブルの宝庫ですね。
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2013/11/23 23:12:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

新幕登場
ふじっこパパさん

ラペスカ
amggtsさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年11月23日 23:31
何やら今日は本当にトラブルつづきだったようで(;´д`)

そしてしっかりとモーターショーも見てきたのですね~
自分も駐車場には入るのに30分位待ちましたよ(>_<)

FDのトラブルも早く収まってくれるといいですが。。。
コメントへの返答
2013年11月23日 23:38
ググッてみたところ、クーラントのエア抜きが必要らしいです。そんな事考えもしなかった。(汗)

モーターショー、ついでなので見てきました。
(その前にSAB東雲にも寄りましたけど)

モーターショーは人、人、人で疲れました。
S660が大人気でしたが、スバルブースも人だらけでレヴォーグを正面から見れませんでした。(回ってる車は遠目から見たけど)
2013年11月23日 23:37
こんばんは~

うちの兄のRX-7(4型)もそんな感じでした。
水温の「ピー!」はびっくりしますよね・・・

夏場はドライブ出かけて食事してE/G再始動後、
水温計100度いってたり・・・むしろ熱くなってるw
⇒その後アイドル不調・・・

もうVマウントしかないです(笑)

でも何だかんだで13年乗りましたよ~
コメントへの返答
2013年11月23日 23:40
こんばんは。

ビックリしました。
まあ、走行風が当たっていないとはいえ、この季節で水温が上がるとなると、夏場はどうなるの? って感じです。

やっぱり金が掛かる車ですね。
2013年11月24日 8:40
憧れの車ですが、タケラッタさんのお陰で諦めがつきそうです。
近所の専門店って、青い車見に行った店ですかね??二行目、オーバーフローってなっちゃってるところに、なんか気持ちが表れてますね。
コメントへの返答
2013年11月24日 19:53
>近所の専門店
いや、ホントにすぐ近くにあるお店だそうです。(名前は忘れました)
>オーバーフローってなっちゃってるところに…
直しました。(汗)
2013年11月24日 8:45
とりあえず、早く原因が分かれば良いですね!
コメントへの返答
2013年11月24日 19:58
水温の警告ですが、今日明るい時に見てみたら、ラジエータキャップ付近のホースが外れてました。ラジエータ液が噴いた痕がバッテリー付近に見られましたよ。
ディーラーでその事を言ったら一定以上の圧が掛かったら外れる設計になってるとか。
つまり、FDは渋滞に嵌まるとヤバイ車と言う事のようです。

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation