• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月08日

軽自動車の自動車税

2回続けて自動車税について書きましたが、引き続き自動車税ネタです。
今日は私には関係の無い、軽自動車税について書いてみようと思います。

今年度から軽自動車税の税額が変わりました。
今までの7200円から、10800円に3600円増税されました。
この件に関して、某社の社長さんが「弱い者イジメだ」と文句を言っていましたね。

ホントでしょうか?

確かに軽自動車と言うのは、車両価格も安く、維持費も安い為、所得の少ない人でも買いやすい車です。鈴木社長(あ、名前出しちゃった)の言う『弱い者』にあたる人が購入する車と捉えられるかもしれません。
でも、今の日本の自動車販売に占める軽自動車の割合を考えると、『弱い者』だけが買っているわけではないですよね。
2014年の新車販売で、遂に軽自動車は全体の40%を超えてしまっています。
これだけ軽自動車が売れているって事は、当然、市場を奪われている車があるって事ですよ。

2014年の車名別販売台数を見てみると…

10車中なんと7台が軽自動車です。
残る3台もアクア、プリウスはハイブリッドカー、フィットもハイブリッドを含みます。
と言う訳で、トップ10の中に普通の車は1台も無いんです。

ランキング上位に入っていないだけでしょうか?
それも違います。
一部のコンパクトカーとミニバンが売れているものの、小型乗用車の多くが販売不振です。
1.5リッターのセダンはカローラ以外消滅。
一部車種が売れているコンパクトカーも、マーチやミラージュは軽自動車を除いたランキングですら、トップ30にも顔を出していません。
これって、完全に軽自動車に市場を食われている為です。

何しろ、軽自動車に比較すると自動車税が高過ぎます。
1リットル以下が29500円、1.5 リットル以下だと34500円ですから。
それでいて、軽自動車って外寸こそ小さいものの、室内は広い。
ムーブが出た頃はセルシオよりも広いと言われたものですが、今やムーブよりも広いタントなどの車があります。エンジンパワーが少ないかと言えば、ターボ付きなら64psあります。
これで税金が安いとなれば、みんな軽自動車を買いますよ。

普通なら、より優れた製品が売れる事は良い事だと言えると思います。
しかし、そこには軽自動車という優遇された上での販売実績だという問題があります。
現に、諸外国(主に米国)からは「日本市場の閉鎖性と保護政策の象徴」として批判の対象にもなっています。

でも、私はそれ以上に大きな問題をはらんでいると思っています。
それは、軽自動車は日本国内に限定された製品だと言う事。
いわゆる『ガラパゴス』化した製品です。
各メーカーが、売れているからと言って軽自動車開発に注力し、売れないからと言ってB、Cセグメントの車から手を引いたら、世界市場での日本車の競争力が失われていきます。
そもそも、軽自動車ってAセグメントの車と言ってもいい筈です。
日本の優れた技術力を、日本国内だけでしか売れない軽自動車ではなく、ワールドワイドなAセグメントの車として開発すれば、市場はさらに大きくなります。
国としても、自動車税としての税収だけではなく、輸出による外貨獲得にも繋がると思うのです。

自動車では無いと思いたいのですが、もしかしたら家電や携帯電話で起きた事が自動車でも起きるかもしれませんよ。過去最高益を記録したトヨタの衰退など今は考えられませんが、30年前に今のSONYの苦境を予想した人がいるでしょうか?
優遇により守られた市場ではなく、公平な競争の中で切磋琢磨していけば、日本以上に厳しい市場は無いのですから、絶対に世界に通用する車になると思うのですがね。
ブログ一覧 | 自動車税 | 日記
Posted at 2015/05/08 23:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年5月9日 0:20
軽自動車が安すぎるのではなく……

普通自動車の税金が高すぎるんじゃね?

何も高い方に合わせなくてもねぇ。

その考えは政府の増税レトリックに上手く騙されてる気がするよ。
コメントへの返答
2015年5月9日 0:45
このネタ書く時、リーダーさんの事を真っ先に思いました。(笑)

個人的には税金は安ければ安いほうがいいのですが、日本の財政を考えるとそうも言ってられないと思うのです。
無い袖は振れないと言いますし。
(もっとも、関係無いところで無駄な袖を振っていないかという疑念はありますがね)
2015年5月9日 0:20
ご安心下さい。

この世の大企業のシャチョサンは皆、自動車税はおろか、自動車の取得金も払う必要ナッシング!

それらはおろか、ハイヤー運転手までついて来ます。

ま、貧乏人向けの偽善行動の一つです。

選挙前に政治家が普段絶対乗らないママチャリ乗るのと同じコト。。。(・д・川)ズーン↓
コメントへの返答
2015年5月9日 0:49
安心できません。

私が大企業のシャチョサンになれればいいのですが、その可能性はナッシング!

貧乏人が思いっ切り無理してポルシェを買って、自動車税の支払い月になるとヒィヒィ言うのです。(本当は自動車税なんて払いたくないんだよー!)
2016年10月9日 8:08
突然のコメント恐縮です。
軽自動車規格・・・
4人乗車までとか
サイズとかの制約があるなかで
装備とかは普通車顔負け(笑)
おかげで車重1トンです
(因みに私の・・)燃費も11k前後・・・

自動車税(改正前)と高速代がちょっと安い
とかで決めましたが普通車に乗りたい・・(笑)

駐車場に飾ってあるだけでも
ナンバ-がついていれば取られる
自動車税・・・重量税・・・
ガソリン税(揮発油税+地方税+消費税)
・・・原発もんじゅに1兆円??
めちゃくちゃなコメント失礼しました。

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation