• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月05日

マクラーレンが気になります

マクラーレンが気になります 連載企画「フェラーリとランボルギーニ」の再開を心待ちにしている方、ゴメンナサイ。


今回のネタはマクラーレンです。


先日、大黒PAでマクラーレン720Sを間近で見て、話を聞いて、マクラーレンに興味が湧いてしまいました。


当日のブログにも書きましたが、それまで私は、マクラーレンに関しては“アウト・オブ・眼中”でした。


それは、第一にヘッドライトが好きになれなかったから。


570Sに始まった、ナイキのマークをひっくり返したような(実際はマクラーレンのマークですが)形状のライトや



ボコッと穴が開いたような720Sのヘッドライトが、私の好みとは合いませんでした。




第二にはエンジンです。


3.8~4.0ℓ V8ターボを、ほぼ全ラインナップで採用している事。


普及版の540Cから、フラッグシップモデルの720S、果てはハイパーカー カテゴリーのP1やSENNAまで、基本的に同じエンジンを使っています。


またV8ターボと言うレイアウト自体にも、フェラーリのV12や、ポルシェのフラット6のような特別性が感じられませんでした。


しかし……








やはり、720psと言うのは圧倒的です。


さらには、カーボン製シャーシは、他メーカーならハイパーカー カテゴリーにしか採用しないような代物です。(例外として、アルファ・ロメオの4Cのように、一千万円未満の車に与えちゃうメーカーもありますが……)


そして、F1コンストラクターでもあるマクラーレンが本気で作っただけあって、コーナーリング性能がハンパ無い事。(これは、オーナー氏のお言葉)


とにかく、走る、曲がる、止まるという性能面では、フェラーリ、ランボルギーニとは別次元であるという事。


おそらく、イタリアン・エキゾチックカーは、性能面だけではなく、美的センスにも拘りを持つ、いわば工芸品のような物。


他方、マクラーレンは、レーシングコンストラクターとして、絶対的に性能面には妥協しない、サーキットクオリティを持つ工業製品。(これはポルシェにも言えます)


だから、マクラーレンを選ぶ人は、フェラーリ、ランボルギーニには興味を示さないのでしょうね。








私はと言うと、フェラーリは気になるものの、ランボルギーニよりはマクラーレンですね。(MTがあったガヤルドは気になったりしますが)


今まで一度もした事が無い、エア商談(単にネットで調べるだけ)をしちゃいました。


中古でいくらなのかなーと思ったら、やっぱり高いのですが、1台だけ車両本体価格で3000万円を切る車がありました。



10月4日にオープンしたばかりの認定中古車専門店「マクラーレン クオリファイド東京」として、目玉車種にでもしているのかな?


今度、行ってみようかな?


いやいや、行くなら新車ディーラーでしょう!


え? マクラーレン買えるのかって?


やだなー、買えるわけないでしょ。だから、却って気楽に行けるんですよ。


間違って、買っちゃう心配が無いから。(爆)
ブログ一覧 | McLaren | 日記
Posted at 2019/11/05 06:29:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年11月5日 6:52
いいんですけどマクラーレンは値落ちが心配ですよね( ・∇・)720Sって新車で4000万以上ですよね。。
コメントへの返答
2019年11月5日 12:43
>マクラーレンは値落ちが心配
あ、それ、次のブログネタです。(汗)
車両本体価格は、そこまでしないようです。
但し、ポルシェ以上に、オプションが凄いことになるようですよ。
2019年11月5日 7:03
おはようございます( ・∀・)ノ
タケさんのことだから、買えるわけ無いといいつつも…

買っちゃった(o^ O^)シ彡☆

とかありそうで☆



通勤時間にマクラーレンでコンビニ行くってやつ、やってみたいかなw
周りの反応を見てみたい( ^∀^)
コメントへの返答
2019年11月5日 12:48
こんにちは♪

>買えるわけ無いといいつつも…
この車は、ガチで無理っ!

周りに見せつけるなら、フェラーリかランボルギーニの方が目立って良いですよ。
どちらにしても買えやしませんが。(汗)
2019年11月5日 18:27
コメント失礼いたします。
720Sは見た事も有りませんが、工芸品と工業製品との違いのお話し、同感させて頂きました。
MP4-12Cで当初計画された、AMG製6.3L 自然吸気 V8が搭載されずに残念と思いました。
我がPorsche主治医の顧客様は、RUFからマクラーレンに箱替えが多いそうです。おっしゃる通り、Porscheと共通する感性がありますよね。
コメントへの返答
2019年11月5日 23:29
720Sと言うか、マクラーレンは、スーパーカーが集まる大黒PAや辰巳PAでも珍しいと思います。
MP4-12Cには、AMG製エンジンが搭載される計画があったのですか。(知りませんでした)
>RUFからマクラーレンに箱替え
うーむ、凄い鞍替えだ。
2019年11月6日 6:16
(^・x・^)モーターショーに
(^・x・^)2回行って、EJ20ファイナルに別れを告げてきた者です(笑)

(^・x・^)2回目訪問は恵比寿で同乗者を乗せ、浜崎橋経由で天現寺から首都高に乗ろうとしたら料金所で720っていうヤツと併走パラレルになりましたが、加速がすごいですよね~。

(^・x・^)中古でもそんな値段なんですか?しかし、いつからこんな量産車作るようになったんですかね~?
(^・x・^)GTRとかいうのを見たのが最初だったような‥
コメントへの返答
2019年11月6日 6:47
EJ20よ、さようなら~ (TдT)ノ

720の車名は、あまりのパワーにコーナーで2回転してしまう事に由来して…。(違)

>中古でもそんな値段なんですか?
いや、むしろ安いですよ?
フェラーリやランボでいうフラッグシップクラスであり、ポルシェで言えばGT2RS級ですから。
>いつからこんな量産車作るようになったんですかね~?
何? マクラーレンのモデル遍歴が知りたい?
仕方がないなぁ。(笑)

プロフィール

「@タケラッタ
やっぱ、こうなるよね。(笑)」
何シテル?   08/17 07:29
タケラッタです。 子供の頃からの夢、ポルシェを手にしただけでは飽き足らず、遂にロータスまで買ってしまいました。 実用性はないかもしれないけれど、運転する事自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おぬし何者‼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:15:14
フリーモータージャーナリスト小倉茂徳さんを偲ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 19:43:33
ポルシェ終活、始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:47:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014年に買った997 GT2。 購入時にはオレンジ色のラッピングを纏っていましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ乗りになってから、ずっと興味のあった空冷ポルシェを、遂に購入してしまいました。
アルファロメオ ジュリア ジュリア 初号機 (アルファロメオ ジュリア)
2台目のアルファ・ロメオ、アルファ・ロメオ ジュリア クアドリフォリオです。 家族を乗 ...
BMW M5 BMW M5
前々から気になっていたE60 M5ですが、病気を機に、楽しめる物は楽しめるうちにと考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation