• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月04日

テスラに試乗してきました(その2)

テスラに試乗してきました(その2) さて、いよいよ試乗です。

テスラ青山のショールーム1Fに展示してあったモデルSは相変わらず展示したまま。
狭いショールームのどこから試乗車が出てきたの? と思いましたが、ただの通路だと思ったところが車の出し入れ口だったようです。

さて、今回用意された試乗車は、現状のモデルSの中でも最もパワフルなP85Dという車です。
車名の由来は「85 kWh Performance」で、最後のDはAWDを表しています。
逆に言うとDが付かないモデルは後輪駆動となります。

試乗はまず助手席から。
と、ここで気がついたのはドアノブがボディとツライチになっている事。

ドアノブもスマートキーで操作して出てくる仕組みになっています。


給油口ならぬ充電口はどこに有るかというと…

ここ、左リアのサイドにある反射板。
この反射板を押すと反射板が開いて充電口が現れます。



それでは車内にお邪魔します。
初めて見た人がビックリするであろう、センターコンソールの巨大なモニター。

なんと17インチのモニターです。
このモニターにあらゆる情報が表示されます。
エアコン操作、オーディオ操作といった操作系も全部このモニター内に集約されています。
画面下はGoogleマップを使用し、テスラによってナビ機能を持たせたものです。

モニター上での操作はたくさん有り過ぎてすべてを説明出来ませんが、使用例を1つ。
サンルーフの開閉です。

スマホの操作のようにルーフ部分をタッチしたまま下に滑らせると…

サンルーフが開きます。

ちょっと専門的になりますが、テスラのこのモニターは、車そのものとのマンマシンインターフェースであり、車のあらゆる設定が行えます。
システムはLINUXが使われているそうです。
ネット関係はNTTの回線で常時接続されているとのこと。
テスラの車でトラブル(もっともトラブルらしいトラブルも無いようですが)が有った場合は、サービス側からネットで乗り込んで問題箇所の把握、もしくは、対処まで行ってしまえるとか。
だから、テスラで車のメンテナンスと言ったら、ワイパーと車の交換くらいだと言ってました。


車の説明も一通り聞いたので、いよいよ私が運転する番になりました。


この続きは、また明日。(笑)
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2015/12/04 21:41:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年12月5日 9:08
「テスラ」をメイン車に据えて、ネームも「手酢裸っ太」に変えてみる・・・ミタイナ。。。(´Д`ι)
コメントへの返答
2015年12月5日 20:21
なんですか、その当て字は?
つーか、まだ2chで私を話題にしてんの?
困った人だなー、彼も。

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation