
台風15号の直撃が予想される中、JAPAN LOTUS DAY 2019が富士スピードウェイで開催されました。
2018年9月2日(日)に、初めて参加した
JAPAN LOTUS DAY。
それまでロータスの集まりと言うと、エリーゼが圧倒的に多く、次いで S2エキシージという感じで、V6エキシージのオーナーさんと会う事は稀でした。
しかし、さすがは全国からロータス・オーナーが集まる JAPAN LOTUS DAY です。
V6エキシージがいっぱいでした。\ ( * ⌒ ▽ ⌒ * ) /
(去年の「JAPAN LOTUS DAY 2018」より)
でも……
いないんですよ、エキシージ・ロードスターがっ!
それは、今年の JAPAN LOTUS DAY 2019 でも同じ。
(ルーフが黒い車は多いが全てハードトップであり、一番手前にある私のイエローのロードスター以外は、リアにウィングがあるクーペです)
そもそも、エキシージは 元々はエリーゼのクーペ・バージョンとして登場しました。
しかし、S3では、エリーゼが直4エンジンのままだったのに対して、エキシージは、ボディを広げ、V6エンジンを積む事になりました。
オープンとクーペの違いから、直4とV6の違いになったエリーゼとエキシージ。
営業上も、同クラスのポルシェ・ボクスターのライバルとして、V6にもオープンが必要になり、エキシージ・ロードスターは誕生したのです。
そんなことも知らずに、やれ「エキシージはクーペだよね」だとか、「ボディ剛性で有利なのはハードトップ」などと言っている JDL参加者のなんと多いことか。
しかし、タケラッタは知っています。
私と同じ、エキシージ・ロードスターに乗るみん友さんがいることを!
そして、そのみん友さん、
えくりぜさんがやって来ました。\(^▽^)Λ(^▽^)Λ(^▽^)/ ナカマ!!
あ、あれっ?
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
ハードトップ?
なっ、何でリアにウィングがっ!
クーペよりも大きなフロントスポイラーまでっ!
にしても、ド派手になったねえー。(驚)
(その瞬間の写真は撮っていませんが、結構な数のギャラリーがこの車を取り囲んでいましたヨ)
お昼頃、隣が空いたので移動して並べてみたけど、同じエキシージ・ロードスターだったとは思えん。
(えくりぜさん曰く、ロードスターの名残はスピードリミッターだけだって……)
まるで、清純そうだった女子高生が、夏休み明けには茶髪&厚化粧のギャルに変わっちゃってた、そんな感じに思えました。
まぁ、クーペVer. のエキシージみたいで、カッコイイことはカッコイイけど……
でも、私は、リアウィングの無い、すっぴんのエキシージ・ロードスターも好きだけどねぇ。(汗)
ちなみに、えくりぜさんのエキシージには、今回の JLD 2019には間に合わなかったスペシャルパーツがまだ残されているとの事。
ああっ、どんどん私のエキシージ・ロードスターとは違う車になっていっちゃう!(汗)
ブログ一覧 |
JAPAN LOTUS DAY | 日記
Posted at
2019/09/10 23:28:59