
話は11/8(日)に遡ります。
朝から横浜赤レンガ倉庫で行われていたEXCITING PORSCHE MEETING (EPM)に見学に出掛けましたが、朝方から降っていた雨の止む気配もなく、むしろ降り方が強くなってきた感じもしたので、目ぼしいポルシェも見学したところで午前中のうちに横浜赤レンガ倉庫をあとにしました。
って、昨日のブログと書き出しが全く同じなんですけど!
それもその筈、昨日のブログの続きなんです。
と言っても、今日の話題はアウディRS3ではありません。
同門対決! ゴルフRでございます。
RS3とゴルフR?
エンジンパワーで差が有りすぎて、ゴルフRじゃRS3の相手にならないだろ?
そう思っていませんか?
ま、実際、パワー差は歴然としていてポテンシャルはRS3の圧勝でしょうね。
ところが!
サーキットを走らせると
意外な結果に。
サーキットを走らせると、RS3はゴルフRより大きいエンジンのせいかアンダーステアが強く、同じ4WDながらコーナーで苦しさを見せないゴルフRが、コーナーでRS3をじわじわと引き離す。
結果は、ゴルフRが1:26.1秒、RS3スポーツバックが1.26.6秒となり、ゴルフRが勝利した!
ま、アウディRS3が先代だったり、ゴルフRのスペックが日本仕様と違ったりと、私が考えている組み合わせと若干の違いは有りますがね。
基本的に私はフロントヘビーな車って好きじゃないんですよ。
ついでに言うと重心が高い車も好きじゃない。
ずっとスバル車に乗り続けていた意味はそこにあります。
さて、ゴルフRが気になる理由はもう1つあります。
日本にもMTが導入された事であります。

もはや、日本市場では絶滅危惧種と言えるMTをあえてこの時期に日本に導入してくれたVWに拍手喝采であります。
と言う訳で、アウディ・ディーラーをあとにしてすぐにVW・ディーラーに行きました。(導入部、長っ)
結論から言うと、ゴルフRの試乗車はありませんでした。
まぁ、有ったとしてもDSG(AT)の方で、MTの試乗車なんて無い事は予想できたので、すぐに諦めはついたのですがね。(笑)
それにしても…日曜日にしてはお客さんの数が少なすぎるような…。
例の排ガス不正スキャンダルの影響でしょうか?
対応してくれたセールス担当は30そこそこの若い人でしたが、逆にこの年代のセールスがエースだったりします。車のメカニズムに対する質問も的確に答えてくれました。
(アウディのセールスは、ゴルフだとか株だとか、客の趣味のトークの方が得意そう)
セールス担当で選ぶならゴルフRですかね。
そんなやり手のセールスも困らせるのが、やはり排ガス不正スキャンダルでした。
今日は初日なので値引き等の条件の話はしませんでしたが、今、VWでは有償のアフター保証パックをサービスでつけてくれると言う事でした。
ま、DSGなんかが故障したら修理費も高いでしょうからありがたいサービスでしょうが、MT狙いのオイラには然程ありがたみを感じないんですが…。
さてさて、この同門対決、どうなるんでしょうか?
追記:
セールス担当に言わせると、ゴルフR400は間違いなく出てくるが、日本には導入されないとの事。
もし導入されたら、一気にド本命の車になるんだけどなぁ。
ブログ一覧 |
試乗 | 日記
Posted at
2015/11/12 21:09:03