• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月01日

平成31年度 自動車税

6月になりました。


皆さん、ちゃんと自動車税払いましたか?


私は、最終日の5月31日に払いました。(汗)











ところで、自動車税の期間って何月から何月まででしたっけ?


実は、先日、お隣に車買い取り業者と思われる人が尋ねてきていて、その時のやり取りを偶然、耳にしたんですが……


「自動車税の還付があります。金額は……」


お隣は、高齢のご夫婦が住まわれていて、察するに免許返納して車を売却した模様です。(親父の免許返納をブログで書いたばかりですが、ご近所にも免許返納者がいたのですね)


ところで、自動車税の期間です。


大抵こういうのって、年度だと思うのですが、だとしたら自動車税の還付なんて無いんじゃないかと思ったんですが……。(それとも、5月中に売る車の自動車税を支払ってた?)








話を、私の自動車税の支払いに戻します。


支払い額は……


エキシージ(3.5L)  \58,000-
GT2(3.6L)     \66,500-
BMW M5(5.0L)   ¥88,000-
964(3.6L)     \76,400-


高い、高すぎます。(汗)


M5の5.0L(4.5㍑超 6.0㍑以下)も高額ですが、964が登録から13年超過していて15%の重課があるのも痛いです。(もっとも、数年後にはGT2とM5の2台にも重課されてしまいますが……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル )


今回、自動車税の支払いはクレジットカードを使ってネットで済ませました。


去年までは、少しでもポイントを稼ごうと、セブンイレブンでナナコカードを使って支払っていたのですがね。


あ、ナナコカードでの支払い自体にはポイントは付きません。


ポイントが付くのは、ナナコカードへのクレジットチャージを行った時のカードへのポイントです。


ただ、面倒臭いんですよね。


ナナコカードって、チャージ金額には上限が設けられていて、その金額は5万円なのです。


私の車たちの自動車税額は、みんな5万円を超えていて、1発では支払い出来ないんですよ。


それでも、裏技(っていう程でもありませんが)を使えば、支払い自体は出来ます。


ナナコカードのチャージには2種類あって、カードへのチャージ枠とセンター預かり枠、それぞれに5万円をチャージできます。


後は、レジでまずカードの5万円分を支払った後、残高確認を行ってセンター預かり分をカードに反映させて、残りの金額を支払います。


ただ、やっぱり面倒臭いんですよ。


チャージ金額の上限といっても、これ、一回の限度額であると同時に、一日の限度額でもあります。


なので、まずネットでセンターに5万円をチャージしても、その日に出来るのはレジでの残高確認でカードへ反映させるまでしかできません。(翌日にならないと、センターにチャージできない)


結局、5万円以上の支払いだと、2日がかりになっちゃうんですよ。


もちろん、1件づつしか処理できないので、別の車の支払いは日を改める必要があります。


さらに、上記の支払いのやり方を認識できているレジ係って、かなり少ないです。


ナナコでの支払いに切り替えてから、ほぼ毎年、レジ係に操作方法を教えていました。(汗)


まあ、そういう訳で、面倒から解放される為に、今年はナナコカードでの支払いはやめました。


あ、そうそう、ネットでのカード払いでも、ポイント付加するカードを選択すればちゃんとポイントは付きますよ。


もっとも、ネットで支払う時は、レジでの支払い時には発生しない手数料というものがあります。(神奈川県の場合、1台につき324円)


去年までは、この手数料をケチって、レジでの支払いを行っていたのですが、さすがに、4回も同じことを行うと、面倒臭くって、面倒臭くって……。


あの面倒をしなくて済むって考えたら、324円で済むならむしろ安いかなって思っちゃいました。(←だんだん、横着になってるんですかね?)
ブログ一覧 | 自動車税 | 日記
Posted at 2019/06/02 07:34:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年6月2日 9:38
登録日 or 4/1〜3/31までです
4/1に所有しているところに納税通知が届きます
5月に手放す場合でも、納税している必要があるので還付はあるのでは
コメントへの返答
2019年6月3日 22:00
こんばんは。
そうでした、4/1時点で所有していたら納税義務があるんでした。
納税した直後に還付されると言っても、納税免除にはなりませんからね。(汗)
2019年6月2日 12:53
こんにちは。
車を売却した後に月割りで返金とか、4月5月に売った場合は納税はこちらでするので納付書を下さいとか言われる事もありますよね。
でも最近は還付詐欺とかも多いみたいですし、そこが心配ですね・・(^^;)
コメントへの返答
2019年6月3日 22:01
こんばんは。
還付金詐欺ですかぁ。
親父もこれから車を売るし、気を付けないと……

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation